ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

「たいよう米」のゆくえ

画像1 画像1
5年生で育てた「たいよう米」が余っていました。売るには量が足りません。必死に考えた子どもたちは、家庭に持ち帰ることに。来年度の総合創作劇で打ち上げる希望の「白菊」の資金を得るために、家の人に手紙を書いていました。素晴らしいですね。

何のために

画像1 画像1
5年生が6年生を送る会の準備を進めています。今日は入退場のリハーサル。担当でない5年生も全員が参加していました。「では、何のためにみんなは集まっているのか。」先生から発せられる問いに必死に考える子どもたち。一つ一つが成長の場です。

訪問者は?

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽幼稚園の年長さんが希望が丘小学校を訪問しました。6年生のパフォーマンス(6年生を送る会の出し物)を見てもらいました。どう感じたのでしょうか。指示をしっかりと聞いていたのでビックリしました。4月から楽しみです。

6年生との最後の活動

画像1 画像1
5年生の新しい委員会が決まり、6年生と一緒に活動しています。生活委員会は元気よく児童玄関で挨拶をしていました。とても爽やかです。いい雰囲気づくりにつながっています。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
いよいよ5年生が主体となった活動が増えてきました。縦割り班で6年生一人一人にメッセージを書き、それを5年生が一つにまとめていました。感謝の気持ちが伝わるといいですね。

6年生のサポート

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り班(フレンズ班)での大繩。1年生から6年生まで順番に跳んでいくので、6年生のサポートが重要です。入るタイミングをはかりながら、1年生を押してあげます。そして自分も跳んでいくのがとてもカッコいいのです。

台上前転

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が果敢にチャレンジ!写真からはちょっと危険な感じがしますが、みんなうまく回っています。敏捷性などは、3、4年生でピークになると言われています。いろいろな運動、身体の動かし方が身に付く時期です。ケガをしないように、どんどんチャレンジしましょう。

UFO?

画像1 画像1 画像2 画像2
未確認飛行物体ではありません。4年2組の食缶はいつもきれい。みんなで完食です。食缶をチェックする係がいるのでしょうか。

空の上はいつでも

画像1 画像1 画像2 画像2
どんな天気でも、空にはいつも青空が広がっています。目標を高くもち、大人へと成長してほしいと思います。「どんなときも」皆さんの周りには大切な家族がいます。勇気をもって思いっきりチャレンジしていきましょう。

2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の感謝の気持ちが体育館中にいっぱいになりました。2分の1成人式は大成功でした。みんなに支えられながら成長してきた4年生。これからは支えていく番です。4年生あおぞら学年の皆さんの成長に期待しています。

どんなときも

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会がありました。4年生が「どんなときも」を歌いました。途中、5、6年生を中心に手拍子が。これに支えられ、明るく元気な声で「勇気」を届けることができたと思います。今度は4年生が支えていく番です。

何度もチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の跳び箱の授業風景です。何度も何度もチャレンジする姿がありました。できなくてもいい表情をしています。「できるようになりたい」この気持ちがいかに大切か。授業が終わった後は、みんなで後片付け。これも大切な勉強です。

全校SST

画像1 画像1 画像2 画像2
相手の話を聴くためのスキル。まずやらなければならないことは「今、していることをやめること」です。大人でも気をつけなければなりませんね。そして、相手と対話しながら言葉のキャッチボールができれば完璧です。あるクラスはグループで練習していました。どんなコメントが返せるかがポイントです。

堂々と発表できるのは

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の全校朝会では、4名の1年生がめあてを発表しました。堂々とした態度にビックリ。この一年間の成長を感じました。さらに、全校で話を聞く姿勢がレベルアップ。発表している人の気持ちになって聞くことができています。このような素晴らしい雰囲気を続けていきましょう。

定規を使わずに

画像1 画像1 画像2 画像2
「定規を使わずに1メートルをつくってみよう」2年生の問題です。グループで必死に考えていました。どの長さを使えばいいのか。ボックスや鉛筆、両手を広げた長さなど。一番近かったのは、98センチと1メートル2センチでした。発表のときもしっかりとノートにメモをとる素晴らしい人は誰?

3年生 希望が丘の宝物

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、希望が丘コミュニティセンターとの出会いを中心に学習を進めていきました。太極拳を披露したり、歌を歌ったり。劇を通して学習したことを表現しました。コミュニティセンターが宝物ではなく、そこで生き生きと活動する希望か丘の人、そして人とふれ合うことが宝物です。

2年生 自分ものがたり

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観がありました。2年生は、「自分ものがたり」の発表でした。自分の名前の由来や0歳のときの自分を紹介しました。一人一人がかけがえのない存在だということを感じ、温かい気持ちになりました。3年生に向けて頑張ってほしいです。

2月 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が堂々と発表していました。そり遊びの話、節分など。全校の聞く姿勢もバッチリでした。寒い体育館がとても温かくなりました。
その後、校長先生からの話。サッカーを話題に「サッカーには敵はいない」「対戦相手は敵じゃない」など。みんな同じ仲間として、次の学年に向けて準備を進めてほしいと思います。

2年生 そり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生も丘陵公園へ。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。いい天気の中、みんなで安全に楽しむことができました。午前中でしたので、かなりスピードが出たようですね。みんないい顔をしていました。

3年生 そり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、雪がゆるんできてなかなかスピードが出ません。スキーと同じでしっかりとそりの中心にのれると遠くまで滑れそうです。みんな楽しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31