新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

全力を出して

 いよいよ来週の10月6日・7日と各種新人大会そして、14日には、中越地区の駅伝大会が開催されます。新型コロナウイルスの影響で、部活動の活動停止期間がありましたが、生徒たちは活動再開から一生懸命練習に励んでいます。大会に向けて、壮行会が開催されました。
 それぞれの部の代表者の決意表明や選手宣誓、教頭先生・生徒代表の激励のことばがありました。

 それぞれの部の代表に決意を聞くと、

軟式野球部
 練習前の準備など早くするように心がけてきました。当日は、声を出し全力で頑張ります。
バスケットボール部
 僕たちは今までの練習や試合などで培ってきたことを本番では、十二分に発揮できるように、最後までがむしゃらに頑張ります。
陸上競技部
 新人戦本番では、全力を出せるように体調管理をしっかりと行い、部員全員が自己ベストを目指し、全力で走ってきます。
剣道部
 大会では、全員が練習してしてきたことを発揮し、一人一人が1回でも多く勝てるように頑張りたいです。
バレーボール部
 練習試合や試合などで出た、課題を出し合い練習してきました。ここまで、いろんなことがありましたが、一人一人が目の前のボールにくらいつき、練習の成果を十分発揮して頑張ります。
卓球部
 基礎の動きの練習をたくさんし、正しい打ち方で打てるようにしました。また、試合をたくさん行い、本番に近い形で練習をしました。
 今までの練習を忘れずに本番では、それぞれが1勝でも多くできるように頑張ります。
バトミントン
 シングルスで新人戦に出るのは、初めてなので少し緊張しています。また、自分は代表として引っ張っていく側でもあるのでなおさら緊張していますが、全力を尽くして悔いのない結果を残せられるように頑張ります。
駅伝チーム
 駅伝チームは、互いに励まし合い、高め合い練習を重ねてきました。当日では、悔いの残らいにような走りをしたいです。応援よろしくお願いします。

大会に向けて、心強い決意を話してくれました。ぜひ、当日は練習した成果を発揮して、活躍してほしいと思います。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の研修旅行

 3年生の修学旅行は、当初北陸方面を予定していましたが、コロナ禍ということで、県内での日帰り研修旅行として、28日に実施しました。

 三条市のスノーピークの見学や説明や燕市産業会館や史料館見学、燕三条地場産センターの見学などをしました。
昼食は、燕三条ワシントンホテルで、テーブルマナーの講習を受けながらおいしい昼食をいただきました。
午後は、弥彦神社そして弥彦山展望台などを散策しました。

生徒に感想を聞くと

「新潟県内と聞いて正直「あぁ…」ってなってしまったけど行ってみるとすごく楽しかったです。もう7度くらい研修旅行へ行きたいと思いました。新潟は自分が思うより素敵な場所だと学びました。そして思い出もたくさんできて楽しかったです。」

「1日の旅でしたが、クラスのみんなで出かけてとても楽しい旅行ができました。一つずつの時間が少なかったですが、その中で写真を撮ったり、景色を見て心がきれいになりました。」

「同じ新潟県だけど、知らないことばかりで、新しく知れたことがたくさんありました。日帰りの研修旅行だったけど、満喫できたし、みんなとの思い出を作れて楽しかったです」

などと、とてもいい笑顔で話をしてくれました。

新潟県内の日帰り研修旅行とはなりましたが、県内の産業や自然、文化に触れながら、たくさんの思い出ができてとても良かったと思います。ぜひ、学んだことや思い出を大切にして、これからの限られた中学校生活を充実して過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動を届けたい

10月30日の音楽の祭典に向けて、音楽の授業を中心に練習が本格的になってきました。
合唱の練習の一環として、講師を招いて特別合唱指導を行いました。講師には、元秋葉中学校長で合唱指導者の宮下登先生にお越しいただき、2年生に、面白い講義を交えて声の出し方など合唱の指導をしてくださいました。

 指導を受けた生徒に話を聞くと、
「私たちが音楽の祭典で、歌う「時の旅人」の指導をしてもらいました。一人ずつ歌ったり、歌う時のコツを教えてもらい、みんなの声が一つになったような気がしました。音楽の祭典では、教えてもらったことを考えながら、聴いている方々へ感動を届けたいです。」

 と、感想と意気込みを話してくれました。今回は、2年生でしたが、今後1年生そして、3年生への指導もお願いしています。ぜひ、ここで教わったことを生かして、素晴らしい音楽を聴かせてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

