桂小学校のホームページへようこそ!

多目的ホールで【1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けん玉やコマ、だるま落とし、ヨーヨーなどを2階の多目的ホールに出しました。早速、1・2年生が、休み時間に遊んでいました。友達と一緒に、いろいろな道具で遊んで、とっても楽しそうでした。

体育の学習【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めに長縄跳びの練習をしていました。リズムよく、間を空けずにどんどん跳んでいます。なかよしタイムの時の記録を更新し、今日は181回跳べました。
 長縄跳びの後は、ポートボールです。ゴールマンに向けて、シュート練習をしていました。後半は、ガードマンが付きました。

今日の給食【手作り恵方巻き】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(木)の献立
・恵方巻き
・豚汁
・節分豆
・牛乳

 今日は、節分献立でした。調理員さん手作りの恵方巻きです。福を巻き込むことから巻き寿司が食べられるようになりました。今年の方角は、北北西(北)です。ランチルームで座る向きが、ちょうど北でした。子どもたちは、おいしそうに恵方巻きを食べていました。

ミシンで【雑巾縫い】

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の作品を作り終えた5・6年生は、タオルをたたんでミシンで縫い、雑巾を作っていました。ミシンでの直線縫いが楽しそうです。ミシンのスピードも速くなります。雑巾が、どんどん出来上がりました。

ミシンで【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で、ミシンを使っていました。5年生は「ウォールポケット」、6年生は「お弁当バッグ」を作っています。みんな真剣に、ミシンを使っており、黙々と取り組んでいました。

今日の給食【ながおか減塩うまみランチ】

画像1 画像1
2月2日(水)の献立
・ごはん
・厚揚げのごまだれかけ
・磯ドレッシング和え
・豚肉とじゃがいもの南蛮煮
・牛乳

 今日は、ながおか減塩うまみランチです。塩分が少なくても、だしや旨味を生かしたおいしい献立になっています。全部の料理を薄味にするのではなく、全体のバランスを考えて、ごはんがおいしく食べられるような工夫をしています。

なかよしタイム【長縄跳び】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、長縄跳びの練習でした。今年は、学年部ごとに、長縄跳びに取り組みます。
 1・2年生は、今まで体育や朝活動の時間に練習してきた成果が出て、どんどん上手に跳べるようになってきました。3・4年生と5・6年生も、もちろん上手です。縄を回すスピードも速くなり、記録を更新しています。

今日の給食【カップ肉まん】

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(火)の献立
・とり南蛮麺(大麦麺)
・おかか和え
・手作りカップ肉まん
・牛乳

 今日は、調理員さん手作りのカップ肉まんです。豚肉、玉ねぎ、たけのこ、しいたけで肉まんの具を作り、ホットケーキミックスを使って蒸して、肉まんにしました。おいしい肉まんに子どもたちも笑顔でした。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心