◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

運動会report その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校での初練習、やってみました。。
「今日は、雨かなー」と、内心心配していたのですが、
当校体育主任、天気をはずしたことがありません!

浦瀬小校門からスタートして、1キロメートルって、どこだと思います?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生算数「長さ」の学習です。
校舎内の手すり、廊下、いろんなところの長さを測っていた3年生。

いよいよ1キロメートルを体感しようと、外に出てみました。
途中、「こんにちはー」「どこ行くの?」「算数でーす」と、地域の人とあいさつを交わし、稲刈り真っ最中の農家の方に「ごくろうさまでーす」「わー、その機械何ですか?」と、屈託なく質問し、秋を満喫しました。

歩き終わって、「あー、今日は3.5キロメートルぐらい歩いたんじゃない」と話し合っている子どもたち。いい線いってるよ。体感するって、大事ですね。

(子どもたちが予想していた麻生田の信号は、800メートルでした。)

5・6年生、リレー練習がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5限、5・6年体育、いよいよリレーメンバーが発表されました。
走順は、子どもたちで考えます。
そして、これから自主的な練習をするチームが出てくることを期待。

考えてます、考えてます、ん?今日は、赤の方が考えている?

こうやって、こうやって、子どもたちは成長します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のスローガンが掲示されました。
見入る黄色い帽子の1年生の男の子。
熱血応援団の指導は、子どもたちの心を一回りも二回りも大きくしてくれます。

ただ・・・
「運動会いやだなー、やりたくないなー」の気持ちも大事にしたい。
子どもたちの声に、しっかり耳を傾ける教員でありたい。

少し涼しくなって・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
「あまりの暑さにこれまで遠慮していたのよ。」
久しぶりに、地域のおばちゃんがお花を活けてくださいました。
校舎の中が少しほっとしました。

今日は、不審者対応訓練をしました。先生方の指示を聞いて落ち着いて避難する子どもたち。スクールサポーターのみなさんや駐在所の警察官の方にも褒めていただきました。

Zoomを使って、授業してみました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会国際局アドバイザー(長い!)の吹浦忠正先生」から、Zoomを使って国旗の授業をしていただきました。

この授業は、長岡市スポーツ振興課からご提案いただきました。
実は・・・・

昨年、今の6年生は、オーストラリアの競泳チームと交流させていただきました。
そのとき、「来年のオリンピックで、長岡市に合宿に来られた際は、ぼくたちの作ったお米をたべてください!」と約束していたのです。残念ながらその夢は叶わなかったけれど、オーストラリアについての学習をずっと続けてきた子どもたちでした。そういった子どもたちの学習を応援しようとご提案いただいた授業です。
このあと、Zoomで国歌の授業も。
そして、11月には、競泳選手とのZoomでの交流の夢が叶うかもしれません。

あいさつマン、みーつけた!

画像1 画像1 画像2 画像2
浦瀬小学校は、只今、「あいさつチャレンジweek」真っ最中。

昨日、地域の方からとーってもうれしいお電話をいただきました。

「4年生の男の子が、夕方、『こんにちはー』と声をかけてくれたんです。まっすぐ私を見て、笑顔で会釈をしてくれました。うれしかった。うれしかった。本当にうれしかったんです。最近は、大人同士、挨拶を交わさない方もいらっしゃる。今日は、素直な子どもたちのあいさつがうれしくて、電話をしました。」

学校教育は、子どもたちの未来につながっています。
あいさつができる、当番活動をしっかりやる、仲間と共に頑張る・・・
こんな一つ一つの教育活動を通して、浦瀬小の子どもたちは、素敵な社会人になっていくんだと思います。

運動会report その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、気温が高かったので、昼休みの応援練習は、別日に変更しました。

1時間目に3・4年生リレーの練習を取材しました。
短い時間でしたが、子どもたちは、今日の学習のめあてを一人一人が自覚し、意欲的に取り組んでいました。更に、授業後は先生が何も言わないのに、進んで片づけをしていました。
先生たちはどんな仕掛けをしたのでしょう?

