TOP

3・4年生 自己紹介をしよう3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

3・4年生 自己紹介をしよう2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

3・4年生 自己紹介をしよう1

画像1 画像1 画像2 画像2
 新3年生と新4年生は、今年から一緒の教室で学習することになりました。そこで、お互いのことをよく知るために、一人一人と自己紹介をすることになりました。じゃんけんをして、紹介する順番を決めることから始まります。自己紹介が終わったら、お互いにサインをし合います。目標は、先生も含めて全員のサインをもらうことでした。授業の最後では、多くの児童が全員からサインをもらうことができました。これから仲良く学校生活が送れるとよいですね。

2年生 順番にならぼう(国語)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、国語の学習で「じゅんばんにならぼう」の学習をしました。友達の話をよく聞いて、それぞれの誕生日の順番に並ぶことになりました。はじめは、戸惑ってうまく動けませんでしたが、友達との会話を通じてきれいに並び終わりました。答え合わせの結果、見事に順番通りに並ぶことができました。みんな、よく話が聞けて立派でした。

2年生 順番にならぼう(国語)3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

2年生 順番にならぼう(国語)2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

1年生 学校探険1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(水)に学校探険を行いました。そこで、教室の入り方を学びました。「おはようございます。〇年の〇〇です。学校探険に来ました。入ってもよいですか。」と2人1組になって練習しました。はじめは緊張していましたが、後半には全員が上手に言えるようになりました。保健室、教務室、校長室等、それぞれの場所で行儀よく、見て回ることができました。

1年生 学校探険3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

1年生 学校探険2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

6年生 1年生を迎える会の計画3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

6年生 1年生を迎える会の計画2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

6年生 1年生を迎える会の計画1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、4月24日(水)に予定されている「1年生を迎える会」の計画を立て、役割分担を話し合いました。役割分担が決まった後、決まったメンバーと早速仕事に取り掛かっていました。1年生に喜んでもらえる会になるよう、取り組んでくれることでしょう。

5年生 係のポスター作り2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5年生 係のポスター作り1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、5時間目に係活動の分担を決めました。その後、決まったメンバーと協力して係のポスターを作成しました。自分の仕事に責任をもち、しっかりと役割を果たせることを期待しています。

入学おめでとう(入学式)3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生教室の様子です。

入学おめでとう(入学式)2

画像1 画像1 画像2 画像2
式の様子です。

入学おめでとう(入学式)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(火)、入学式を行いました。今年度の新入生は9名です。式の最中では、行儀よくすわって話を聞いており、立派な態度に感心しました。明日の朝から、登校班で学校に来ることになります。お兄さん、お姉さんの言うことをしっかり聞き、安全に登校してほしいと思います。

6年生 入学式準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
準備の様子です。

6年生 入学式準備1

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、入学式が予定されています。そこで、新6年生が体育館や一年教室等を中心に準備を行いました。新6年生は、自分から仕事を進んで見付け、積極的に作業をしていました。その姿は大変頼もしい限りです。1年間、学校のリーダーして頑張ってくれそうです。期待しています。

6年生 入学式準備3

画像1 画像1 画像2 画像2
準備の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31