校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全校でいじめについて考える「いじめ見逃しゼロスクール集会」を実施しました。集会には、川口小学校6年生も活動に参加して、来年度もお互いが安心できる関係を築けるように活動を計画しました。
「カウリンピック」と名付けたレクリエーションを行ったり、事前に各自が作成した「いじめ見逃しゼロ俳句」の表彰を行ったりして、終始、会場は楽しい雰囲気でした。  
集会の最後には、生徒会が数年前に作成した「新生会憲章」を全校生徒と6年生で復唱して、全体でいじめを絶対に許さないという強い気持ちをもつことができました。
 今回の集会で全校生徒が人間関係づくりに大切なことは何かを考え、その雰囲気づくりに自ら貢献しようとする気持ちや態度を醸成する良い機会になりました。

キラッと新潟米☆地場もん献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は地域の地場産物を使った「キラッと新潟米☆地場もん献立」でした。
 お米の良さを生かして、白いごはんをおいしくいただきました!

選挙運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和6年度生徒会役員選挙の立候補者が毎朝、玄関前に立ち、登校してくる生徒へ投票の呼びかけをしています。
 給食時の昼の放送では、候補者が放送で自分の公約などを述べ、投票を呼び掛けています。
 選挙は11月29日(水)、全候補者による立会い演説会を行い、その直後投票になります。即日開票にて、来年度の生徒会役員が決定する予定です。

進路説明会

画像1 画像1
 3年生と保護者を対象に進路説明会を行いました。
今年度の公立・私立高校入試について、日程や制度を担当が説明しました。
生徒だけでなく、保護者の皆様も真剣に説明を聞き入っていました。
いよいよ今年も受験シーズンが始まります。

AED・心配蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(木)、2年生対象にAED・心肺蘇生法講習会を実施しました。
小千谷消防署の署員を講習会の講師にお招きして、AEDの使い方と心臓マッサージの方法ついて、学びました。
 実際に現場で活動している消防士の方から実技指導を受け、正しい救命の技術を身につける機会になりました。

1年生職場訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生が職場訪問を実施しました。
 生徒は3・4人のグループに分かれて、長岡市内中心部の公共施設や商業施設などをそれぞれ2か所、訪問して働く人々の様子を見学してきました。
 訪問先では、職場の方々へ様々なインタビューをして、仕事に対する姿勢や職業観を学びました。地域者への関心を高め、来年度実施予定の職場体験への関心を高める良い機会になりました。

2学期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2学期中間テストを行いました。
1・2年生は国数英社理の5教科、3年生は理社英技家音保体の6教科のテストを受けました。
1・2年生は今日でおしまいですが、3年生は明日、国数の残り2教科を実施します。
生徒の皆さん、日頃の学習の成果が発揮できましたでしょうか?

校内合唱発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、校内合唱発表会を実施しました。たくさんの保護者と地域の皆様からご来校いだき、ありがとうございました!
 全4学級がすばらしいハーモニーを会場に響かせました。
 今年から、会場を長岡リリックホールから学校の体育館に移して、より多くの保護者と地域の皆様から生徒の合唱を観ていただこうと企画した合唱発表会でした。

駐車場の樹木を伐採しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 幼稚園を新たに建設するため、校舎前の駐車場にあった樹木を伐採しました。
駐車場はすっきりとして広々となりましたが、木々がなくなり少しさみしい気もします。

家庭科保育実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が家庭科の授業で東川口保育園へ保育実習に行ってきました。
園児に絵本の読み聞かせや、一緒に遊んで交流しました。
校内合唱発表会で発表する学級合唱を園児へ披露すると、お礼に園児から園歌を歌ってもらいました。
 幼児とふれ合い、観察をとおして幼児の特徴について理解を深め、幼児に応じたかかわり方を学ぶ機会になりました。

福祉学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が福祉学習をしています。
 手話や点字に実際に触れる機会をとおして、様々なものの見方があることを理解して、相手の立場を尊重しながら人と接することの大切さを学びます。
 市内の手話サークルと点訳サークルの方々を講師にお招きして、3年生の各学級で学習します。

震災追悼式典

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日(月)、すぱーく川口で行われた「10.23 追悼式典 私たちの灯り」に川口中の生徒を代表して、生徒会総務6名が参加しました。
 式で、生徒たちはメッセージキャンドルに火を灯して、みらいへのメッセージを述べました。

震災メモリアル遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中越大震災があった本日10月23日、川口中学校では地域遠足を行っています。
 各学年ごとに、目的地は異なりますが、地域の自然の中を歩き、故郷の良さを発見する良い機会になっています。
 3年生は、今年も震央に行って、平和を祈ってきました。

重要 本日の遠足は実施いたします!!

一時、雨雲が通過する予報ですので、必ず雨具を持ってきてください!!

第2回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、第2回避難訓練を実施しました。
 地震が起こり火災が発生するという想定で、放送と職員の指示により生徒は駐車場へ避難しました。
 訓練の時間を事前に生徒へ告知せず、行った訓練でしたが、生徒たちは落ち着いて、素早く避難することができました。
 避難後は全校に向けて防災担当から、地震と火災への備えについて、指導がありました。



英検IBA

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国の中学校で生徒の英語力と教員の指導の成果を測る指標として「英語検定IBA」を活用することになりました。
 そこで、本校では本日、全学年で実施しました。
 テスト結果を今後の授業改善に役立てていきます。

震災祈念キャンドル制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年10月23日に行われる中越地震復興祈念式典に供える祈念キャンドルを生徒が制作しました。
 3・4限の授業で3年生全員が、放課後には全校生徒の中でボランティアを募って制作しました。

給食発酵献立WEEK

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市は、10月15日から21日をHAKKOweek(ハッコーウィーク)として「発酵醸造のまちながおか」を市内外にPRします。
 そこで川中では今日から1週間、給食の「発酵献立WEEK」が始まりました。
 本日の生徒朝会で、栄養教諭が発酵食品の良さや長岡市と発酵食品との関連について、説明をしました。
 ちなみに本日の献立は「みそドライカレー」で、明日は「塩麹豚汁」や「鮭の甘酒みそ焼き」などの市内共通の発酵給食献立メニューが提供されます。

正しい制服の着こなしを

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬服への衣替え完全移行に伴って、本日の生徒朝会で生徒会の生活向上委員会が制服の正しい着こなしについて、全校生徒へ説明をしました。
 委員の代表が全校の前に出て、男女それぞれの制服の悪い着こなしの例を見せ、正しい着方を呼びかけました。

合唱練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(水)の校内合唱発表会に向けて、今日から合唱練習が始まりました。
生徒は昼休みと放課後、各学級に割り当てられた体育館や音楽室などで練習をします。
 今日は早速、パート練習をする学級や実行委員を中心に練習計画を決める話し合いをする学級がありました。
 発表会当日は、すばらしいハーモニーが会場に響くことを期待します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

グランドデザイン

いじめ防止

部活動方針

登校許可証明書

年間行事予定表