教育目標「向学 創造 協和」

4/27 学習タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰宅してからの家庭学習に取り組みやすくするため、終学活後の時間に学習タイムを設けました。
5教科のうち、自ら選んだ教材で学習するものです。各教室とも集中して学ぼうとしており、確かな学力の定着につながることを期待しています。

4/26 生徒総会 学級での議案審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限、学級での議案審議が行われました。
各教室において審議され、小グループでの話し合いを行っていました。
今年のスローガンには、一生に一度しかないこの一年、この中学校生活を充実したものにしたいということから「一期一会」が掲げられています。仲間との時間を大切にし、活動が進められることでしょう。
総会は来月の24日に開催予定です。

4/26 朝読書 生徒総会議案書読み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6限に行われる生徒総会の学級での議案審議に備えて、朝読書の時間にその議案書を読む時間を設けています。
一人一台のタブレットPC端末を用いて、アップされた議案書を静かに読み込み、内容を理解する時間となりました。

4/21 部活動集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の見学や仮入部での体験を経て、部活動集会が行われました。
入部までの手続きが済み、各部では、目標や年間活動計画の確認、名簿の作成が行われ、3つの学年がそろっての今年度のスタートとなりました。

4/19 評議専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回目の評議専門委員会が放課後行われました。
各委員会において、1年間の活動計画を確認し、取り組むための分担や活動の見通しを理解しました。朝会に続き、青涼会の本格的な動きが始まっています。

4/19 生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回の生徒会朝会が行われました。
初めて参加した1年生を交え、会の進め方について確認しながら、今年の方針や生徒総会に関する4月の取組について、全校生徒が理解していました。
整然と進行され、これまでと同様に青涼会のさらなる躍進が期待できる朝会になりました。

4/19 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生徒向けに自転車安全教室を行いました。
見附警察署交通課様、中之島支所地域振興課様に来校いただき、実演や映像の視聴を通して、昨今の自転車の乗車や運転についての指導をいただきました。ヘルメットの耐用年数など、改めて学ぶことがありました。全校生徒の顔を上げて話をしっかり聞く様子について、お褒めの言葉をいただいております。

4/18 PTA役員会・評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA役員会と評議員会が行われました。
令和5年度の中之島中学校PTAの組織づくりと活動内容について検討を行いました。
役員の皆様には、お忙しい中にもかかわらず、お集まりいただいたことに厚く感謝申し上げます。

4/11以降 部活動見学と体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動の見学が11日から、体験が13日から行われています。
生徒会オリエンテーションで紹介された姿を、まじかで見て体験してみようという1年生が各場所で見られました。
左:吹奏楽部
中:茶道・箏部
右:男子バスケットボール部

4/11以降 給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
11日から、給食がスタートしています。
画像は、1年生の配膳と食事前の様子です。
おいしい給食をいただけることのありがたさを感じているところでしょう。

4/13 生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会オリエンテーションが行われました。
1年生向けに委員会活動・部活動の紹介やアドバイスが発表され、各委員会や各部活動の趣向を凝らした内容でした。事前の準備も整えられ、生徒会役員や部長の皆さんの熱意が伝わっていました。

4/11 学習オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して2日目の1年生に向け、学習オリエンテーションを行いました。
学習指導担当者の作成のプレゼンや「学習の手引き」を用いながら、学習する意義をはじめ授業への取り組み方等を理解する大切な機会となりました。

4/11 集会指導などの全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で全校集会を行いました。集会指導、生徒指導をはじめ、給食・保健・清掃の指導など、1年間を通じ学校生活に必要な大切なことについて説明や提案がありました。
整列の仕方などにおいて、上級生が率先して動き、全校の模範になっていました。

左 整列隊形の様子
中 生徒指導の話の様子
右 保健指導の話の様子


4/10 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式が行われ、99名の生徒が入学しました。
さわやかな陽気の中で、夢と希望を胸にした1年生の中学校生活がスタートしました。

左 生徒呼名
中 在校生代表の言葉
右 新入生代表の言葉


クラス発表 親任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)2・3年生のクラス発表と新任式・始業式を行いました。
新しいクラスの仲間、そして新しい先生方との出会いの一日となりました。
今年も一年、楽しく安全な学校生活がおくれることを願っています。

左:クラス発表の様子
中:新任式の様子
右:始業式の様子

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31