義の元服式

栃尾地域では、戦国武将・上杉謙信公が「義の心」を養い、旗揚げをした地であり、このことを「地域の宝」として選定しています。これにちなみ、地域の中学生が、謙信公ゆかり地で、「義の心」を学び、心身の健やかな成長を誓う「義の元服式」を28日に、栃尾謙信公賛会の会長をはじめ多くのご来賓をお迎えして行われました。

 今年で、6回目を迎える「義の元服式」は、コロナ禍ということで、当校で行われ、会長さんのあいさつや郷土歴史研究家の島田さんより、「上杉謙信公の生い立ちや義の心」について講話いただきました。

生徒を代表してお礼の言葉では、
「上杉謙信の義の心について、学びました。私たちは謙信の緑の地である、この栃尾で生まれ育ったことに感謝し、勉強や部活に励むことを誓います。」

と、立派に誓いを述べてくれました。

栃尾地区の中学生として、謙信公ゆかり方々をお招きし、「義の心」を再認識するとともに、生徒が自らの心身の健やかな成長を誓う、とても素晴らしい機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トチオノアカリに願いを

 トチオノアカリは、当校の卒業生が発案した企画がもとになって誕生しました。今年もトチオノアカリの準備に協力し、栃尾の織物に使われていた、糸繰の木枠を使ったランプに付ける短冊書きを学年ごとに行いました。短冊には、コロナ禍が終息したらやりたいことや願いを書きました。

1年生に話を聞くと、

「皆が幸せに暮らせますように」や「バスケで有名になりますように」、「世界が平和になれますように」、「コロナ前と同じように友達遊びたい」、「家族と旅行に行きたい」、「野球で優勝する」、「テストでいい点とれますように」、「大切な人と一緒に居られますように」など、たくさんの願いを話してくれました。

 今年のトチオノアカリは10月24日(土)、25日(日)に予定されています。ぜひ、生徒が書いた短冊をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12歳から15歳の新型コロナワクチン接種について

 本日(9/27)、標記について、下記の文書を1,2学年の生徒に配付しました。なお、ホームページにも添付しましたので、ご確認ください。
 ※3学年については、先週(9/22)に3学年用文書を配付しております。

(1)「12歳から15歳の新型コロナワクチン接種について」長岡市教委より
(2)「子どもに新型コロナウイルスワクチンを接種するメリット、デメリット」県医師会より

中学校3年生の新型コロナワクチン接種について

 本日(9/22)、標記について、下記の文書を3年生の生徒に配付しました。なお、ホームページにも掲載しましたので、ご確認ください。

(1)「中学校3年生の新型コロナワクチン接種について」長岡市教委より
(2)「子どもに新型コロナウイルスワクチンを接種するメリット、デメリット」県医師会より

素晴らしい音楽祭に向けて

 10月30日(土)に予定されている、刈谷田中学校 音楽祭の第1回実行委員会が行われました。実行委員会の仕事内容を確認したり、仕事分担・役割分担を確認したりしました。また、担当の先生との打ち合わせが行われて、音楽祭の準備がスタートしました。

 音楽祭実行委員長に話を聞くと、

「音楽祭当日には、刈中らしい合唱が発表できるように、準備を進めていきたいと思います。全校みんなで協力して素晴らしい音楽祭にしたいです。」

 という意気込みを話してくれました。現在、音楽の授業などで合唱の練習が進んでいます。コロナ禍ということで、いろいろな制約がありますが、素晴らしい音楽祭に向けて頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナ感染症拡大防止対策について(お知らせ)

 本日(9/16)、県独自の「特別警報」が解除されることに伴い、明日、17日(金)から学校行事の無観客解除や部活動再開等が行われます。詳細は、本日配付した文書「新型コロナ感染症拡大防止対策について(お知らせ)」をご覧ください。なお、ホームページ内にも文書を掲載しましたので、ご覧ください。

チャレンジ!おかしの株式会社

 2年生の総合的な学習の時間では、キャリア教育の一環として「職業人に学ぶ」をテーマに学習をしています。今日のテーマは、「「株式会社」について学ぼう」です。
「おかしの会社」を経営し、新商品のお菓子を考える、体験を通じて、会社がどのような役割を果たしているのか、会社が活動するために必要なものは何か、会社は必要なものをどうやって手に入れるのかを楽しく学ぶ授業を行いました。
 
 講師に、岡三にいがた証券株式会社の人事部方にお越しいただきました。講師の方からは、ワークブックや映像などを使いながら、会社ってなんだろうや会社ではどんなことをしているのか。どんなことにお金を使っているのかなど分かりやすくお話しいただきました。その後は各グループに分かれて、おかしの会社の会社名や社長。どんな商品をつくるか。その商品のすごいところやパッケージの工夫などを話し合いました。

