6月18・19日 自然教室

初めてのリコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の方をお招きして、リコーダー講習会がありました。
初めに講師の方の演奏を聴いた後、「リコーダーを吹く時の姿勢」「指の抑え方」「タンギングの仕方」といった、リコーダー演奏の基本を教えていただきました。
最後に全員で「メリーさんの羊」を演奏しましたが、これからたくさん練習して、きれいな音色で演奏できるようになりたいと思います。

野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で野菜の苗を植えました。
自分たちで選んだ野菜を大事そうに植える姿に,心がほっこりしました。手際のよい子どもたちで,あっという間に植え終わることができました。

これからは愛情をこめて育て,収穫時期にはたくさんの野菜が収穫できることを期待したいと思います。
保護者の皆さん,育てる野菜を一緒に考えていただきありがとうございました。

朝顔の種を蒔きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科の学習で朝顔の種を蒔きました。まずは種の形をよーく観察。「少しとがっているところがある。」や「触ってみたら、ざらざらしていた。」など色々な角度から見たり、触ったりして種の形を観察日記にまとめることができました。その後はいよいよ種まき!大きくなーれと気持ちを込めながら、優しく種を蒔きました。きれいな花が咲くことを楽しみに、これから水やりやお世話を頑張っていきたいと思います。

1年生がアサガオの種をまきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 草木が成長する季節になりました。1年生はアサガオの種をまいて、しっかりお世話をし、きれいな花を咲かせようとしています。ぐんぐん伸びていくアサガオに負けないように、1年生も大きく成長します。

新清掃班での清掃が始まりました。

画像1 画像1
 新年度となり、清掃班も新しいものに変わりました。6年生が班長となって、清掃分担を決めたり、掃除の仕方を説明したりと、リーダーシップを発揮しています。中には、低学年の子がやりたい分担を6年生が優しく譲る姿もありました。

新清掃班での清掃が始まりました。

画像1 画像1
 新年度となり、清掃班も新しいものに変わりました。6年生が班長となり、清掃分担を決めたり、掃除の仕方を説明したりとリーダーシップを発揮しています。中には、低学年の子がどうしてもやりたい分担を6年生が優しく譲る姿もありました。

米作りが始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の総合的な学習の時間では、長岡の米作りを学びます。田植えや稲刈り体験の前に、「稲の最初はどうなっているのだろう?」ということから知るために、神谷生産組合さんに見学に行きました。初めて見る稲の発芽に驚いたり、苗づくりからたくさんの手間をかけていることに気付いたりと、発見がいっぱいの見学となりました。米作りを体験していく中で、農業の大切さと生産している人への感謝の気持ちを育んでほしいと思います。

「1年生を迎える会」スタート!

画像1 画像1
「1年生を迎える会」が行われました。4年生は,オープニングを担当し,昨年度の「6年生を送る会」で披露した「Dynamite」を踊りました。きびきびとした返事と移動,息の合ったダンスで,素晴らしい会のスタートをきってくれました。練習の成果を十分に発揮することができ,きぼう学年の子どもたちは達成感に溢れた様子でした。かっこいいお兄さん,お姉さんの姿にとても感心しました。

一年生を迎える会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入学してから2週間が経ちました。今日、一年生を迎える会を行いました。上級生が歌やダンス、プレゼントなど、1年生に喜んでもらうために、心を込めて届けました。1年生は校歌「春の章」を元気に歌いました。校歌を覚えた1年生は、越路っ子の仲間入りです。全校のみんなで楽しい1年間入学したいですね。

心をこめたプレゼント

画像1 画像1
 今週、一年生を迎える会を予定しています。3年生は1年生へ招待状の代わりにメダルを作りました。「入学おめでとうございます」「べんきょう、がんばろうね」「なかよくなろうね」と、メッセージのあるメダルもあり、温かい気持ちになりました。本番が楽しみです。

1年生も給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 少しずつ学校に慣れてきた1年生です。4月13日からは給食が始まりました。初めての給食はカレーライス。14日はセルフ黒パンチーズサンドでした。みんなモリモリ食べていました。これからもたくさん食べて、元気いっぱい過ごしてほしいです。

ノリノリでがんばっています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の「1年生を迎える会」に向けて,ダンスの練習をがんばっています。

昨年度の「6年生を送る会」で踊ったダンスですが,1回で完璧に踊れるスマイル学年にびっくりしました。
当日は,かっこいい,お兄さん,お姉さんの姿を見せられるようにがんばります。

たいよう伝説 〜入学式編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学式でした。
88名の1年生を6年生全員でエスコートして、入場しました。

代表児童の「困ったことがあったら、私たちに聞いてください」
「1年生のみんなとおにごっこをして遊びたいです」の言葉に
1年生はホッと安心したと思います。
また、「越路小学校は、思いやりのあふれる学校です」の言葉に、
1年生の保護者は安心したと思います。

頼もしい6年生がたくさんいる越路小学校です!!

ようこそ越路小学校へ〜入学式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学式でした。
校長先生の顔を見て、しっかり話をきくことができた88名の1年生
でした。
校長先生から、「交通事項に気を付ける」「元気にあいさつ・返事を
する」の2つの約束の話がありました。
祝電披露の際には、大きな声で返事をしていた子がいました。
校長先生との約束をすぐ守れていて立派ですね!

教室でも担任の先生の目を見て、しっかり話を聞いていた子どもたち
でした。

今日はおうちの方と一緒に登校でしたが、明日からは1年生も上級生と
一緒に登校班で登校します。
ず〜っと楽しく充実した生活を送るためにも、「安全第一」で過ごし
ましょう。




いよいよ1学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜更けの雨もすっかり止んだ晴天の中、1学期始業式を迎えました。
たいよう6年生が月曜日にきれいに整えてくれた教室に、どの学年も元気よく入っていきました。

始業式の校長先生のお話の中に、「命を守ること」についての話がありました。
新学期を迎えたこの機会に、各御家庭で次のことを御確認ください。

・自転車で死角から飛び出していないか。
・公道で自転車レースをしていないか
・道路の真ん中を横並びになって歩いたり、自転車を乗っていたりしていないか

世界に一つしかない『命』です。
お子さんが、自分の命、友達・家族・周囲の人々を大切にできるよう家庭・地域・学校で
連携して育てていきたいと考えておりますので、御家庭でぜひこの機会にお話しいただきますようお願いします。


明日は入学式です。
88名の1年生が登校するのを待っています!!

たいよう伝説 本章のはじまり 〜新年度準備〜

画像1 画像1
4月5日月曜日に、6年生が、全教室の新年度準備のために登校しました。
初めて会う新任職員にもあいさつをしてくれて、うれしかったです。
作業に入ると、新品のぞうきんが真っ黒になるほど、教室のすみずみまできれいにしてくれました。おかげで、すべての教室が、写真のようにピッカピカになりました。
また「他に仕事はありませんか?」と積極的に仕事を見つけて取り組む姿が見られました。
さすが最高学年のたいよう学年です。
これから始まる「たいよう伝説」・・・どんな物語が展開するか楽しみです!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31