1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

3/31 3分?5分?咲き

 グラウンドの桜がきれいです(写真は、本日午後1時頃)。まもなく満開になりそうです。
 今年度も本日で終了です。お世話になりました。ありがとうございました。明日から、令和3年度となります。10人の転入職員を迎え、新たなスタートを切ります。来年度も御支援・御協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/30 桜開花

 グラウンドの桜が咲き始めました。桜が咲くと心がワクワクしてきます。明日で令和2年度が終了です。しっかり準備をして、新年度を迎えたいものです。写真は、今日の午後3時頃のグラウンドです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/29 戦災体験証言VTR上映会

 戦災体験をお話しくださった皆様に、完成した証言VTRを見ていただく上映会が行われました。慶咲(けいしょう)学年(2年生)平和学習推進委員が一緒に視聴し、感想をもらったり、改めて当時の話を聞かせていただいたりしました。
 なお、この様子は、明日夕方5時からのNCTニュースで放送予定とのことです。また、新潟日報にも記事が掲載される予定とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/29 南友会リーダー研修会

 南友会執行部・専門委員長が一堂に会して、リーダー研修会が行われました。令和3年度の南友会の方向性、スローガン、委員会の活動、南友会オリエンテーション、総会などが話し合われます。みんな真剣な表情で、しかも楽しそうに参加していました。研修会は明日まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25 離任式

 令和2年度末をもって12名の職員が転出・退職することとなり、25日(木)に離任式が行われました。南友会会長から一人一人に、お別れの言葉があり、花束が贈られました。3年生も出席し、全員で校歌を歌うこともできました。
 保護者・地域の皆様に大変お世話になり、転出・退職者一同感謝しております。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 令和2年度末転退職

 令和2年度末の人事異動が新潟県教育委員会Webページ(ここをタップ)で発表されました(新聞発表は本日夕刊、明日朝刊です)。南中を離任する教職員については「令和2年度末転退職教職員の御挨拶(ここをタップ)」を御覧ください。
 在任中の皆様からの温かい御指導と御支援に感謝申し上げます。なお、離任式は、明日8:10から行います。

3/23 終業式

 2学期の終業式が行われました。生徒の整列が大変早く、今日も8:10に開始できました。新年度もこのよい習慣を継続してもらいたいものです。
 各学年代表生徒から、この1年をしっかり過ごしてきた様子を発表してもらいました。春休み中も事故防止と<swa:ContentLink type="doc" item="15573">感染症対策(市教委通知はこちら)</swa:ContentLink>継続に努めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「南中だより3月号」発行

 「南中だより3月号」の巻頭言では、「大きな成果を上げた南中生」と題して、生徒が年度末の大きな行事を成功させるとともに、大きな成果を上げて今年度を締めくくることができそうだと述べました。
 これも保護者・地域の皆様のおかげと感謝申し上げます。来年度も南中学校への御支援・御協力を引き続きお願いいたします。
【お詫び】
 保護者・関係者の皆様配付用と地域回覧用学校だよりの巻頭言には、1年生幕末三傑劇プレ発表会を12日、2年生平和学習発表会を13日と記載してしまいました。正しくは、それぞれ11日、12日です。お詫びして訂正いたします。

3/22 県立教育センター制作「学習支援動画一覧」更新

 3月19日(金)に、学習支援動画が追加されましたので一覧表を更新しました。予習・復習、春休みの学習等に活用させてください。動画を見る際のユーザー名とパスワードは変更ありません。
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<1年生用>3月19日社会19本、理科1本追加
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<2年生用>3月19日数学1本、理科2本追加
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<3年生用>3月19日理科4本追加
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の給食は「ながおか減塩うまみランチ」

 今日の給食は、今年度最後の「ながおか減塩うまみランチ」でした。塩分の取り過ぎに気を付けるとともに、野菜をしっかり食べて余分な塩分を外に出し、健康を保ちたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 学校における働き方改革

 長岡市教育委員会から「長岡市立学校における働き方改革推進のメッセージ」(ここをタップ)が通知されました。保護者の皆様には学校情報配信アプリで、地域の皆様には学校だより等と一緒の回覧で、お知らせいたします。今後も教職員の人間性・専門性を高め、子どもたち一人一人を輝かせられるようにするため 、教職員の働き方改革を推進していきます。
 今回のメッセージには「電話を受け付ける時間を設けます」とあり、「中学校:午前7時45分から午後6時50分まで」となっています。南中教職員の勤務時間は、午前8時10分から午後4時40分までですので、勤務時間以外は教職員が在校している場合は対応します。可能であれば勤務時間内に連絡をお願いします。

3/15 おは南

 今年度最後の生徒会朝会「おはよう南友会」が行われました。大変集合が早く、8:10のチャイムの前に整列完了できていました。素晴らしいことです。
 会長の話の後、「3年生感謝Weeksの振り返り」と「新年度の南友会の方向性について」の発表がありました。南友会の方向性については、「継続したいこと(Keep)」「問題点(Problem)」「挑戦したいこと(Try)」の三つの観点から丁寧に分析(KPT方式)されたもので、来年度の南友会の活動が、ますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 平和学習発表会

