北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

12月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生英語 】
本日は、ALTの来校日でした。3年生の教室では、ビンゴを使いゲーム感覚でコミュニケーションをとる活動を行っていました。

【 1年生進路学習 】
本日は、高等学校や職業について関心のあることを調べる学習を行いました。初めて知ることも多く、生徒は熱心に検索しては、周囲の生徒に声を掛けていました。これから、中学校卒業後の進路決定に向けて、多くの情報を収集し、取捨選択しながら納得のいく進路決定ができるよう準備していく予定です。

【 3年生家庭科 】
「幼児の食事」について学習しました。実際におやつとして市販されている同じ名称の幼児用と一般のスナック菓子を見たり、食べたりして比較しました。幼児向けの方が見た目の色も味付けも薄いと話している生徒が多くいました。体の成長に合った食べ物を食べることで負担がかからず、健康に成長していくことができます。これから、さらに栄養やカロリーなどを考えながら幼児のおやつ作りにつなげていく予定です。

12月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 2年生理科 】
2年2組の授業を職員が参観しました。授業内容は「静電気」でした。各グループで静電気を発生させ、その様子を見て、仕組みについて予想・確認していました。お互いに考えたことを言いながら、ホワイトボードにまとめていました。

【 PTA役員選考会 】
1年生・2年生それぞれ進級後の役員を選考しました。最終決定できない役職もありましたが、概ね決めることができました。足元の悪い中、集まっていただいた皆様どうもありがとうございました。

3年生放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
【 質問教室 】
国語・数学・英語について日にちと時間、内容を指定して質問に答える時間を設定しています。昨日12月7日は数学でした。

【 自習教室 】
12月〜2月の間、週2日程度図書室を開放しています。毎回、保護者または地域の方から見守りをしていただきます。昨日が初日でした。2名の学校運営協議会委員の方からおいでいただき12名の生徒の自習を見守っていただきました。また、途中で様子を見に来た職員に質問する場面もありました。
昨日は、教室で質問教室もやっていましたので、3年生20名以上の生徒が放課後学校で学習をしていたことになります。互いに刺激し合い、力を付けてほしいと思います。

12月6日(月)給食

画像1 画像1
「ご飯」「鉄火みそ」「小松菜のおかかマヨネーズ和え」「大根と厚揚げのオイスターソース煮」「牛乳」783㎉でした。でした。以前御紹介した「鉄火みそ」の残量は0。「小松菜のおかかマヨネーズ和え」もほぼ完食でした。和え物は、小松菜を一度にたくさん食べられる味付けでおいしかったです。

12月6日(月)

【 1年生総合的な学習の時間 】
本日は、各学級でSDGsについて個人でプレゼンをしました。クイズ形式で聞いている生徒も参加できる工夫をしていた生徒もいて、廊下まで楽しそうな声が響いていました。1年生は、まだスタートしたばかりです。これから日常生活の中でも少しずつ意識して、より学習を深められることが楽しみです。

【 シトラスリボンプロジェクト 】
12月4日〜10日までは人権週間です。踊り場に真ん中の写真のポスターが掲示してありました。これは「新型肺炎感染症による差別解消」についての取組です。誰が感染したとしても「ただいま」「おかえり」と声を掛け合える地域づくりを呼び掛けています。世の中には、様々な差別がまだまだあります。北中では、先週から来週にかけて全学級で差別の現状を理解し解消するための学習時間を設定しています。

【 体育では柔道が始まります 】
1・2年生は、これから柔道の授業が始まります。柔道着は、各個人のものを着用しますが、1年生に対して学校での購入の御案内を先日配付しました。サイズがよくわからない場合は、職員室前に見本が置いてありますので確認してください。必ずしも学校で購入する必要はありません。各御家庭の都合に合わせて用意してください。

【 お礼 】
先週から本日まで保護者面談会においでいただき有難うございました。おかげさまで御家庭でのお子様の様子を知ることもでき、有難かったです。これからも、学校と家庭で協力していければと思っております。気になることがありましたらいつでも御連絡ください。

【 お知らせ 】
明日は、PTA役員選考会が予定されています。御案内が届いた皆様は御参加くださいますようお願いいたします。どうしても都合がつかない場合は、委任状の提出をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)

【 3年生家庭科 】
現在保育の授業をしています。昨日1組がこども園を訪問してきました。年齢や安全性を考えて作成した様々なおもちゃを持参し園児と交流しました。感染症を考慮して20分程度の訪問ではありましたが、優しい3年生の表情が見られました。

【 2年生家庭科 】
2年生は、調理実習をしました。今回は「鮭のホイル蒸し」です。失敗なくおいしくできたようです。今なら御家庭でも作ってくれるかもしれません。声を掛けてみてはいかがでしょう。

【 野球部 】
今朝は、気温が低かったのですが、段々と陽が射し気温も上がってきました。本日は保護者面談で部活動開始時刻が早かったため、久しぶりに野球部は温かい空気の中、外での活動ができました。

【 お知らせ 】
昨日からの保護者面談会においでいただき有難うございます。校内では作品展示をしております。御覧ください。また、2年生の保護者控室では、体育祭の写真のスライド上映をしております。ほかの学年の皆様でもお時間がありましたら御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(火)

12月に入り、校舎内にはクリスマスの雰囲気があちらこちらに漂っています。
【 保健室 】上
レッドリボンを飾るクリスマスツリーが掲示されています。レッドリボンにはHIV感染症等の差別解消を広める意味もあります。12月4日から10日までは人権週間です。世の中には様々な差別がまだあります。機会を得て差別解消の意識を高めていきたいものです。
【 給食室 】真ん中
殺風景な給食室の入り口扉が鮮やかなクリスマスデコレーションで飾られています。保護者面談の際に見ていただくこともできるかもしれません。以前も御紹介しましたが、給食調理員さんのお手製です。
【 職員玄関 】下
小さな雪だるまとマトリョーシカがお客様を出迎えています。管理員が季節に合ったものを置いてくれています。

霰が降る日が増え、降雪もそう遠い話ではないかもしれません。交通安全・体調管理に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)

【 3年生技術 】
現在、プログラミングの学習をしています。上の写真の手前に写っている時計にプログラムを記憶させると手をたたいて電気を点けることができるというものです。電気を消したコンピュータ室で生徒は熱心に取り組んでいました。生徒は授業者が指示したことができるようになると、自らどんどん進めていろんなプログラミングに挑戦していました。

【 1年生道徳 】
2組では、グループになってメンバーの「いいところ」を伝え合う授業をしました。真ん中の写真にある付箋に一つずつ書いて交換し合っていました。「明るい」「ポジティブ」「親切」など数枚の付箋をもらって嬉しそうに会話をしていました。たまには、時間をつくってお互いのよさを確認してみるのも温かい気持ちになっていいですよね。

【 給食 】
「ゆでうどん」「和風汁」「切り干し大根サラダ」「れんこんドーナッツ」「牛乳」808㎉でした。「れんこんドーナッツ」は調理員さんたちの手作りです。豆腐が入っているため生地がふんわりして、刻んだれんこんがシャキシャキしていました。とてもおいしかったです。

【 おしらせ 】
明日2月2日・3日・6日の3日間にわたって保護者面談会を行います。3年生のみ三者面談となります。各学級担任から予定表が配付されていますので御確認ください。なお、12月10日まで、美術や家庭科で制作した作品展示を教室棟で行っています。ぜひご覧ください。
また、現在1階と2階のトイレ改修を行っています。御迷惑をおかけしますが、3階と4階のトイレを御利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31