3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、チョウの観察をしています。
モンシロチョウとアゲハチョウを観察し、卵や幼虫の成長の様子に興味深々の子どもたちです。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足し算カードを使って、ゲームをしました。
表の式を見て、同じ答えのカードを探します。
楽しくゲームをしながら、足し算に習熟していきます。

茶道クラブ4回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道クラブの4回目は、3グループに分かれて対面形式で行いました。
「お茶を立てる」「お菓子を運ぶ」「お茶をいただく」の3つの内容です。
この日のお菓子は、「ふのやき」という京都のお菓子でした。
子どもたちが立てたお抹茶はまろやかな味で、茶道のお点前がとても上達しています。

3年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、ALTのモーガン先生が来てくれました。
英語を使って、漢字の画数を尋ねる学習をしました。
子どもたちは、とても喜んで活動をしていました。

2年生 「つないでつるして くしゃくしゃ ぎゅっ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
細く切った新聞紙をつないで、新聞紙の造形遊びを楽しみました。
その後、そこで使った新聞紙を再利用し、次の活動につなげました。
袋の中に新聞紙を詰めたり、紙の形を変えたりしながら、好きなものを工夫して立体に表しました。

2年生 校区探検1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日に、校区探検を行いました。
1,2組は曙・笹崎・住吉公園・末広公園を回るコース。
3,4組は錦・末広・土合公園・大町公園を回るコースです。
学区の自然や公共施設、町の様子などを調べました。

1年生 マット遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間のマット遊びの様子です。
楽しみながら、いろいろな動きに挑戦しています。
どんどん新しい技ができるようになっています。

4年生理科 空気と水

画像1 画像1
 4年生は理科で、空気と水の学習をしています。「空気でっぽう」を使って、玉が空気の力で押し出されるしくみを学びました。みんなで、構えて、的をめがけて一斉に打ちました!「ポン、ポン…」と空気の音が響き歓声の声があがりました!



6年生理科 植物の養分と水

画像1 画像1
 6年生の理科では、ジャガイモの葉の養分を調べています。日光に当てた葉と当てない葉を比べて、養分のでき方を調べました。葉をたたき染めにして、でんぷんができているかヨウ素液の反応をみました。天気の関係で反応がはっきり出にくいですが、これから晴れの日が続くので、観察を続けていきます。

旭岡中学校吹奏楽部 出張演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)に、旭岡中学校吹奏楽部の皆さんが来校し、吹奏楽部出張コンサートが行われました。
演奏された曲の中には、人気アニメの主題歌や聞き慣れたCMソングなどが、たくさん含まれています。
子どもたちは演奏が始まると、嬉しそうに手拍子をしていました。
吹奏楽部の皆さんは、美しい音色を響かせて、子どもたちに感動を与えてくれました。
そして、楽しい自己紹介やダンスも交えて、最後まで楽しめるよう工夫を凝らしてくれました。
この日のために、PTA文化部の皆様からは、多くのご協力をいただきました。
大変ありがとうございました。

4年生 学年行事「マイナス196度の世界を体験しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/15(火)に長岡高専の先生をお招きして、出前科学実験の授業を行いました。
液体窒素を使って、様々なものを凍らせました。
花が凍って、パラパラ崩れる様子に驚いていました。
みんなが目をキラキラさせながら、実験を行いました。

3年生 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の学習で、習字道具を初めて使いました。
初めて見る道具が多かったので、道具の名前や準備、片付けの仕方を覚えました。

4年生理科 ヘチマの植えかえを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
種から育てたヘチマが大きくなってきたので、植えかえを行いました。
4年生みんなで力を合わせ、支柱を立て、ネットにからまるようにプランターに植えかえました。
重い土や道具を、自主的にすいすいと運ぶ姿が頼もしかったです。
これから当番を決めて、がんばって水やりをしていきます。
きれいなヘチマの花や、大きな実がなるといいですね。

6年生理科 人や動物の体のつくり

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科では、人体模型を使って、人の体のつくりや、さまざまな臓器のはたらきを学習しました。
心臓、肺、胃などの模型を取り出してみました。
「人の体の中がこんなふうになっているなんてびっくりとした!」と驚いた様子でした。

マジッククラブ楽しんでいます!

マジッククラブは、手品グッズを使って手品の練習をしたり、得意な手品を披露したりしています。
先日のクラブ活動では、「理科のマジック」で「スライム」づくりをしました。
うまく、材料を混ぜて、ドロドロの「スライム」が完成しました!
子どもたちは、液体が固まって、スライムができあがっていく様子にびっくりしていました。
みんなで、活動が楽しくなるようにアイデアを出し合いながら、マジッククラブを楽しんでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間に、マット運動の学習をしています。
始めは、マットの上でいろいろな転がり方、歩き方を楽しみました。
そのうちに子どもたちは、マット運動で大切な転がるスキルを向上させることができました。

6年生 久しぶりの調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、家庭科で調理実習を行いました。
今回は、もやしとにらのベーコン炒めに挑戦しました。
箸や皿は自分のものを家から用意するなど、安全に配慮して、楽しく活動することができました。
実習を通して身に付けた技術を、家庭でも発揮できる場があると良いですね。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニハードルを跳んでいます。
自分たちに合った高さやインターバルを考え、コースを工夫して気持ちよく跳んでいます。

1年生 タブレットでお絵かき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ICTサポーターさんから操作を教えていただきながら、タブレットでお絵かきをしました。
絵の具やローラー等様々な機能がありますが、丁寧に教えていただき、自由にお絵かきを楽しみました。
これからも、どんどんタブレットに挑戦していきます。

1年生 調理員さんの仕事を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月は食育月間です。
きょうは、給食ができるまでの調理員さんの仕事について学習しました。
パワーポイントの資料で、普段見ることのできない、給食室の様子や調理員さんの仕事について知ることができました。
感謝して給食をいただき、みんなで元気な体をつくっていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31