TOP

7/25(火)夏休み前最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で夏休み前の授業は終わりとなります。今日の午後は、全校集会、音楽部・北
信越大会・全国大会の激励会、体育祭結団式がありました。全校集会では、友愛・挑戦期1を振り返って、2名の代表生徒が意見発表をしました。3年生の代表は、これまで取り組んできた競技を振り返り、結果とともにこれまでの努力に価値を見いだし、これまでのことを絶対に生かすという力強い決意が話されました。最上級生として、経験に基づいた素晴らしい発表でした。
 明日から夏休みになります。これまでの休みとは少し違いが、事故には十分注意して、充実した休みにしてほしいと思います。明日以降も、随時、生徒の様子をお伝えします。
写真左:3年体育の授業
写真中:全校集会の様子
写真右:激励会 音楽部合唱披露の様子


7/24(月)トイレ改修工事、市P連ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、熱中症が心配される気温でした。放課後の部活動は、普通教室の冷房を入れ、活動の途中には、必ず冷房の入った部屋で休憩をするなどの配慮をしながら、行いました。
生徒の皆さんが使用する各階のトイレを回収する工事が22日(土)から始まりました。夏休み明けには、使用できるように、夏休みを中心に行うことになりました。生徒の皆さんが来校したときは、体育館トイレを使用してもらうこともありますが、極力、夏休みの部活動等に支障がないように配慮してもらっています。
昨日は、市P連ソフトボール大会が行われました。1勝1敗で、次の決勝トーナメントに進むことになりました。猛暑の中、参加していただいた保護者の皆様、また応援、役員で会場に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。ベンチは、常に和気あいあいとしたムードでした。
明日は、夏休み前の最終日になります。
写真左:1階トイレ付近の様子
写真中:3年体育の様子
写真右:2年国語の様子

7/21(金)ひまわりが咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度のこぼれ種から芽がでた、ど根性ひまわりが2m程度になり、校舎脇で咲いています。校門前のひまわりはあと少しで咲きそうです。陸上部長距離の人たちを中心に、水くれなどいつもお世話をしてくれました。
2年生の朝の活動は、昨日までの職場体験学習の事後学習を行いました。振り返りをしたのち、市教育委員会情報プラットホーム「こめぷら」の中の様々な職業の動画を見る時間でした。
 写真左:校舎脇のど根性ひまわり。
 写真中:2年生、朝の活動の様子。
 写真右:3年生、美術の授業の様子。

7/20(木)2年職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、職場体験学習を行っています。市内の様々な事業所や施設等の御協力を得ながら、貴重な体験をさせていただいています。生徒たちは、真剣に話を聞いたり、仕事をこなしていました。それぞれの職業・職場のことを知りながら、働くことについて考えてほしいと思います。

写真:職場体験の様子

7/19(水)租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2限・3限と3年社会では、つばさ会計税理士法人 田村様から税についての授業をしてもらいました。「税金はなぜ必要か」「これからの税金」などについてお話しいただきました。授業の中で、見本のお札1億円をもたせてもらう場面もあり、生徒はその重さに驚いていました。講師の先生からは、とても真剣に話を聞いていたとのコメントがありました。これからの時代を担う生徒たちが「税」に対する関心を高め、未来の納税者として社会のあり方を主体的に考えてくれたらと思っています。
 今日・明日と2年生は職場体験学習を行っています。市内28カ所の事業所等にご協力をいただきました。
写真左:租税教室の様子
写真中:生徒朝会(7/18)の様子。体育祭に向けた縦割り班の全校レクリエーションを行いました。
写真右:職場体験開始前の様子

7/18(火)県大会終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3連休の初日、2日目と猛暑の中、県内各地で県大会が開催されました。参加した選手は、最後まで精一杯頑張っていました。応援してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。会場までの送迎そして応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。選手の皆さんは、次の新たな目標に向かって、頑張ってほしいと思います。
陸上は、走高跳・400m(男子)、四種競技・100H・4×100mリレー(女子)に出場しました。女子100mHに出場した2名は、予選を通過し、準決勝に進出しました。また、参加した選手全員が、自己ベストの記録だったそうです。
 水泳では、50m自由形6位入賞(3年男子)、100m自由形6位入賞(3年男子)、100m平泳ぎ6位入賞(1年女子)を果たしました。
 バドミントンでは、栃尾ジュニアとして参加した2年男子が、男子団体に出場し、2位となり、北信越大会出場を決めました。次の大会での健闘を願っています。
写真:県大会の様子

