PTA役員さんからの花束贈呈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退職・転出職員へ、花束が贈られました。職員たちも本当に喜んでいました。

5つの保育園の卒園式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区内外にある、5つの保育園さんから、卒園式出席の依頼がありました。校長と教頭が手分けをして、参加します。

 天使幼稚園さんは、インフルエンザの流行があり、卒園式が延期になり、他の園と日程が重なってしまったので、参加できませんでした。芳香稚草園さんの卒園式には校長が、みどりこども園さんの卒園式には教頭が参加しました。
 今後予定されている、双葉保育園さん、善昌寺保育園にも参列してきます。

*写真は、芳香稚草園さんの卒園式の様子です。

教室引っ越し作業も自分たちで その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、がんばりました。

教室引っ越し作業も自分たちで その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度、教室の位置が変わったり新しい学級になったりします。自分たちも、引っ越し作業を行いました。
 机や椅子を移動したところもあります。次に使う子どもたちのために、掃除もしました。

離任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度末の、ご退職・ご異動職員は11名でした。詳しくは、本日子どもたちに持たせた、学校だより最終号をご覧ください。

卒業式を待つ「もの」たち その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんなのも、ありました。

離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長は、役職定年となりましたが、1年の定年延長があり、次年度も校長を務めることになりました(特例任用校長)。
 令和6年度もよろしくお願いいたします。

卒業証書授与式で別れの言葉を伝える6年生

 この一瞬しか撮影できませんでしたが、ご覧ください。

 56名が巣立っていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、働いてくれました。この日は、お弁当持参でした。ご家族の眠さんのご協力にも感謝です。
 よく働く子どもたち。ありがとう!

卒業式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホームページのアップが、ここ数日できていませんでした。すみません…。

 前日準備をしたのは、3月21日です。

卒業式を待つ「もの」たち その1

 準備は、着々です。卒業式を待つ様々な「もの」たちを撮ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期終業式と通知表

 本日、終業式のあと、通知表とNRT学力検査の結果をお届けしました。中身をしっかり読んで、お子さんの生活状況や学ぶ力を確認ください。

 まずは、コマ長回し大会1〜6位の子を表彰しました。終業式では、3人の児童の発表、今年度最後の校長の話(テーマ:さようなら・こんにちは)、そして最後に校歌を歌いました。

さくら3・4組お楽しみ会に、あの人が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうです。久しぶりの山パンです。山パンクイズで盛り上がりました。

 会の性質上、山パンだけの画像になってしまったことをお許しください。それにしても、自慢じゃないですが、いい笑顔です。

引き続き絶好調ランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 最近は、けん玉や、どうぶつ将棋も大人気。校長室がにぎわっています。

コマ長回し大会終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 55人以上の参加となった、コマ長回しチャンピオン大会。とうとう、やっと、順位が決定しました。
 決勝戦2日目は、情報教育担当の大竹教諭発案で、試合の様子をリモートで教室に生中継しました。出場選手がいた4年生の教室では、大きな声援を送っていたそうです。そのかいもあってか、初日6位だったこの子は、2日目に得点を伸ばし、見事銅メダル、3位の結果となりました。
 くじ運も左右しました。くじのいい番号の順にコマが選べたからです。でも、運も実力のうちともいいますよね。
 金メダル(コマ名人)第一位は、6年生と1年生(この子が、また上手い)。第三位が4年生。4位は6年生。5位は1年生(この子は毎日毎日練習していました)。6位が3年生となりました。
 順位の上位の子から、品物(賞品)を選んでいきます。7位以下の子どもたちは、この数日間に賞品や賞状と、校長からの説明文書を持ち帰ります。1〜6位の子は、終業式の時、表彰してから、持ち帰ります。ご了承ください。
 
 写真は、2日くらい前に、絶好調ランドで、コマを回していた時の子どもたちの様子です。

町内なかよし会に来られた生活部の皆さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 時間をつくっていただき、ありがとうございました。今後とも、子どもの安全のために、力を貸してください。よろしくお願いいたします。

町内なかよし会

画像1 画像1
 登下校の様子、危険箇所、休みの決まりなどを確認したあと、新年度の登校班の並び順(集合場所・時刻)を決めました。

新しい登校班で集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 次の日の朝からも、新しい登校班での登校となります。多くの班では、元の班長さんだった6年生が、最後尾を歩いていきます。

今年度の巨大書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かいしゅう先生から書いていただいた巨大書を、まだ紹介していなかったかもしれません。紹介します。文字は、「開拓」。真ん中には、totiohigasi mindがあります。

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担当業務のある職員、時間が空いていた職員、5年生も参加して、予行練習を行いました。数名でしたが証書渡し、別れの言葉や歌も、ほぼ全部を通してやってみました。

 今日の、反省を、本番につなげていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31