その後、それぞれのグループが自分たちの会社や商品の名、商品の特徴などを発表し合いました。

あるグループでは、
「天然目黒株式会社を立ち上げました。牛乳グミという商品を開発し、この商品は、赤ちゃん向けのグミで、一粒食べると1cm身長が伸びます。パッケージは、高級感を出しました。ぜひ、当会社に投資をお願いします。」

と、プレゼンしていました。

授業を終えた生徒に話を聞くと、

「みんなで一つのお菓子を作れたところ!みんながいろいろなアイデアを出してくれて、それを一つのお菓子にするところがとても楽しかったです。」

「班の人と協力して、アイデアを出したところ楽しかったです。アイデアを出さないと始まらないということが分かりました。株の意味などもよく分かったのでいい機会になりました。」

「他のチームの案を聞き、とても参考になる部分がたくさんありました。自分の班にたくさんの人が来てくれてすごくやりがいがあってとても楽しかったです。株式会社のことは、知らないことが多かったけど、人と人が支え合って、できていることだということが分かりました。」

などと、笑顔で話をしてくれました。
今日は、株式会社のことだけではなく、働くために必要なことなど、たくさん学ぶことができた、授業でした。岡三にいがた証券株式会社のみなさんありがとうございました。
今日の学びを今後の学習に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学が難しかった

昨日から行われていた、1学期の期末テストの日程が終了しました。1学期前半にあった中間テストでは、思っていたような点数が取れなかった生徒は、期末テストに向けて勉強方法を見直したり、テスト対策を早めに始めたりと工夫している生徒もいました。

 生徒に話を聞くと、

「数学がとても難しかったです。しかし、勉強してきたことが出せたので良かったと思います。」

と、笑顔で話をしてくれました。
2日間のテストご苦労様でした。とてもよく頑張ったと思います。それぞれが頑張った結果に期待したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの人たちに感謝!

体育祭が無事に終了しました。保護者・地域の皆様のご理解とご協力により、とてもいい天気の中で開催できたことに、感謝申し上げます。生徒にとって、体育祭の準備から開催までの間、いろいろな経験を通して、たくさんのことを学んでくれたと思います。
 体育祭を終えて、生徒の感想を聞きましたので、ご覧ください。

3年生代表
「体育祭を終えて、私は応援合戦が一番心に残りました。なぜなら、私たちが頑張って作ったチームの衣装をリーダーが着て、楽しく応援していたからです。私たち衣装リーダーが1枚1枚心を込めて工夫してつくったので、すごくうれしかったです。体育祭ができたことに対して、たくさんの人たちに感謝したいです。とても良い体育祭になりました。」

2年生代表

「無観客という制限がかかった中で、全員が全力で楽しんでいて良かったです。競技では、全員が勝利に向かっていました。ダンスでは、リーダーに負けないくらいの応援を2年生が中心となってしていたので良かったと思います。今回の体育祭は自分たちにとって成長できたことが多い、とても良い体育祭になりました。」

1年生代表

「私は初めての体育祭に応援リーダーとして参加しました。クラスのみんなを引っ張っていけるかどうか不安だったけど、クラスみんなで一丸となって、体育祭に挑むことができました。競技でも応援でも一人一人が全力でそしてみんなで補いながら取り組んでとれた勝利がありました。応援はとれなかったけれど、練習の成果が発揮できて良かったです。
 来年度の体育祭も強い気持ちで、今年の体育祭でやったことをバネに頑張りたいです。」


 などと、たくさんの感想を聞かせてくれました。ぜひ、この経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。そして、来週からはじまる定期テストに向けて勉強を頑張ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

 あっという間の時間でしたが、とても素晴らしい時間でした。生徒たちは、いろいろな制約がある中で、一生懸命頑張ってくれました。
 

 体育祭結果

 競技優勝  赤
 応援優勝  青
 マスコット 赤
 総合優勝  赤

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦(青)

青チームのダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦(赤)

 赤チームのダンスの様子です。素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉転がし

全校が一緒に競い合う、大玉転がし。協力して、相手チームより早く、大玉を転がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き

 綱引きは、掛け声が出せない中、静かで熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年チーム対抗リレー

3年生は、最後の体育祭。そして中学校最後のリレー。最後まで諦めず、思いっきり走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年リレー

 2学年リレーの様子です。ハードルや釣りなど、面白いリレーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝利をかける新星のリレー走

1学年リレーの様子です。少しすべりやすいグラウンドでしたが一生懸命走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31