 慶咲学年(2学年)平和学習発表会「あの人の思いを後世へ」戦災体験者証言VTR上映会が体育館で行われました(1年生はオンライン参観)。最後には、南中平和の語り部プロジェクトが作詞がした「誓い」の合唱も披露されました。
 80名ほどの保護者の方が参加され、4名の方からは感想も述べていただきました。ありがとうございました。
 生徒は、1年にわたる平和学習の成果として24本の証言VTRにまとめました。南中ホームページから見られるようにしていきますので、準備ができ次第お知らせします。御協力くださった皆様、大変ありがとうございました。
 なお、NSTの取材があり、3月23日(火)の夕方のニュースで18:30頃放映予定とのことでした。さらに、長岡新聞も3月20日(土)か23日(火)に記事にしてくださるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 自転車通学再開

 本日より自転車通学が再開されました。生徒は校舎脇の道路を左側一列で走っていました。雪の重さで折れた木の枝や葉が、たくさん道路に落ちていましたが、管理員さんがきれいにしてくださいました。
 生徒が安全に登下校できるよう、保護者・地域の皆様からの御指導をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 県立教育センター制作「学習支援動画一覧」更新

 3月12日(金)に、学習支援動画が追加されましたので一覧表を更新しました。予習・復習、自主学習等に活用させてください。動画を見る際のユーザー名とパスワードは変更ありません。
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<1年生用>3月12日追加なし
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<2年生用>3月12日追加なし
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<3年生用>3月12日英語2本追加

画像1 画像1

3/11 学校情報配信アプリの「ホームページ連動」解除の方法

 学校情報配信アプリに、ホームページ更新通知が行ったのは、おたよりの分類に「教育委員会から」という項目を作ったためです。
 ホームページ更新通知を受け取らないようにする方法は次のとおりですので、必要であれば設定してください。お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
1 アプリを起動し、ログインする。
2 「トップメニュー」をタップする。
3 一番上の「長岡市立南中学校 ホームページ連動」をタップする。
4 一番上の右側「HP設定」(「長岡市立南中学校」の右となりの丸印)をタップする。
5 更新通知不要のものをタップし「OFF:通知しない」にする。
 以上で設定は終了です。これを行っても、必要な緊急通知等は届きますので御安心ください。

3/11 三傑劇プレ発表会

 躍青学年(1学年)幕末長岡三傑劇のプレ発表会が体育館で行われました。70名ほどの保護者の方からおいでいただきました。ありがとうございました。
 生徒は、半年にわたる劇づくりの成果を見事に発表しました。指導者の小林へろさんからは、感染症対策で様々な制限がある中で、どうやったらできるかをみんなで考え、工夫して表現したことは素晴らしいと褒めていただきました。
 「劇に完成形は無い」という小林へろさんの言葉を胸に、4月13日(火)の本発表会に向けて、躍青学年は更に進化を続けることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 東日本大震災から10年

 南友会(南中生徒会)執行部の発案で、全校一斉の黙とうが行われました。放送で説明があり、東日本大震災により犠牲となられた全ての方々の御冥福をお祈りし、黙とうを捧げました。
 今の生徒が、まだ幼かったころの災害なので、あまり記憶にはないと思われますが、全校生徒みんなで一緒に黙とうをしようと考えてくれた執行部の皆さんの気持ちをありがたく思いました。
 南中の10年前の3月11日は、蒼天学年(平成23年度卒)修学旅行の1日目でした。新幹線広島駅到着の直前、「東北地方で大地震発生」と車内掲示板に赤く表示されたことが思い出されます。広島は被害がなく、無事、修学旅行を終えました。
 改めて、災害への備えに気を引き締めるとともに、被災地に想いを寄せ続けていきたいものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 小・中学校の就学援助制度

 長岡市教育委員会からの<swa:ContentLink type="doc" item="15502">「就学援助制度について(お知らせ)」</swa:ContentLink>を本日配付しました。これは、経済的な理由で就学が困難な児童・生徒に、学用品費や給食費などを援助する制度です。4月1日から申請受付となりますので、希望される方は準備を進めてください。
 なお、申請書の様式を一部変更しているので、以前の申請書は使用なさらないようにとのことです。御注意ください。
 概要は次のとおりです。
○申請期間
 4月1日(木曜日)から4月30日(金曜日)(土日・祝祭日を除く)
 午前8時30分から午後5時15分まで
 (4月中:学務課のみ午前8時30分から午後7時まで)
 ※5月6日以降も随時受付しますが、申請した翌月からの支給認定となります。
○申請場所
 ・長岡市教育委員会学務課(さいわいプラザ4階(旧長岡市役所))
 ・各支所地域振興課
 ※アオーレ長岡(本庁舎)、学校では申請できません。また、郵送での提出はできません。
○持ち物
 ・学校から配布の就学援助費申請書(お子さん1人につき1枚)
 ・印鑑
 ・保護者名義の預金通帳
 ・その他必要に応じた書類
○問い合わせ
 長岡市教育委員会学務課(電話:0258−39−2239)

3/9 公立高校学力検査

 県教育委員会によると、今年度から、公立高校学力検査問題は、思考力・判断力・表現力をより適切に測ることができるよう改善するとのことでした。そのため、昨年度まで学力検査翌日に行われていた学校独自検査は、ほとんどの高校で実施されませんでした。
 3月4日(木)に行われた数学の検査問題をやってみたところ、考えさせられる問題が多く、すごい問題を考える人がいるものだと感心させられました。同時に、検査問題に学び、授業改善に生かしていかなければと思いました。
 いよいよ12日(金)が合格発表です。全員の合格を祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/1 学年始休業日(〜7日)