運動会に対する思い・・・みんなでやるんだ、チーム力を高めるんだ、
そして、「ぼくたちの運動会なんだ」
こんな気持ちが子どもたちの心を強くしているようです。

写真は、リレーの走順をチームで話し合っている場面。
浦瀬小が大切にしていることは、こんな子どもたちの姿なんです。

Scott先生、How are you?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、2年生の英語の授業。

Scott先生、How are you?
すると、
I'm cold,sleepy,hungry,hot・・・・
Scott先生の英語を聞いて、それらを解決する絵カードをScott先生に渡すというactivityでした。

運動会report その2

画像1 画像1 画像2 画像2
応援練習も始まりました。
お兄さん、お姉さんたちとの合同練習で戸惑う1年生?かと思いきや、元気いっぱい、大きな声が出ていました。
応援リーダーが的確に指示を出します。
少ない時間の中で、何とかがんばろうとする気持ちが伝わります。

Hello Scott先生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生にとって初めての英語の授業でした。
ALTのScott先生のSelf-Intro。
Scott先生が英語とイラストでとっても楽しい自己紹介をしてくれました。
Scott先生の好きなもの、分かりましたか?

運動会report その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浦瀬小学校では、9月26日(土)に運動会を開催することに決めました。

浦瀬小学校では、運動会に向かって様々なプロジェクトを立ち上げ、子どもたちが自ら考え工夫していく力を高めていきます。プロジェクトに参加していない1〜3年生も先輩の良い姿を見て憧れをもち、仲間と共にやり抜く力を高めていきます。

本番まで、子どもたちの奮闘をできるだけreportしていきますね。

早速、1、2年生がリレーの練習を始めました。
ビブスを付け、チームごとにバトンパスを練習する姿、
何だか大人っぽくて、かっこよかった!

浦瀬小、ミストシャワー買ったって?

画像1 画像1 画像2 画像2
とうとう買ってしまいました。
来週から始まる運動会練習。
みんなのやる気を応援します!

自分の健康は、自分で守るぞ!

異常な気温の一日でした。

子どもたちの安全を守ろうと職員は様々に工夫をし、対策を取りました。
しかし、学校だけの対策では防げない熱中症。
そうです、生活習慣です。夜遅くまで起きている子は、やはりすぐに具合が悪くなります。

暑さに負けない浦瀬っ子でいよう。
しっかりご飯を食べ、しっかり睡眠をとり、学校で元気いっぱい過ごしてほしい。

「自分の健康は自分で守る」
みんなが意識していこうね。

浦瀬小に、ミストシャワーがある?

画像1 画像1 画像2 画像2
ある!

人力だけど、愛のあるこのミストシャワーは、子どもたちの安全に気配りができる。
AIは搭載していないけど・・・。

校長室にかわいい占い師がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「何座ですか?」
「しし座です。」
「いつも超やる気で元気なあなた。はじめてのことにチャレンジするのが大好きです。何にでも積極的。派手で目立つあなたは、学校の有名人。正直でさっぱりしているけど、ちょっと見栄っ張りでときどきとんでもなくバカなことをして後悔することも。まずは、深呼吸・・・・。」
「めっちゃ、当たってるー。」

占いを希望する職員が次々に校長室へ・・・・。

浦瀬小にミストシャワー?

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。
あまりに暑いので、玄関でお花の水やりのついでに・・・

「わー、校長先生、虹だ!虹だ!」
大はしゃぎの1年生と2年生。
登校してすぐに、ランドセルとシャツがびしょぬれです。(スミマセン・・・)

暑い中、花壇の草取りを欠かさない子どもたち。
今日の当番は、6年生。

暑い夏ですが、孔雀、紅白、秋翠、黄金、元気です。
大事に大事にお世話をしてくれて、ありがとう。

運動会練習スタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「できない理由を探さない」をキャッチフレーズに、
6月に学校が再開されてから子どもたちと職員とで様々な工夫をしながら豊かな教育活動を目指してきました。

運動会の応援の仕方や競技の内容について、子どもたちと職員とたくさん話し合いをしています。
コロナ禍ですが、こんなふうに運動会本番に向けて、全校の子どもたちと日々考え工夫していく過程こそが、尊い教育活動だと思っています。

写真右、洗濯物?
はい、6年生家庭科洗濯実習です!

今年の中秋の名月は

画像1 画像1
4年生が夏の星空の学習をしていました。

夜になってもまだ蒸し蒸ししますよね。
でも、ちょっと家族で庭先に出て星空をながめてみませんか。
ここ浦瀬小校区は、星がきれいに見えるところです。

2020年の中秋の名月は10月1日(木)。
最近、「月光浴」という言葉を耳にするようになりました。

涼しいスタートで・・・ほっ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週は、あまりの暑さにどうなることやら・・・と思いました。
今日月曜日、少し涼しくてほっとしています。

廊下に夏休みの子どもたちの作品が展示されていました。

自分で考えて時間を使ってみた夏休み。
子どもたちにとってやっぱり夏休みは大事ですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防

入選しました!