青葉台小学校ホームページへようこそ!

6月15日(木) 元気アップ強調旬間にむけて

 6月19日(月)〜7月2日(日),元気アップ強調旬間の取組が行われます。以下の2つを目標にしています。

○規則正しい生活(早ね,早起き,質の良い睡眠)習慣を身につける。
○正しい歯磨きの仕方を理解して虫歯や歯肉炎を予防する。

 本日は3年生の朝活動で養護教諭から正しい歯磨きのしかたについて話がありました。しっかり身につけて,丈夫な歯でおいしい給食をモリモリ食べてほしいですね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月14日(水) 児童朝会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活委員会より「あいさつ・廊下歩行」の取組について話がありました。どちらもよくはなってきていますが,もっと全校のみんなに関心を持って取り組んでもらうために、次のような提案がありました。
(1)去年,「あいさつレジェンド」の認定を受けた人から,あいさつボランティアに参加してもらう。
(2)低学年のみんなに廊下を歩こうと呼びかけをしてもらう。
 全校児童全員が力を合わせて、安全で気持ちよく過ごせる青葉台小学校をつくっていくことを期待します。

 また,今回は青葉台小学校の子どもたちを見守る新しいキャラクターが登場しました。これからどんな活躍をしてくれるのでしょうか。

6月12日(月) 集団下校訓練

 災害などの非常時を想定した集団下校訓練を実施しました。体育館では6年生が下校班のみんなをまとめて整列させます。児童館へ行く子,おうちの方が迎えに来る子など,その日によって下校の状況は様々に変わりますが,確実に人数確認が行われます。その後,玄関を出たところで再度人数確認。班長さんについて交通ルールを守って帰ります。災害はいつ起こるかわかりません。おうちでも,非常時の帰宅について,普段から話し合っておいてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月8日(木) 全校で,燃えろSKD20

 SKD強調週間は,2限後の休み時間を拡大して全校でさかだちに取り組みます。両足を壁に付け,後ろ向きになってずりずりと登っていく1年生、友達と補助をし合って何とか自立しようとがんばっている子,きれいに3点倒立をきめる子,じっと静止したまま動かない子などなど。レベルアップを目指して、個性あふれるさかだちの競演が繰り広げられています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月7日(水) SKD20始動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青葉台小学校では,子どもたちの体力づくりのために「SKD20」の取組を進めています。「SKD」とは,ずばり「SaKaDachi(さかだち)」です。レベルを20段階に設定して,全校児童が自分のランクアップを目指してがんばります。
 今日は全校朝会で体育委員会から楽しいの紹介の後、5・6年生の達人が技を披露しました。昼休みになると,たくさんの子どもたちが体育館で楽しく練習をしていました。
 昨年は,この取組をしてから転んで怪我をする子が少なくなるという,うれしい効果がありました。今年度も取組の成果に期待します。

6月6日(火) 4年生総合学習 地域の先輩に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域で様々なボランティアをしてくださっている睦会代表の福田様から、4年生の子どもたちにお話をいただきました。ご自身の生き方や「心のふるさ里づくり」にかける夢など、2分の1成人式を迎える子どもたちにとって非常に価値ある内容でした。4年生は総合学習で、睦会の皆さんとの交流を深めながら、2分の1成人としての自身の生き方を追求していきます。

6月6日(火) 朝の読み聞かせ

 本日の朝読書の時間は「読み聞かせ」です。保護者ボランティアの方が楽しい絵本の読み聞かせをしてくださったり、担任が子どもたちの心に響く読み物を聞かせたりしています。初夏のすがすがしい朝のひと時,子どもたちはいろいろなお話の世界にひたりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月30日(火) 5年生 田植え体験

 5年生が宮本小の子らと一緒に田植え体験をしました。
 今日は天候が大変よく,夏を感じさせる日差しの中,片道約2キロの道のりを田んぼへと歩きます。
 元気よく挨拶をした後,植え方の説明を聞いて,いよいよ作業開始!はじめは足を入れるのをためらっていた子たちも,意を決して一歩を踏み出すと,あとは「きもちいい〜」と,笑顔でどんどん植えていきました。
 一人,二人と泥に足を取られて全身泥まみれになっていきますが,もう気にしません。最後は用水で泥を落としながら,仲間とわいあい楽しそう。はじける笑顔がまぶしい5年生でした。
 田植え体験に当たりたくさんの「睦会」の皆様をはじめ、たくさんのボランティアの方々が準備をして待っていてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月30日(火) 教育実習生がやってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より約4週間、大学生の南雲さんが当校で教育実習を行います。主に4年生の教室で実習を行います。
 初日である今日は4年生と顔合わせです。教務室まで代表の子が迎えにやってきました。どちらも緊張の面持ちで対面です。案内されて教室へ向かうと,4年生のみんながわくわくしながら待っていました。
 自己紹介の後は質問コーナーです。初めは緊張して手が挙がりませんでしたが、「今日の朝ごはんは何を食べてきましたか?」というの質問に対する「コロッケです。」という返答から一気に緊張がほぐれ,たくさん手が挙がり、和気あいあいの顔合わせとなりました。
 子どもたちも、実習生の南雲さんも、すてきな思い出をたくさん作ってほしいと思います。

