ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

なぜ?そんなところに

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生で育てていたアゲハの幼虫がさなぎになりました。ミカンの木でさなぎになった幼虫もいれば、なんとドアの下でなった幼虫も。すぐにつぶされそうな場所です。アゲハとして旅立つことはできるのでしょうか。

授業研究 1

画像1 画像1
昨日、授業研究がありました。教科は理科。暑い体育館で一生懸命に考える3年生。素晴らしかったです。音がどのように伝わるのか。糸電話を使って調べていました。

進んで、後片付け

画像1 画像1
ボール投げの後は、後片付けです。目印のコーンを重ねながら運んでいました。誰かがやるのではなく、自分から。素晴らしいですね。

より遠くへ

画像1 画像1
ボール投げに挑戦!遠くにボールを投げるためには、いろいろなコツがあります。2年生がチャレンジしました。最高は26m。素晴らしいです。

どこか違うよ?

画像1 画像1 画像2 画像2
希望っ子祭りに合わせて、給食に「キボッシークッキー」が登場。あれ?いつもと何か違うような。分かりましたか?

希望っ子祭りスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
運営委員と1年生のコラボで、元気よく希望っ子祭りがスタートしました。ルールも守りみんなで楽しむことが目標です。

明日は、希望っ子祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年もアイディアいっぱい。明日は、みんなが楽しみにしている希望っ子祭りです。みんなが楽しむための準備、本当にありがとう。楽しみにしています。

茶道クラブ

画像1 画像1
第3回目のクラブ活動日でした。茶道クラブはマルチルームを茶室に見立てて、作法を学んでいます。

シャトルラン

画像1 画像1
どの学年も体力テストにチャレンジしています。持久力はシャトルラン。何度も体育館を往復しますが、どんどん短い時間で走らなければなりません。実は私もチャレンジしました。結果は?

コミュニケーションは?

画像1 画像1
1年生の教室にモーガンさんが登場。英語を使いながらコミュニケーション力を高めました。大きな声で。ジェスチャーで。目を見て。笑顔で。毎日の生活に生かしていきましょう。

6月の本とコラボ給食

画像1 画像1
今日は「金色のキャベツ」という本とのコラボ給食でした。本の中に出てくるレシピで作った「コールスローサラダ」が登場しました。長岡産の新鮮なキャベツを使い、オリーブオイル・はちみつ・レモン果汁・マヨネーズなどを合わせて作った特製ドレッシングで味付けしたサラダは、子どもたちにも大好評。給食室で手作りしたドレッシングの味だと知って、驚く子どももいました。

かけ算のきまりは、分数でも成り立つのだろうか

画像1 画像1
6年生の算数の授業です。めあてをはっきりさせて学習に取り組んでいます。計算ができればいいのではなく、計算の過程にあるきまりや算数の面白さを感じてほしいと思います。自分の考えを相手に伝える姿がたくさん見られます。

葉っぱがない!

画像1 画像1
3年生は、アゲハの幼虫を育てています。今日、ミカンの葉が一枚もありません。幼虫もいません。なんと、となりのミカンの鉢に移動していました。葉は、足りるのでしょうか。

大雨の中でも

画像1 画像1
今日の登校中、ちょうど大雨に遭遇してしまいました。全員、無事に登校できて良かったです。保護者の皆様にもお手数をおかけしました。ありがとうござました。
児童玄関では、5、6年生の運営委員が大活躍。濡れた雨具やランドセルなどをタオルですばらくふいていきます。とてもいい光景でした。


きぼコック?

画像1 画像1
給食室入口の扉に1枚の絵が貼られていました。先日の「きぼ犬」に続くキボッシーの仲間「きぼコック」です。こんな素敵な絵を見たら、希望が丘小の「きぼコック」(調理員さん)も、美味しい給食作りに力が入ることでしょう。

なぜ咲くの?

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカの水槽に入っているオオカナダモの花が咲きました。咲かそうと思ってもなかなか咲かないようです。メダカと一緒に生活しているのがいいようです。なぜ?

あるきましょうね!

画像1 画像1
2年生が作ったポスターを発見。廊下を歩きましょうと全校に呼びかけています。希望が丘小学校をどんどんよくする取組。みんなで考え進めてください。行動すること、やって見ることが大事です。

確認、確認、もう一度確認

画像1 画像1
3年生が自転車教室を行いました。長岡警察署、セフティパトロールの方からご指導いただきました。安全に自転車に乗るために、何度も確認してほしいと思います。とにかく、事故があってからでは遅いのです。

自分の命は自分で守る

画像1 画像1
交通安全朝会がありました。日頃よりお世話になっているセフティパトロールの方からお越しいただき、顔合わせを行いました。とくに登下校以外では、自分の命は自分で守らなければなりません。飛び出しを絶対しないことや道路の横断など交通ルールの遵守に向けて、ご家庭でもご指導ください。

減塩のよさって?

画像1 画像1
今日は、「ながおか減塩うまみランチ」でした。6月は「歯と口の健康週間」に合わせ、かみごたえを意識した減塩献立です。うまみをしっかりと感じ、かむことでむし歯を予防したり、脳を活性化したりなどいいことがたくさんあるようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31