校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の28日(火)から30日(木)までの3日間、昼休みに1年生対象の応援練習を行いました。
2・3年生の応援リーダーの指導で、川中伝統の応援歌、コール、エールを練習しました。
 練習した応援は来週の地区大会激励会で、その成果として選手たちに送ります。

オープンスクールのご案内

 日頃より、地域の皆様には本校の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 川口中学校では、オープンスクールを下記のとおり実施します。今回は、保護者の方だけでなく、地域の方からもご来校いただき、生徒や学校の様子をご覧いただく機会にしたいと思います。
 大勢の皆様のご来校をお待ちしております。

1 期日 
 令和6年6月6日(木)

2 内容
(1)中越大会激励会 15:40〜16:20(予定)
(2)部活動  16:20〜17:30

3 会場
(1)激励会 体育館
(2)部活動 グラウンドまたは体育館 ※雨天時は武道場も使用

4 問い合わせ先
 詳細や不明な点は担当(教頭)へご連絡ください


生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、生徒総会を行いました。
全校で、各委員会や部活動の取組、生徒会会計について審議と承認をしました。
 今年は、総会前の議案審議を学級ではなく、学年縦割班をつくって行いました。
全校で、より良い川口中学校をつくるために、生徒会について考えた時間になりました。

今日の生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の生徒朝会の内容は、今日から3週間ある教育実習の実習生の紹介と生活向上委員会からの衣替えの説明がありました。
 衣替えの説明では、委員の生徒が全校に向けて、正しい夏季の制服と体操着の着こなしについて、説明しました。
 実際に制服と体操着の悪い着こなしを委員が全校に見せて、具体的に注意喚起をしました。今日から5月末日までが、衣替えの移行期間です。

小学校6年生中学校見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、川口小学校の6年生のみなさんが中学校に見学に来てくれました。
1年生の国語と2年生の保体、3年生の英語の全学級の授業を見学した後、社会科の体験授業を受けました。
 放課後の部活動も見学してもらい、短い時間でしたが6年生には中学校の様子を知る良い機会になったようです。
 

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全校朝会を行いました。
内容は、校歌斉唱、新しい職員の紹介、校長講話、表彰でした。
毎月1回程度、生徒会が企画運営する生徒朝会と併用して行います。
今回の校長講話の内容は「褒める」ということについてでした。
校内で生徒同士、あるいは職員が生徒を褒める場面が増えて、学校が温かい雰囲気になるといいです。

1年生正式入部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(水)の放課後、部活動集会を開きました。
集会では部員の自己紹介や年間活動計画の確認などをしました。
1年生の正式入部が決まり、これで1年生から3年生までの全学年が揃った活動が始まりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30