7/14(金)1年水泳授業 明日から県総体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、1年生がダイエープロビスフェニックスプールで授業を行いました。朝から雨が降っていましたが、学校から移動するときは、やんでいました。始めて利用した生徒もいましたが、みんな楽しいそうに泳いでいました。
明日からの県総体に、栖吉中生が陸上競技、水泳競技、バドミントンに参加します。選手の皆さんは、それぞれの会場でこれまでの成果が発揮できることを願っています。
写真左:3年教室廊下の様子
写真中:体育祭学年種目の練習
写真右:1年体育の授業

7/13(木)さわやかあいさつ会、体育祭に向けての話し合い活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はPTAと生徒会合同のあいさつ運動を行いました。朝早くから、参加していただいた役員の皆様ありがとうございました。また、今日の朝の活動は、体育祭に向けて、各チームで縦割り班をつくり、ダイヤモンドランキングを使い、「体育祭で大切にしたいこと」を話し合いました。
今日で、保護者面談が終了になります。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。
 写真左:さわやかあいさつ会様子
 写真中:体育祭に向けての話し合い活動の様子
 写真右:3年英語。ALTとのスピーキングテストの様子

7/12(水)全国大会への出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳飛込競技で、1年生、2年生、3年生の各1名が全国中学生大会への出場を決めました。また、1年生1名が全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会への出場を果たしました。スポーツチャンバラでは、全日本選手権大会に2年生2名が出場します。暑い中ですが、練習を積み重ね、これまでの成果が発揮できることを願っています。
 写真左、写真中:部活動の様子
 写真右:1年生清掃の様子

7/11(火)今日の様子〜熱中症注意〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、湿度がとても高く、長岡市では熱中警戒アラートが発表され、注意が必要な状況でした。部活動は、練習メニューを軽くしたり、クーラーを入れた教室で休憩できるよう準備したりしながら、工夫して行いました。午後は、保護者面談2日目でした。暑い中、面談に来られた保護者の皆様、ありがとうございました。
写真左:1年生廊下の掲示物。2年生の自学ノートの見本が掲示されていました。
写真中:2年学活の授業。夏休みの生活について、各自が計画を立てていました。
写真右:3年体育の授業。グラウンドの状況がよくないため、男女混合でバレーボールをしていました。

教育広報誌「かけはし」55号について

この度、新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」55号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願いします。
※データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URL又はQRコードからご確認ください。
1 「かけはし」55号掲載ページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...

2 QRコード
画像1 画像1

7/10(月)今日から保護者面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から13日(木)まで保護者面談を行います。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございます。時間は限られていますが、有意義な時間になればと思っています。また、生徒会では今週から24日(月)まで、友愛挑戦期の「一人ひとりがルールを守る力を身につける。課題や提出物の期限を守る」という目標達成を目指す「クラス対抗提出率向上キャンペーン」を始めました。1・2年は自学ノート、3年は受検用の教材の提出をきちんとしていこうという取組です。
写真左:3年体育の授業
写真中:生徒会キャンペーンの掲示物
写真右:2年技術の授業

7/7(金)職場体験事前学習〜出会いと経験は宝です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3限は、2年総合でフリーアナウンサー東村 里恵子様から職場体験の前に、人との関わり方についてのマナーを中心にお話をしてもらいました。自己紹介から始まり、仕事をする上での基本マナーをわかりやすく教えてもらいました。最後に、学年全体に「あたりまえは特別です。栖吉の素敵な景色や文化、人、自分のまわり全てを好きになりましょう」という素敵なメッセージをもらいました。
写真左:2年技術。アイデアライトの制作
写真中:3年家庭科。おもちゃの制作
写真右:2年総合。東村様の講演

