悩むことはいいこと(1)【3年】

画像1 画像1
 大雪のため延期となりましたが,1月に情報委員会主催の全校スマイルフェスティバルを予定しています。このイベントは,学年から2チームが参加可能で,全校を笑顔にするものであれば発表する内容は自由です。3年生は,クラスで話し合い,「ダンス」と「お笑い」を発表することにしました。2チームとも2つの案が出て,「どちらのダンスにするか,どちらのネタにするか」でとても悩みました。子どもたちは決まらないことに焦っていましたが,「悩んでいるということは相手の意見を尊重している証拠」だということをみんなで確認しました。

☆明日から冬休みです☆(3)【2年】

画像1 画像1
 冬休みが明けてからの3か月は,3年生へのステップです。中学年に上がると,今までとは違った役割や行動が必要になってきます。自分で考え,行動することを少しずつ意識していけるように支援をしていきます。
 さて,いよいよ冬休みです。クリスマスにお正月など,子どもたちが楽しみな行事が多いと思います。この期間だからこそできることを経験し,充実したお休みにしてほしいと願っています。健康や安全に留意し,良いお休みを過ごせるよう,ご協力をお願いいたします。

☆明日から冬休みです☆(2)【2年】

画像1 画像1
 にじいろ学年の子どもたちの良さは,明るくて,「やりたい!!」という意欲が豊富なところです。2年も後半になり,学習内容が少しずつ難しくなっていく中,最後まで諦めずに前向きに取り組む姿にいつも私自身も励まされています。このように子どもたちが成長していけるのは,保護者の方々からの温かい励ましと支援のおかげです。いつもありがとうございます。

☆明日から冬休みです☆(1)【2年】

画像1 画像1
 今日で2学期の前半が終わりました。マラソン記録会や学習発表会,秋冬野菜作り,1年生とのおもちゃ作り,にじいろオリジナル給食メニューの考案,九九の練習など,様々な行事や活動に一生懸命に取り組み,学びを積み重ねてきました。
 1学期の当初は,それぞれの子どもたちが思いや考えをもっているけれど,それを人に伝えることを戸惑っている姿が見られていました。今のにじいろ学年は,「難しいな」「できるか不安」と話しながらも,「とりあえずチャレンジしてみよう」,「自分たちでまずやってみようよ」と互いに励まし,伝え合いながら,苦手意識のあることに立ち向かう姿が増えてきたなと感じます。この姿は,これまで自分たちで継続して学年の目標「何でもチャレンジ! 〜にが手なこともがんばろう〜」を意識してきた成果だと思います。

2学期前半終了!明日から冬休み!(3)【1年】

画像1 画像1
 様々な活動の中で,感謝すること,感謝の気持ちを伝えることを大事にしながら過ごしてきました。そして,何より,今日までみんな元気に学校生活を送ることができました。これまで毎日の生活や学習面で,支え,励ましていただき,皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。
 明日からは冬休みです。大掃除,大晦日,お正月・・・,この時期ならではの行事や風習などに触れ,体験するとともに,健康安全に留意しながら,楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいと願っています。

2学期前半終了!明日から冬休み!(2)【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(金),2学期前半を終えました。子どもたちは学習発表会や寺泊への校外学習,そしてうさぎとのお別れなど,笑いあり涙ありの様々な経験をしてきました。1つ1つ乗り越えるたびに大きく成長してきたひまわり学年です。係活動やボランティア活動への意欲的な取組が,ますます見られるようになってきました。そして,毎日継続して,あるいは内容を工夫して自学に取り組む子が増えました。

2学期前半終了!明日から冬休み!(1)【1年】

画像1 画像1
 まさかの大雪により3日間臨時休業としましたが,子どもたちのケガや事故等はなく,安心しました。21日(水)には初めてオンラインで各家庭と繋がりました。お互いに慣れない操作に戸惑いながらも,元気そうな顔を見ることができてうれしかったです。22日(木)は対面とオンラインという初の試みで授業をしました。学校にいる子たちはテレビに映る友達の姿を見て歓喜の声をあげていました。そして,「早くみんな一緒になれるといいね。」という声も・・・なんでもない当たり前の日々のありがたみを実感しました。
 保護者のみなさんからは,急な休みや送り迎え,オンラインなどの対応をしていただき,ありがとうございました。

