教育目標「向学 創造 協和」

12月28日 年の暮れに寄せて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年の幕が閉じられようとしています。
今年は感染症への対応の仕方が変わり、それらを踏まえた新しい様式や取組を模索しながら、大きな成果をあげてきた年でした。
今年の皆様のご理解とご支援に厚く感謝申しあげ、また、新しい年への期待を大きくしたいと思います。

12月22日 校内の掲示から(校舎探訪シリーズ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1階の講堂前には年間を通じて給食掲示板がセットされ、先日の豪華メニューなどが日々紹介されています。その先の美術室横には、初旬に紹介した長岡市中学校美術部作品展の部員のみなさんの作品が披露されています。
2階の2年生の廊下に入る手前では、修学旅行のスローガンが掲示され、実施前から、京都・大阪へいざないを表してくれています。
時期に合わせ、領域・部活動・学年の特性を出してもらっています。

12月22日 日精サービス、食彩キッチン様による給食最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月から提供いただいた日精サービスさんによる給食の最後の日になりました。
チキンライス、タンドリーチキン、フライドポテト、ブロッコリーサラダ、さらにシュークリームとこの時期に合わせた期待のラインナップであり、生徒のお楽しみの日でした。
この4か月に感謝しながら、おいしくいただくことができました。

12月22日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み前の集会ということで全校で集まりました。
集会では、表彰、校長講話、生活指導の先生からの話、福祉委員会からの報告、スクールバスについての連絡といった内容で進められました。
そのあと、各教室に分かれ、休み前の学級活動となりました。
また、1月9日に元気な顔で会いたいものです、と締めくくられました。

12/20 2年生学年朝会と1年生総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の授業日がわずかとなり、日程が押し迫った中での、2つの学年の様子です。
各学年単位による取組が違う中で、2年生では学年委員会の発案のアイディアによるドッチボールなどのレクリェーションを実施しました。
1年生では佳境に入った3月の発表の青涼太鼓の練習が行われていました。指導の先生からは、バチをもつ腕の高さや細かい点の助言もされていました。

本日のスクールバスの運行について

中之島支所からの連絡です。
「22日(金)本日のスクールバスの運行については、通常通り運行しますが、道路や交通事情の関係で遅延が生じる場合があります。」とのことです。
 よろしくお願いします。

本日(21日・木)、部活動休止の連絡

突然の連絡で恐れ入ります。

本日の夕方以降の降雪予報、除雪の状況について、中之島支所地域振興課との協議の上、生徒の安全な下校を考慮し、本日(21日・木)の部活動を休止とします。
それに合わせて各日程が次のようになります。

〇 生徒の退校時刻 16:15
〇 下校スクールバス発 16:40
〇 17:45発の予定の2便はありません。

※ 急な変更のため、部活動退校時刻(17:45)まで学校で待機することは可能です。

急な変更で申し訳ありませんが、安全第一に考慮した対応ですので、ご理解ただきますようお願いします。

12/19 1年生学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンタクロースのいでたちの見える情景にあるように、学年生徒の参加のレクリェーションを実施しました。
学年の先生方にじゃんけんで勝ち、そして残れば貴重な文具・いわゆるシールが贈呈されるという、たやすく勝負というものを譲ることのできない催しでした。
12月の授業のある最終の週の集会に相応しい楽しい機会となりました。

12/18 評議専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の委員会が行われました。
1月の生徒総会に向け、学級審議で出てきた質問に対しての回答についての準備と来月1月以降の活動の見通しを立てることが主となりました。
5年度を振り返ることと6年度に向けた計画づくりに着手しています。

12/15 部活動の再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末面談の4日間も予定通り実施され、放課後の各活動場所で部の活動が展開されていました。
部によっては冬の間に大会や練習会もあり、それに向けながらの練習を重ねることにも余念がありません。冬季休業中の練習期間を活用し、今の実力を着実に伸ばしていくことと思います。

11/29〜 3年生面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年明け以降に控える入学検査等に備え、11月下旬から練習を始めています。
今後、社会に出た時にも必要である基本的なマナー、言葉遣いから練習を行っています。
実際に教室の出入りや質問を受け答えをすると、その難しさや考え方を体験でき、この練習についてとても意義あるものと感じています。

