今日から1年生給食開始

画像1 画像1
今日の給食の献立<ポークカレー フルーツポンチ 牛乳>
今日から1年生も給食開始。
大きな釜で一度にたくさんの量を煮込んだカレーは、コクが出て、おいしいです。
目にもきれいなフルーツポンチは、1年生の入学をお祝いしているようなメニューです。
1年生教室からも「おいしいね」「給食大好き」という声が聞こえてきました。

魚をおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鯖の塩麹焼き 茎わかめの炒め物 厚揚げの味噌汁 牛乳>
鯖の塩麹焼き。塩麹の旨味が引き立って、こんがり焼かれていいお味でした。
茎わかめの炒め物は、豚肉やさつま揚げ、野菜も入って歯ごたえがよく、旨味が広がりました。
味がしみこんでいる厚揚げの味噌汁もおいしかったです。

5年生 理科 「ふりこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さ30cm、おもり10gのふりこを使って、角度30°と15°で1往復する時間を比べる実験をしました。
班で協力して、「い〜ち、に〜い、さ〜ん、・・・」と声をかけながら、仲良く計測することができました。

1年生 学校生活のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちも、少しずつですが学校生活になれてきました。
体操着に着替えたり、下校班で帰ったり、高学年の先輩たちに教えてもらったりしながら、いろいろなことを覚えています。
保護者の皆様のご協力に、とても助けられています。ありがとうございます。
どうぞ一年間、よろしくお願いいたします。

5年生 自転車安全教室の実施

画像1 画像1
自転車の乗り方について確認するために、交通安全教室を実施しました。
安全に気を付けて、楽しく自転車に乗るためにはどうすればよいか、クイズ形式で学習しました。
事故やケガに気を付けて、自転車に乗ってほしいと思います。

2年生 生活 「春を探しに行こう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドに春を探しに行きました。
きれいな桜の花を見たり、春の虫をつかまえたりしました。
子どもたちは、あたたかい春の日差しの下、元気いっぱいグラウンドを駆けていました。

ながおか減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<マーボー生厚揚げ丼 わかめの中華サラダ お祝いクレープ 牛乳>
今日は、「ながおか減塩うまみランチ」です。
だしのうまみや香辛料の風味を生かし、塩分控えめでもおいしく食べられる工夫をこらしています。
進級おめでとう!のお祝いのデザートもおいしくいただきました。


5年生 社会 「ワールドツアーへ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行ってみた国をグループで話し合い、地球儀上で「ワールドツアー」に出かけました。
国の位置や通過する大陸、海洋等を地球儀で確認しました。

桜がきれいに咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この週末の好天により、学校敷地内の桜が一斉に開花しました。
入学式に間に合わなかったのは残念でしたが、これから学級写真等を撮影していきます。
子どもたちは桜を見ながらグラウンドを駆け回り、春の雰囲気を楽しむことでしょう。

給食開始

画像1 画像1
今日の給食の献立<ハヤシライス 大豆サラダ いちごゼリー 牛乳>
令和4年度の給食開始。共同調理場の改修工事に伴って2か月ぶりの待ちに待った給食の再開です。
1日目の今日は、ハヤシライス。きのこやじゃがいも、豚肉がたっぷり入って、コクと旨味十分。ご飯がよく進みました。大豆サラダは、ゴマの風味がいいお味でした。
久しぶりの給食。みんな、楽しくうれしそうに食べていました。

2年生 学校は楽しいよ、仲良くしようね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進級してやる気にあふれている2年生の子どもたち。
今日は、かわいい1年生が入学してきて、おにいさん、おねえさんになりました。
1年生教室の掲示板には、2年生の子どもたちが1年間の活動を紹介した絵が貼ってあります。
そして、「がっこうは、たのしいよ。なかよくしようね。」のメッセージも。
いっぱい優しくしたいと今から張り切っています。

5年生 新学期学習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期2日目。
学習がスタートしました。
国語では、友達と詩を読み合って楽しみました。

1年生130名が入学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(金)の入学式。今年度は、豊田小学校史上最多の130人の児童が入学しました。
屋外には春の陽光、会場には子どもたちの明るい笑顔があふれ、温かいお祝いムードでいっぱいです。
1年生の入学により、これで全校児童618名が揃いました。いよいよ今年の豊田小学校が始動します。
子どもたちを真ん中にして、学校と保護者の皆様、そして地域の方々との連携を深め、よりよい豊田の教育を進めていきたいと思います。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

令和4年度がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(木)に新任式・始業式を行い、令和4年度が始まりました。
久しぶりに友達と再開した子どもたちは、みんなとても嬉しそうです。
新たに着任した14名の教職員に、子どもたちは興味津々。自己紹介にも真剣に耳を傾けました。
その後、6年生2名からの「歓迎のことば」。最上級生らしい、すばらしい挨拶に感激しました。
始業式の最後には、ドキドキワクワクの担任発表。笑顔あり、歓声ありの楽しい時間です。
子どもたちと教職員との素敵な出会いを経て、今年一年のよいスタートを切ることができました。

「たいよう学年」新学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年としての1年が始まる「たいよう学年」。
元気に挨拶する姿や新任式・始業式で話を聞く姿勢から、高学年としての意気込みが伝わってきます。
教科書運びのお手伝いにも、積極的に取り組みました。
子どもたちの笑顔が輝く、温かく正しい学年づくりに邁進していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30