今日の給食12月23日(2)【クリスマス給食☆セレクトデザート編】

画像1 画像1
 今日は3種類のデザートから一つを選ぶ,お楽しみのセレクトデザートです。いちごケーキは,いちごの風味がスッと鼻を抜けるソフト味。チョコレートケーキは,しっかりチョコの味を感じる本格派。いちごカップデザートは,ババロア風のベースにホワイトクリーム,いちごソースが添えられ,バラエティ豊かなお味。
 お子さんはどれをセレクトしたでしょうか。お味はどうだったかな。ご家庭でも話題にされて会話をお楽しみください。

今日の給食12月23日(1)【クリスマス給食☆パスタ&サラダ編】

画像1 画像1
・ソフト麺・ミートソース・モミの木サラダ・セレクトデザート
 2学期前半最終日,今年最後の給食です。クリスマス目前のこの時期にふさわしく華やかなメニューです。
 ミートソースはトマトのおいしさがギュッとつまっています。ひき肉がたっぷり入って,食べごたえ十分。ニンジン,タマネギを細やかに刻んだ調理員さんの技術は,いやはやお見事!シメジが味と食感のよいアクセントになっています。
 クリスマスツリーをイメージさせるおしゃれなサラダは,酸味が魅力です。ブロッコリーの緑,ニンジンの赤,コーンの黄色で彩り豊か。キャベツのグラデーションが鮮やかです。

今日の給食12月22日【寒さを乗り越える☆冬至のごちそう】

画像1 画像1
・ご飯・ぶりと大根のうま煮・ゆかり和え・ほうとう汁
 今日は冬至メニュー。季節や文化を感じる素敵な献立です。
 ほうとう汁にはカボチャが登場しました。鶏出汁が効いたスープに麺がよく絡んでおいしいです。温まりますし,力も湧いてきます。
 おかずは,冬の味覚を代表するブリと大根が主役です。サイコロ状に刻んだブリを唐揚げに仕立てました。大根も同じサイズに切りそろえ,とろみの付いたタレがよくなじんでいます。サヤインゲンとニンジンが入り,彩りも豊かです。
 副菜のゆかり和えは塩加減が丁度良く,ご飯によく合います。口の中をさっぱりとさせるなど,今回のコクのあるお汁や主菜とのメリハリがベリーグッドです。

みなさまの応援のおかげで再スタート

画像1 画像1
 12月21日(水)のオンライン授業実施に続き,22日(木)は登校を再開しました。スクールバス運行停止や通学路における安全確保のため,保護者のみなさまには送迎や見守り等にご理解とご協力をいただき,大変ありがとうございます。オンライン併用授業ではありますが,一週間ぶりの再会を果たした子どもたちは生き生きと過ごしています。授業では,登校した子がオンライン参加者を思いやるなど,心温まる姿も見られました。(写真:6年理科「『画面越しでも実験がよく見えるように』と様子をカメラ前にかざす」)
 こうして教育活動を本格的に始めることができましたことは,道路除雪を始めとした復旧作業に携わってくださった地域のみなまさのご尽力のおかげです。心より感謝申し上げます。

大雪対応◇オンライン授業を実施(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は,学級活動で健康観察をしたりお互いの様子や気持ちを伝え合ったりしました。また,各学年1時間ずつの授業を行いました。画面上ではありますが,子どもたちは担任や友達に会い,自分の声を届けることができて,安心した様子でした。冬休みまであとわずかですが,有意義な時間すごせるよう工夫して努めてまいります。この度のご協力に感謝申し上げます。

大雪対応◇オンライン授業実施(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この度の大雪の被害に際してまして,保護者,地域住民の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
 また,学校の臨時休業に対しご理解とご協力をいただき,大変ありがとうございました。
児童登校を見合わせて3日目の12月21日(水)は,オンラインによる学級活動,授業を実施しました。久しぶりに顔を合わせ,お互いの表情や声を確かめ合った子どもたちは,とてもうれしそうに見えました。

卒業証書制作スタート【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業証書を自分たちの手で作成するという,小国ならではの活動を始めました。
 12月12日は,蒸したコウゾの皮をむき,紙になる前段階の皮の状態を作る工程でした。なかなかの力作業に四苦八苦しながら,だんだんコツをつかんで皮をむいていきました。
 次週はいよいよ紙漉きです。
 卒業文集の作成も大詰めです。「卒業」がぐっと近く感じますね・・・!

