おしらせ

赤い羽根共同募金

 黒条小学校では、7月12日から16日まで赤い羽根共同募金を実施してきました。
 
 エコボラ委員会の子どもたちが中心となり、お昼の放送やチラシで呼びかけを行い寄付を募りました。5日間で集まった募金額は14,604円になりました。今回集まった寄付金は、新型コロナウイルス感染拡大により生活に困った人を支援する活動に役立てられます。募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


 7月28日(水)に長岡市共同募金委員会長岡分会の方に、募金を手渡すことができました。

 黒条小のみなさんの募金によって、少しでも多くの方の助けになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休みです!

画像1 画像1
 7月21日(水)は夏休み前全校朝会が行われました。
 
 まず、3年生の代表児童から頑張ったことについて発表がありました。これまで努力してきたことを立派に述べていました。
 
 次に校長先生から、「心」についての話がありました。サッカーワールドカップロシア大会の試合後日本人サポーターが率先してゴミ拾いをしていたことを例にあげ、マナーの大切さについて話がありました。黒条小でも、6年生が毎朝下駄箱に内履きを整然とそろえて入れています。夏休みも一人一人が美しい心をもち、地域や家庭で、率先して行動していけるといいですね。

 最後に夏休みの過ごし方について話がありました。
 
 〇車の事故
 〇水の事故
 〇お金の扱い方
 〇不審者

 に特に気を付けて、安全な休み過ごしてください。



 明日から待ちに待った夏休みです。今年度は7月22日(木)から8月24日(火)までの34日間です。自分で計画した学習や生活、お手伝いのめあてをもとに楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。


 8月25日(水)に元気なみなさんにまた会えるの楽しみにしています。

給食最終日

画像1 画像1
 7月21日(水)は夏休み前最後の給食でした。

 本日の献立を紹介します。
 
 〇夏野菜カレー
 〇りんごジュース
 〇コーンサラダ

 子どもたちは、夏野菜がたっぷり入った美味しいカレーを味わって食べていました。
 
 これまで調理してくださった調理員のみなさん、いつも暑い中美味しい給食を作ってくださり、ありがとうございました!


学習参観がありました

 7月14日(水)の2・3限に学習参観が行われました。子どもたちはお家の方に来ていただいて、張り切って授業に臨んでいました。子どもたちの授業に取り組む態度や友達とのかかわりなど普段の学校での様子を見ていただけたのではないかと思います。

 今年度もコロナ禍のなかでさまざまな制限があり、難しい教育活動となっておりますが、本校では子どもたちのために何ができるかを考え、安心で安全な活動を行っていきたいと考えています。お忙しいところ、授業参観においでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

沖縄料理をいただきました

画像1 画像1
 7月14日(水)の給食は、沖縄料理のメニューでした。
 
 献立を紹介します。

 〇ジューシー
 〇牛乳
 〇ゴーヤチャンプルー(たまご入り)
 〇もずくスープ
 〇シークワーサータルト

 本格的に暑さが厳しくなってきましたが、今回の沖縄のメニューは暑くても、モリモリ食べられる栄養満点の美味しい献立でした。
 ありがとうございました! 
 


避難訓練を行いました

 7月13日(火)の休み時間から3時間目に、避難訓練が実施されました。今回は水害を想定した訓練でした。

 「大雨警報」が発令され、その後長岡市黒条地区内水氾濫危険情報の発表を受けたという放送が入りました。子どもたちは、真剣に校内放送や避難指示に耳を傾け、担任の指示に静かに従うことができました。

 北校舎1階にいた子どもたちは、担任の指示のもと2階の教室に避難することができました。その他の子どもたちは静かに教室で待機することができました。

 
 訓練の後には、校長先生より水害が起こった際の適切な行動の仕方について話がありました。2004年に長岡で起きた水害の写真を見ながら、避難場所や方法を確かめました。
 
 川が氾濫してしまったら、家の2階など、できるだけ高いところに避難すること、むやみに外に出ないこと、状況に応じて家族と一緒に、家より安全な避難場所に避難することなど、適切な避難方法について学ぶことができました。

 水害の備えや、避難方法・経路について家族でも確認しておきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ながおか減塩うまみランチをいただきました

 7月12日(月)の給食は、ながおか減塩うまみランチメニューでした。

 献立をご紹介します!

 7月12日 ながおかうまみランチメニュー
 
 〇ごはん
 〇牛乳
 〇レバーとポテトの香味揚げ
 〇ふながたキュウリ
 〇中華コーンスープ

 なめらかなクリームコーンと鶏がらスープの旨味が合わさり、減塩しても美味しくいただくことができました。ごちそうさまでした!
 
画像1 画像1

3年生 パラスポーツ体験

 7月8日(木)の1・2限にパラスポーツアスリートをお招きして、3年生を対象に特別授業が行われました。この特別授業では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の種目にも含まれている、車いすバスケットボールを体験しました。

 参加した3年生の子どもたちは、パラスポーツ用の車いすに実際に乗って操作することや、座った姿勢のままバスケットボールを投げてシュートすることなどを体験しました。

 子どもたちは、「車いすの運転は思っていたより簡単だった」「車いすにのったまま、シュートするのが難しかった」など様々な声が聞かれました。

 今回の授業で子どもたちは、普段の生活では触れることの少ないパラスポーツについて実際に体験することを通じて、障がいのある方の努力やパラスポーツについて理解を深めることができたのではないでしょうか。ありがとうございました。


 今月には、東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。オリンピック・パラリンピックに出場する選手の皆さんを応援していきたいですね。


※【車いすバスケットボールとは・・・】
 1チーム5人の選手が専用の車いすを使い、一般のバスケットと同じボール、コート、ゴールの高さで実施します。第1回の1960年ローマ大会からの正式競技です。障がいの 程度により1.0点から0.5点刻みで4.5点まで持ち点でクラス分けされ、コート上の5選手の合計が14.0点以内にするルールがあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕飾り

 7月1日(木)、今年も地域の方が黒条小の子どもたちのために、七夕で使う竹を譲ってくださいました。


 7月2日(金)の昼休みには、早速6年生が児童玄関の笹の葉に七夕の短冊を飾り付けました。
 
 子どもたちは、思い思いに短冊に願い事を書いていました。家族の健康のことや、学校生活での目標、コロナウイルスの収束や平和を願うものもありました。
 
 「コロナウイルスが終息し、東京オリンピックが開催されますように」
 「戦争がこの世界から無くなりますように」
 「みんなが毎日元気に過ごせますように」


 今日からは、5・6年、5日(月)は3・4年、6日(火)は1・2年生が、短冊の飾りつけを行います。
 
 みなさんの願いが叶うといいですね。

 
 竹の準備をしてくださった地域の皆様、ありがとうございました。

 

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31