授業風景(水泳授業)7月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳授業の風景です。
2年生、4年生、6年生の授業の様子です。

授業風景(1年生) 7月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日、市教育委員会より指導者をお招きし、教職員の授業研修を行いました。
1年生の図画工作の学習を皆で参観し、研修を深めました。
写真は、その時の子どもたちの様子です。「みんなでスマイルタウン」つくろうと一生けん命に話したり、考えたり、作ったりしました。

水道局見学(4年生) 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日、4年生は、社会学習として、水道局へでかけてきました。
自分たち飲む水、お風呂に使う水は、いったいどのように届いているのか等、学習してきました。

授業風景(5年) 7月1日

画像1 画像1
5年生の体育授業の様子です。
マット運動です。ブリッジができる子にお手本としてやってもらっているところです。

教育期の第4期 7月1日

画像1 画像1
7月1日から教育期の第4期になります。
目標は、「ふわふわ言葉をつかい、学級学年の仲間を大事にしよう」です。
7月14日には、「いじめ見逃しゼロスクール集会」も計画しています。
相手のことを大事にする心を育てていきたいと思います。
各家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31