発酵食品を美味しく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鶏肉の甘酒みそ焼き おかかチーズサラダ 塩麹汁 牛乳>
今日も発酵食品を使った献立です。
「鶏肉の甘酒みそ焼き」は、甘酒みそで食べやすく味付けされています。
「おかかチーズサラダ」は、チーズが入っていてさっぱりした味わいで子どもたちにも人気です。
コクのある味わいの「塩麹汁」は、たっぷりの野菜が入っていて、体も温まります。

給食週間が始まりました

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 きりざい 車麩のかぐら南蛮ソース わかめと豆腐のみそ汁 牛乳>
今日から、給食週間が始まりました。今日は、発酵食品を使った献立です。
「車麩のかぐら南蛮ソース」に使われているかぐら南蛮みそと「きりざい」に使われている納豆が、発酵食品です。かぐら南蛮みそは、みその風味と唐辛子のようなピリッとした辛さで食欲もわいてきます。「発酵の町」という呼び名もある長岡市。体にいいと言われている発酵食品を美味しくいただきたいですね。
 



1年生 体育「なわとび運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間に、なわとび運動に取り組んでいます。
練習を重ねるごとに、リズムよく跳べるようになってきました。
できる技が増えて、うれしそうです。
寒さに負けず、元気いっぱい体を動かしています。

2年生 体育「体ほぐしの運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短縄跳びや大縄跳びの合間に、運動を楽しみながら体を温める体ほぐしの運動を行っています。
グループで協力して、一人一人が石になって跳び越していく「石跳び」リレーは、回を重ねるごとに上手になってきました。敏捷性が高まっています。

2年生 校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、1月11日(火)に校内書き初め大会を行いました。
各教室で、お手本をよく見ながら、集中して書きました。
子どもたちは、一画一画心を込めて、丁寧に書くことができました。
その練習の成果が文字に表れており、とても素晴らしい仕上がりになっています。

3年生 理科「電気」

画像1 画像1
自分たちで作った実験キットを使って、いろいろな物で電気の通電性を確認しました。
電気を通すものと通さないもの、予想があっていたり、新しい発見があったりと、疑問を解決させながら学んでいました。また、スイッチを作ってみんなで同時にライトをつけ、電球の明かりがきれいでした。

3年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆にも慣れてきた3年生の子どもたち。
年が明け、書き初めを書いた様子を見ていて、各ご家庭で冬休みの間に一緒に取り組んでくれたことが分かりました。ありがとうございます。
学校での最後の書き初めでは、学んだことを意識しながら集中して一枚一枚丁寧に書いている様子が見られました。

図書室の本 貸し出し再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みに借りられていた本が返却され、今日から、図書室の本の貸し出し再開です。
本の紹介コーナーでは、お正月らしい、明るい掲示物が、子どもたちを迎えてくれます。
並べられている本は、干支に関するものや、お正月に合わせて読みたくなるもの。
今年も、素敵な本との出会いがありますように。

1年生 新年のめあて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい年を迎え、教室では、一人一人が新しい年のめあてを決めました。
自分自身を振り返り、よくしたい部分について考えました。
子どもたちのめあてから、気持ちも新たに張り切っていることが伝わってきます。
よい年にしましょう。

4年生 校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(水)に、校内書き初め大会を行いました。4年生は、「雪投げ」の題字に取り組みました。
各家庭でご指導いただいたことで、みんなとても上達していました。ありがとうございました。
真剣に課題と向き合う子供たちの姿が、すばらしかったです。
2022年も、みんなの書写の力が上達する一年になりますように。

1年生 校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内書き初め大会を行いました。
冬休みにも真剣に取り組んだことでしょう。姿勢を正して、やる気が伝わってきました。
集中して取り組む姿が立派でした。手本を見ながら、最後の一文字まで、しっかりと書き上げていました。
少し先に、校内書き初め展を計画しています。一人一人の作品を、じっくりと味わい合いたいと思います。

新年初めの給食

画像1 画像1
今日の給食の献立<ハヤシライス 枝豆サラダ だいだいムース 牛乳>
今日は、野菜やきのこがたっぷり入った「ハヤシライス」。
「枝豆サラダ」は、カラフルで目にも美味しいサラダです。
久しぶりの給食に、みんな大喜びでした。

1年生 今日から2学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みも終わり、2学期後半のスタートです。エネルギーは十分蓄えられたでしょうか。
教室の黒板に書かれた新年のメッセージを読んでうれしそうな子どもたち。
春に向かって、1日1日、力いっぱい、様々なことに挑戦していってほしいと願っています。


3年生 「新年の抱負」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。
冬休み明けの初日。子供たちは、久しぶりの登校、友達との再会で盛り上がりました。
冬休みの思い出を共有したり、新年の抱負を決めたりと、よいスタートを切ることができました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよく新年を迎えるために、教室などの掃除をしました。
整理整頓したおかげで、教室も自分たちの心もスッキリした感じがします。
また、クリスマス・イブなので、みんなで楽しめる活動を行いました。みなさん、楽しかったですね。
来年もみんなと元気に会えることを楽しみにしています。よいお年を。

クリスマス献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立
<コッペパン 星のコロッケ フレンチサラダ ミネストローネ クリスマスデザート 牛乳>
温かな色合いの給食で、やさしい気持ちでいただきました。
コロッケは、星型。フレンチサラダには、缶詰のみかんが入っていて、彩り鮮やかで楽しい気分になりました。デザートは、イチゴソースのかかった練乳入りのゼリーでした。

1年生 国語「ものの名まえ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「ものの名前」では、「果物」「魚」などの種類を表す言葉と、「りんご」「バナナ」「さば」「たい」など、一つ一つのものを表す言葉について学習しています。学習のまとめとして、お店屋さんごっこをしました。
「いらっしゃいませ。」「〇〇をください。」など、実際のお店で行われるようなやりとりを通して、種類を表す言葉と、一つ一つのものを表す言葉の違いを感じていました。
また、タブレットで商品のカードを作ったり、相手に送ったりすることで、お店屋さんごっこをスムーズに行うことができました。

1年生 明日から冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝からお天気もよく、子どもたちは、晴れ晴れとした表情で登校してきました。
冬休み前の朝会をオンラインで行いました。モニターを見てしっかり話を聞いていました。
帰りには、「さようなら」「メリークリスマス」「よいお年を」と元気な挨拶が聞こえてきました。
明日からの冬休みに、心もウキウキの子どもたちでした。

1年生 家族DE読書カード

画像1 画像1 画像2 画像2
校内読書旬間で、全校で「家族DE読書」の取組を行いました。
提出していただいたカードには、家族でよい時間をもてたという感想が多くありました。
読書に関心をもち、一冊の本をなかだちにして、家族でゆったりした時間を過ごした様子やお子さんの成長を感じられた様子が伝わってきます。
コロナ禍で、子どもたちの行動にも制約の多い毎日ですが、こんな時こそ、本を開いてほしい。
本の世界に飛び込んで、心だけはのびのびと、広い世界に出かけ、いろんな人に出会ってほしいと願っています。

1年生 冬休み用の本を借りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室で、冬休み用の本を借りました。
図書室の「新しい本」コーナーは、大人気です。図書館ボランティアの皆様が、新刊の受け入れ作業やブックコート貼り、図書室の環境整備を進めてくださっているおかげです。
来年も子どもたちが読書で心を豊かにし、すてきな本と出会えますように。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31