7/6(木)ど根性ひまわりを使った光合成の実験、3年水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に種まきをしたひまわりが育っています。50cmくらいになりました。そのひまわりの葉にビニール袋をかぶせ、2年理科の光合成の実験をしていました。酸素と二酸化炭素の量の変化に加え、袋の中に水滴がついていて、蒸散の仕組みにも気づいていたようです。
今日の午後は、3年体育で水泳授業を行いました。昨年度に引き続き、ダイエープロビスフェニックスプールをお借りして、実施しました。
写真左:ひまわりの様子
写真中:3年数学の様子
写真右:3年体育の様子

7/5(水)新潟ジョブワルドールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、3年生が新潟市朱鷺メッセで行われるジョブワールドに参加してきました。いろいろな仕事を紹介するワークショップに参加して、仕事内容を聞いたり、体験したりする活動によって、今後の進路選択に生かすことが目的です。新潟県内の専門学校35校が、様々な職種を実際に各ブースで紹介していました。いろいろな刺激を受けたようです。
昨日の放課後には、体育祭のリーダー会がありました。各チームとも、実行委員長からの話で始まり、その後はそれぞれの担当に分かれて打ち合わせをしました。全校生徒が笑顔になれる体育祭を目指してほしいと思います。
写真左:ジョブワールドの様子
写真中:部活動の様子
写真右:昨日の体育祭リーダー会の様子

7/4(火)2年総合「私の行き方発見プログラム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6限は、2年総合で「私の行き方発見プログラム」として、パナソニックの社員の方からオンラインで出前授業をしてもらいました。「仕事で大切なことは何だろう?」「今勉強していることが将来どのように役に立つか?」を中心にお話をしていだき、最後は生徒からの質問に答えていただきました。今月にある職場体験学習につなげてほしいと思います。
 昨日の通信陸上大会では、男子200m、女子100mHに出場しました。女子100mHは決勝に進出しました。応援してくれた陸上部の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
 写真左:2年総合の様子
 写真中:昨日の通信陸上大会 競技終了後の様子
 写真右:2年体育の様子

7/3(月)通信陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から、通信陸上大会が新潟市のデンカビックスワンスタジアムで開催されています。昨日は、男子100m、男子1500m、男女リレーに参加しました。大変暑い中でしたが、最後まで、精一杯走っている姿を見ながら、清々しい気持ちになりました。
今日、出場する選手の皆さんも、頑張ってほしいと思います。
学校は、今日から熱中症対策として、体操着登校を始めました。
写真:男子1500mの様子、100m×4リレー


6/30(金)救急蘇生法実技指導、進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2・3限の体育の時間に、長岡崇徳大学から2名の講師をお招きし、2年を対象に緊急時に行う胸骨圧迫やAEDの使い方を教えてもらいながら、実際にやってみました。「思っていたより大変」「使い方はだいたい理解できた」などの感想が聞かれました。
午後は3年生生徒と保護者を対象に高校説明会を行いました。前半はクラス単位、後半は自分の希望する高校のお話を聞きました。進路選択の参考にしてほしいと思います。また、中学校側から、今年度から導入されるWeb出願の運用テスト等について説明がありました。参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
 写真左、写真中:救急蘇生実技の場面
 写真右:進路説明会の様子

6/29(木)生徒朝会 体育祭チーム決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の生徒朝会は、体育祭のチーム色と学級割を決めました。体育祭実行委員長が進行しながら、各学級の代表がステージ等にあがり、いろいろな方法で決めていきました。アイディアあふれる趣向に、全校生徒も楽しそうに過ごしていました。
写真左、中:生徒朝会の様子
写真右:3年社会の授業 

6/28(水)錬成塾研究授業、避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4限は、2年道徳で、錬成塾塾長先生に参観いただき、研究授業を行いました。教材は、「命が生まれるそのときに」でした。生きていることの尊さを生命の誕生を通して、考える授業でした。ホワイトボードを使ったグループ学習で、自分自身が生きようとする理由や周囲に支えられて生きていることを実感するような記述が見られました。また、今日の昼休みには、火災を想定した避難訓練を実施しました。時間を生徒には伝えずに行いました。ほとんどの生徒が、自由に遊んでいる時間でしたが、大きな混乱なく避難ができました。
写真左、中:2年道徳授業。
写真右:避難訓練。生徒玄関あたりで、放送の指示を待つ生徒の様子。
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定

月予定

部活動基本方針

CSカレンダー、コミ・スク便

働き方

支援・サポート

PTA