5月26日(金) テレビ局の取材がやってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 ケーブルテレビ局が青葉台小学校の校歌を取材に来てくれました。
 青葉台小学校の校歌は歌い方が少し難しいですが,全校のみんなはばっちり元気よく歌います。1年生もがんばって歌詞を覚えてくれました。
 朝のひと時,元気でさわやかな歌声が響きました。

 ※取材の様子は、6月14日(水)午後5時「ほっと11」の中で放送される予定です。

5月26日(金) 絆を深めよう集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が終わって一週間たちます。今日は,運動会を通して自分たち学級の絆がどのように深まったかを全校で伝え合う「絆を深めよう集会」がありました。
 どの学級も自分たちのがんばってきたことや運動会でうれしかったことなど,工夫を凝らして発表しました。
 発表の後はチームで協力するゲームを通して,さらに強い絆をつくりました。

「えほんのとびら」大募集!

 青葉台小学校の図書ボランティア「えほんのとびら」では「できる人が,できるときに,できることを」を合い言葉に,本の読み聞かせや図書の整理をしています。
 読み聞かせに興味のある方,図書室の整理ならお手伝いできるという方,図書室を飾りたいという方・・・。
 経験は問いません。学校にお子さんが通っていない方も大歓迎です。
 ぜひ,ご協力をお願いします。

【問い合わせ先】
  青葉台小学校 ☎47−0250(担当:北原)

5月25日(木) えほんのとびら(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も「えほんのとびら」の皆様による読み聞かせが始まりました。
 今日は集会室に子どもたちが集まりました。楽しいお話に思わずにやりとする子,絵をよく見ようと身を乗り出す子,読んだことある!と,嬉しそうにしている子。単に絵本に音声が加わるだけでなく,読み手の演技力が子どもたちをひきつけていました。

5月25日(木) 2年生 野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が,自分たちで買ってきた野菜の苗を植えました。おうちの方から,お手伝いのボランティアにも来ていただきました。
 穴を掘って植えるだけなのですが,初めてやる子も多く,ポットから苗を取り出すのに一苦労。やさしく教えてもらって上手に「ぽろん」と取り出すことができました。
 がんばっておいしい野菜を育てます。

5月24日(水) 1年生 あくしゅだいさくせん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が生活科の学習で「あくしゅだいさくせん」に取り組んでいます。まずは友だちと自己紹介の練習をしました。
 自分の名前と好きな食べ物を伝えたあと,相手からも自己紹介をしてもらいます。仲良しになったら「サイン」をもらって完了。さて,学校職員全員のサインを集められるでしょうか。
 教務室を訪ねるときのあいさつのしかたや,相手にお願いをするときの話し方など,社会でのマナーも身につけます。
 しばらくは元気のいい1年生のあいさつで,昼休みの教務室が少しにぎやかになります。

5月23日(火) いつもの生活が戻ってきました

 運動会が終わり,毎朝聞こえていた応援歌がぱったりとやんでしまいました。少しさみしい気もしますが,気持ちを切り替えていきましょう。今日で青葉台小学校教育期の第1期「仲間づくり期」が終わります。運動会を通して仲間と団結することを学びました。
 明日からは第2期「学習充実期」です。落ち着いて,集中して授業に参加できるように,学校全体で指導していきます。
 写真の1枚目は,5年生理科の授業での出番を待つメダカたち。2枚目は6年生理科の実験の様子。3枚目は給食委員会の後片付けの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月20日(土) 全力を出し切った大運動会。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これ以上ない晴天の中,大運動会が行われました。保護者・地域の方が見守る中,熱戦が繰り広げられました。
 すべてをかけてぶつかり合った応援合戦。自分の思いを込めてめあてや感想を述べた開閉会式。地域一体となって盛り上がったニュータウン音頭。
 どれも今年一番の思い出です。お手伝いいただいたPTAの皆様にも感謝です。ありがとうございました。

運動会実施します!

 本日5月20日の運動会を予定通り実施します。子どもたちの活躍にご声援ください。
 強い日差しと気温の上昇が予想されます。こまめな水分補給等、熱中症対策にご留意ください。
 また、学校付近の道路は「駐車禁止区域」ですので、お車でのご来校はご遠慮願います。

5月19日(金) 準備完了! 明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の子どもたちが運動会の前日準備を行いました。応援リーダーは最後の仕上げの練習を熱いグラウンドでがんばります。重いテントを一生懸命立てる子もいます。事故防止のため,仕切りのロープをはる子や,各種目の用具準備をする子,グラウンドの土を懸命にならす子,ラインが消えないように水をまく子・・・。やっていることはみんなちがいますが,思いは一つ,「運動会の成功」です。
 今日までの苦労やがんばりが明日,報われます。明日の声援をどうぞよろしくお願いします。

5月18日(木) さわやかなあいさつ

画像1 画像1
 土曜日に本番を控え,運動会一色となっている当校ですが,他の活動がおろそかになっているわけではありません。例えば写真の生活委員会のみなさん。毎朝児童玄関で「おはようございます!」と元気な声で仲間を迎えます。アップでお見せできないのが残念ですが,さわやかな笑顔が素敵です。
 青葉台小学校はあいさつが自慢の学校です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31