個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

和島の教育について語る 〜第1回コミュニティスクール学校運営協議会〜

5月1日(水)

 北辰中学校区コミュニティスクールは和島地区(和島小学校、北辰中学校)の学校づくり・人づくりについて考える組織です。地域の代表である学校運営協議会委員の皆さんからお集まりいただき、今年度の第1回協議会を行いました。
 今年度の学校運営について、小中連携の取組について説明し、たくさんのご意見をいただきました。コンセプトは「つながり・かかわり」です。地域の子どもたちは地域で育てることを確認することができました。
 最初の活動は5月14日(火)〜16日(木)の小中合同挨拶運動です。7:45〜8:05の間、和島小学校玄関前で元気な挨拶ができるよう、北辰中生が声を掛けます。地域の皆様もお時間がありましたら、ぜひご参加ください。また、普段から登下校中の小中学生に挨拶の声掛けをしていただけるとありがたいです。

伝統の継承に向けて

5月1日(水)

 今年も島崎地域の伝統芸能である「弓踊り」を、総合的な学習の時間に1年生が継承します。今日はその引継ぎに向け、2年生が昨年度習った弓踊りのおさらいをしていました。昨年8月のふるさとわしま祭りから8カ月以上が経過し、「覚えているかなぁ…」と不安な声もありました。けれどもさすがは中学生、昨年度地域の皆さんから教えてもらったことが体に染みついていたのか、練習を始めると思っていた以上に体が動き、踊りを、太鼓を、笛を、それぞれに再現していました。
 今後、2年生が実演してみせる時間をもった後、1年生はいよいよ地域の皆さんからの教えを受けることになります。8月の発表が今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31