おいしい おいしい スマイル米です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が学校田で育てた「スマイル米」の一部を、米百俵財団へ贈呈させていただきました。
 11月27日に道の駅「花火館」で販売されるそうです。是非、足を運んでみてください。(数に限りがあり、すぐに売り切れるかもしれません)

学習発表会 2

画像1 画像1
 子どもたちの元気と笑顔をとどけられました。

 みなさま、幸せな気持ちになっていただけたでしょうか。
 ご来校ありがとうございました。
画像2 画像2

学習発表会

画像1 画像1
 23日 学習発表会を開催します。

 皆様に元気と幸せをお届けします。

明日は学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の学習発表会に向けて、全校リハーサルを行いました。

 明日の本番は、最高のパフォーマンスができるようにがんばります。

元気なあいさつで一日をスタート

画像1 画像1
 中之島中学校区の各校では、現在、あいさつ運動を行っています。
 
 今日も、元気なあいさつが学校中に響きわたっていました。

 明日は、学習発表会です。子どもたちの発表をお楽しみに。

算数もがんばっています

画像1 画像1
 2年生も、今週末の学習発表会にむけて発表の練習をがんばっています。

 さらに、2年生は、「算数」もがんばっています。
 今日は、「かけ算」の勉強です。学習の終盤には、タブレットを使って学習のまとめをする様子がありました。

学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝晩肌寒く、すっかり秋めいてきました。秋は、学習を進めるチャンスです。
 2学期が始まって1週目。全学年ほぼ順調にスタートがきれました。今後も、感染症対策をしながら、2学期の学習をしっかりと進めています。

 学習発表会まであと1週間あまりとなりました。各クラス練習に熱が入ってきました。
 

2学期始業式

画像1 画像1
 12日から2学期スタートです。
 6年生が修学旅行のため、1〜5年生での始業式でしたが、6年生も元気に修学旅行2日目をむかえることができたようです。

 2学期は103日間です。コロナ禍であっても、みんなで元気に勉強や運動をし、友達と仲良くして、楽しく学校生活をおくることができるよう、学校教職員全力で頑張ります。
 
 改めまして、皆様からのご支援・ご協力よろしくお願いします。

修学旅行:二日目の活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二日目はあいにくの雨となりましたが、みんな元気にホテルを出発しました。
 ベルナティオの皆様ありがとうございました。

小学校生活 最高の思い出を

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が修学旅行に出発しました。

 感染症の影響で延期や方面変更を余儀なくされましたが、ついに本日(10/11)十日町方面へ、全員で出発することができました。

 修学旅行実施にあたっては、保護者の皆様はじめ、たくさんの関係者の皆様からのご理解とご協力をいただいております。感謝の気持ちを忘れずに、小学校生活最高の思い出を仲間と一緒につくってきてほしいと思います。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(10/8)、1学期終業式を行いました。
 
 校長先生からは、1学期間の子どもたちの成長を振り返り、成長をみんなで確認した後、「今よりももっとよくなろうとして努力をしていきましょう」というお話がありました。
 式の最後には、6年生ががんばった「陸上記録会」の表彰も行いました。

 2学期は、10月12日(火)からスタートです。

わかたけウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日、わかたけウォークラリーに出発しました。
 秋の爽やかな風を感じながら、半日、中之島地域のあちこちをわかたけ班で歩きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31