6代目の集大成【6年 太鼓引継ぎ式】

画像1 画像1
 12月14日(水)にしぶみ太鼓の引継ぎ式を行いました。全校児童,高学年保護者のみなさんの前で最後の演奏を披露しました。富田先生からの指導後,振りが加わり,叩くリズムが変化したパートもありました。練習を重ねて,スター学年らしい『小国自慢ばやし〜HACHIKOKU〜』の演奏を作り上げることができました。
 大きな掛け声!力強い音!大きな振り!堂々と太鼓の演奏をすることができました。スター学年が受け継いだバトンをがやき学年に受け渡し,達成感にあふれた表情が印象的でした★

お話作りにチャレンジ(2)【2年 国語】

画像1 画像1
 子どもたちは,担任の予想以上に集中して物語を仕上げていきました。「もっとたくさん書きたい」「書きたいことが多くて止まらないな」「早く友達に読んでほしい」とつぶやきが聞こえ,自信作ができたことが伝わります。子どもたちからの提案で,出来上がった作品をみんなで読み合いました。「〇〇さんのお話,自分と全く違って面白い!」「あ〜,その話もいいね。ほかの学年の人にも読んでほしいな」と認め合い楽しみあう言葉がたくさん交わされました。今週末の宿題は,家族で今回の作品を読んで,そのことについての話をすることにしました。頑張って書いた成果をぜひ褒めてください。

お話作りにチャレンジ(1)【2年 国語】

画像1 画像1
 単元「お話のさくしゃになろう」の学習で,物語づくりに挑戦しました。自分一人で登場人物の名前,性格,どんなできごとが起きる話なのかを考えていきました。「桃太郎みたいに,『むかしむかし…』から始めようかな」「この前読んだお話を参考にしたいな」と様々な意見が出てきました。普段から積極的に読書をしていることが,この学習で生かされていると感じます。

気分は,もうクリスマス(2)【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬やクリスマスをテーマにイラスト描きを楽しみました。タブレット端末で画像を検索し,イメージに合うものをお手本にしました。外は,すっかり雪景色。気持ちがグングン高まります。

気分は,もうクリスマス(1)【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなが楽しみにしている冬休み,そしてクリスマスまであと1週間です。寒さもまた一段と厳しくなり冬本番となってきました。12月12日(月)に,かねてから準備していたあさがおリースに飾り付けをしました。クリスマスカラーのテープや綿を貼り付け,廊下に展示すると気分はすっかりクリスマスです。子どもたちはたくさんある材料から思い思いの物を選び,飾り付けを楽しみました。ボンドやノリで手がベタベタになったのも良い経験であり,良い思い出です。

今日の給食12月15日【外は白☆こちらは色鮮やか】

画像1 画像1
・ご飯・豚肉とマイタケのピリ辛炒め・サツマイモのゴマ和え・コーン卵スープ
 香りのよいマイタケを豚肉と一緒にピリ辛味でいただきました。ご想像どおり,ご飯にとってもよく合うおいしいおかずでした。副菜は,これまた風味豊かなゴマ味でたっぷりとサツマイモを食べました。ブロッコリーとニンジンが加わりカラフルです。単品でも魅力的なお味ですが,辛みと甘みの組み合わせの工夫で,それぞれが一層おいしく感じます。
 ふんわりとソフトな口当たりの卵スープは,コーンが加わり一段と色鮮やかです。外は雪で白一面に染まりつつある今日この日,給食の方は彩り豊かで幸せです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連