おしらせ

学校再開から4日たちました

 5月28日(木)
 月曜日から一斉登校がはじまり今日で4日目です。
 今週から久しぶりに全校の児童が登校し、元気に学習に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各学級毎に3密を避けるよう工夫しながら、授業を進めています。
 
 4時間目が終わると、みんなお待ちかねの給食です。毎日、温かく美味しい給食をいただけることに感謝です。
 給食前には、どの子も、手洗いを徹底して行っています。食事中は、おしゃべりをしないで、静かに会食している子どもたちです。
 
 今日の給食を紹介します。今日は長岡減塩うまみランチのメニューでした。

 ○鶏肉のクリームライス
 ○大豆のレモン風味サラダ
 ○いちごゼリー
 ○牛乳
 
 鶏肉のクリームライスのごはんは、カレー風味がアクセントになっており、クリームソースとの相性が抜群でした。ソースには生クリームが入っていてコクが出ています。ベーコンなどの加工品には、塩分が多いので鶏肉を使ったそうです。
 今日もみんなで美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

 
 来週からは午後の授業も予定されています。マスクの着用や、手洗いうがい、3密を避けることなど、一人一人が意識して、充実した学校生活を送っていきたいですね。
画像1 画像1

教育活動の再開について

分散登校へのご理解とご協力、ありがとうございます。25日(月)以降の段階的な教育活動再開についてお知らせします。

○5月25日(月)〜5月29日(金)
・全校通常登校(分散登校ではありません)
・全校4限授業、給食後下校  下校時刻13:30

○6月1日(月)〜
・全校通常時程です。通常登校です。給食があります。
・下校時刻は、21日、22日に配付する6月の下校完了時刻予定表をご覧ください。

○給食は以前配付した献立のとおり実施します。アレルギー対応も変更ありません。なお、26日(火)に柏餅が出ます。

○5月25日(月)からの、学校での児童預かり、Zoom学活は今のところありません。

○詳細は、21日、22日に配付する文書をご覧ください。

保護者の皆様におかれましては、急な対応により大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

分散登校が始まりました

 5月13日(水)より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、分散登校が始まりました。久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができ、安心しました。休み時間は、子どもたちの元気な声が響き渡りました。授業では、各組の児童数は少なかったですが、積極的に発言したり、学習に集中して取り組む子どもたちも多く見られました。


 明日はB班の登校日です。安全に気を付けて登校してきてくださいね。

4・5・6年生保護者の皆様

本日は、Zoomを利用したWeb学活へのご協力ありがとうございました。長岡市全体でアクセスが集中し、つながりにくい状態も発生したようです。ご心配をおかけし、申し訳ございません。市によると、画面が暗いまま参加できない等の状態になったときは、そのまま待っていると入れるようになりますが、アクセスが集中している場合には時間がかかるとのことです。明日も同時間帯にWeb学活を実施します。なお、参加は任意です。

13日(水)以降は、平日午後にWeb学活を実施します。時間は次のとおりです。
6年生 14:00〜14:15
5年生 14:30〜14:45
4年生 15:00〜15:15
よろしくお願いします。

給食レシピをアップしました〜ご家庭でお役立てください〜

 毎日どのような食事をしているでしょうか。家庭で調理したり食べたりする機会が増えていることと思います。食は毎日の楽しみの一つになります。給食のレシピをいくつか紹介しますので,ご家庭での一品にお役立ください。少し地味なものもありますが,ごはんが進むメニューばかりです。
 このHP上の 「おたより」→「給食だより」にレシピを載せました。ぜひご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31