12/6  1年生人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日の道徳の時間に、人権に関する学習を行いました。ある題材を通して、一つの事象のことを自分のこととしてとらえ、差別を許さない態度を養うことえをねらいました。
普段の生活の中での友人や級友との関係において、十分通用するものであり、一人一人には人権があるということについて、理解を深める機会となりました。

12/8 2年生修学旅行スローガン発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の準備が進んでいます。
実行委員会の方で検討した修学旅行のスローガンが学年朝会で発表されました。
それは「 一致団結 」で、副題には「 今日も京都で笑おおさか! 」を話し合いで決定しました。
冬の季節を迎えますが、それを過ぎると旅行が控えています。準備を進めていきます。

12/11〜14 期末面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の月曜から木曜までの午後に実施しています。
保護者の皆様には都合をつけて来校いただいていることに厚く感謝申し上げます。校内には生徒会や給食など学校生活に関する掲示があります。ご覧ください。
3年生は進路計画等に関する相談が中心で三者面談の形を主に行っていますが、どの学年でも、これまでの成長の様子を確認し、今後の方向性や努力を重ねることに関して、話題とさせていただいています。

12/10 吹奏楽部 新潟県アンサンブルコンテスト (画像右は校内でのプレ発表の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市立劇場で開催され、本校の吹奏楽部が中学生2の部に2グループが参加しました。管楽打楽器8重奏が銀賞、木管打楽器6重奏が金賞を受賞しました。おめでとうございます。そして、保護者の皆様からは楽器の搬送等でご協力いただきました。厚く御礼申し上げます。
本番の発表では、堂々とした演奏が聴衆の皆さんをぐいぐいと引き付けているように見えました。大変お疲れさまでした。

12/6 総合的な学習の時間 青涼太鼓の練習と修学旅行の計画づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、三島屋楽器店様による青涼太鼓の指導による練習が進んでいます。
2年生は、JTB様の支援をいただきながらの修学旅行の班別行程の計画づくりが始まりました。
どちらも学校外の方々から来校いただき、指導や支援をいただいているもので、来年の3月の発表や実施に向けて準備をしているものです。

12/6 授業の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の理科の授業でした。
光の性質の学習で、記者会見等で目にする「テレプロンプター」のことを取り上げたものでした。
なぜ、話し手から文字が見えて、聞き手から文字が見えないのか、の課題に向かって、持参のクロムブックと透明下敷きを使った実験から、その見え方について説明してみようとするものでした。
以前の時間で学んでいた光の性質のキーワードを用いて、班の中で意見を交わしているところは、目の前の課題に向かって解決しようとする姿勢そのもので、互いに理解が進むよう、助け合っていました。

12/6 生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
専門委員会クイズの実施と議案審議のお知らせでした。
専門委員会クイズは、1年間の成果のあった活動を振り返るにあたり、各委員会の活動の内容についてクイズを出題し、全校生徒が〇×で答えるというものでした。
給食委員会からは、コンテナの片づけをだれがしているのか、という問いがあったり、図書委員会からは、図書館の蔵書にスラムダンクは全巻あるか、といった興味のそそられるものなど、各委員会で工夫されていました。
1年間の締めくくりに向かって協力していこうとする機運の高まりを感じることができました。

12/5  中之島地区合同学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中之島地区の小中学校の歯科医、PTA役員、保育園、支所担当者の皆様と学校代表者が集まり、養護教諭・助教諭・栄養教諭の計画・運営で、中之島中央小学校を会場に行われました。「歯科保健」に焦点を置き、各学校の取組を紹介した後、グループに分かれ、「互いに連携しながら歯科保健に取り組んでいくための有効な手立てについて考える」ことをテーマに協議しました。
現在の各校の児童・生徒の保健委員会と養護の先生方の積極的な働きかけに、参加の皆様が驚いた上にほめておられ、この取組をさらに地域に知っていただき進めていくと良い、という声がありました。

12/2,3 長岡市中学校美術部作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内の美術部の出品に中之島中も加わり、各校との作品の披露となりました。
普段の作品と一味違う表現もみられ、楽しむことができました。
また、各校、各生徒の力作が展示され、来場の皆さんも足を止めそれぞれの特徴を目にすることができました。
2日間の開催でしたが、来場者については切れ目なく来ていたようです。事前の準備と運営など、たいへんお疲れさまでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31