長岡市立江陽中学校

PTA環境作業は、予定どおり行います。

 おはようございます。
 31日(土)のPTA環境整備作業は予定どおり実施します。
 汚れてもよい服装で軍手を準備し、午前7時30分までに生徒玄関前にお集まりください。よろしくお願いいたします。

3年生、校外学習に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴に恵まれた27日(火)、3年生は校外学習に行ってきました。
 学年全体でサントピアワールド、学級単位でマリンピア日本海、白根グレープガーデン、安田ヨーグルト、メディアシップに行き、秋の1日を楽しく過ごしてきました。
 関西への修学旅行が中止となり、「受検」という言葉に現実味が帯びてきた最近ですが、今日ばかりは友達と楽しくリフレッシュ、最高の笑顔で、良い思い出作りができました。

臨時生徒総会に向けた学級審議

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(木)6限に、臨時総会に向けた学級審議を行いました。議題は「他教室への出入り禁止について考える」です。
 Zoomを用いた生徒会長の提案、呼びかけにより、現在校則で禁止されている他教室への出入りについて、見直す話し合いをしました。プロコン表を活用し、解禁時のメリットとデメリット、あるいはデメリットをなくすためのルール作りなど、各班、学級で活発に意見を出し合いました。この結果は、30日(金)の臨時生徒総会において全校で決議します。
 自分たちの生活を見直し、自分たちでより楽しく、充実した学校に改善していく生徒会活動。この活動は、将来に必要な「自ら課題を発見し、他と協働して最適解を導き、課題を解決する能力」の基礎を培います。生徒一人一人が主人公の江陽中、今後の成長がとても楽しみです。

オープンスクールにおいでいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(土)に実施したオープンスクールにおいでいただき、ありがとうございました。
 1日中フリー参観で実施しましたが、朝早くから夕方の部活動まで、大勢の保護者、地域の皆様にご来校いただきました。名簿上では158名、実際は約200名の方からおいでいただきました。
 3、4限は、全校地域防災教室を開催しました。NPO法人ふるさと未来創造堂の中野雅嗣様を講師にお招きし、「自然災害から命を守るそなえ」という演題で、ワークショップを交えながら分かりやすくお話しいただきました。地震に備える家具の配置や転倒防止策など、すぐに役立つ知識や技能を学ぶことができました。
 5、6限は、3年生は「卒業生から学ぶ」という学習会を行いました。卒業生の高校2年生を7名招待し、進路指導主事のコーディネーターのもと、パネルディスカッションを行いました。実際の高校生から各学校の校風や特徴、良い点や苦労している点など、中学校との違いを生の声で聞くことにより、進路選択への意識を高めることができました。
 コロナ禍で、なかなか学校に足を運んでいただく機会を設けることができずにおります、大変申し訳ございません。何か気になること等がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

市内大会、地区駅伝大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月24日、10月7日(水)〜9日(金)に行われた新人大会、14日(水)に行われた地区駅伝大会の報告会を15日(木)に行いました。
 各部の部長が大会結果と反省、今後の抱負を力強く述べました。来年の地区大会に向け、オフシーズンも地道に練習を積み重ねていきます。大会結果は以下の通りです。
★陸上競技(長岡市営陸上競技場)
優勝 中村 真士 共通男子 110mH
2位 加藤愛里紗 共通女子 走幅跳
3位 長舩希亜来 共通女子砲丸投
4位 渡邊 亮太 共通男子 200m
4位 女子 4×100mR(加藤愛里紗、
和久井梨瑚、杉山亜佳音、古川心菜)
5位 渡邊 夢仁 共通男子 400m
6位 田口 侑汰 共通男子 800m
6位 男子 4×100mR(近藤瑞希、
渡辺夢仁、中村真士、渡邊亮太)
★野球(越路多目的公園) 3位
〇 江陽1−0北
〇 江陽7−5南
● 江陽2−8秋葉
★サッカー(ニュータウンサッカー場)優勝
〇 江陽8−0越路
〇 江陽2−0宮内 
〇 江陽8−0南
★女子テニス(希望が丘テニスコート)
団体戦 
● 江陽0−3堤岡
個人戦 1〜3回戦惜敗
★男子テニス(希望が丘テニスコート)
団体戦 
● 江陽0−3東 
● 江陽1−2越路
● 江陽1−2附属
個人戦 1〜3回戦惜敗
★女子バスケットボール(南部体育館)
Bトーナメント  2位
〇 江陽50−48三島
〇 江陽33−30越路
●  江陽29−46東北
★男子バスケットボール(アオーレ長岡)
Bトーナメント
● 江陽38−56大島
● 江陽45−78南
〇 江陽51−39北
★女子バレーボール(みしま体育館) 
予選リーグ    1位
〇 江陽2−0秋葉
〇 江陽2−0大島
決勝トーナメント 優勝
〇 江陽2−0北辰
〇 江陽2−0三島・刈谷田
〇 江陽2−0南
〇 江陽2−1寺泊
★男子バレーボール(北部体育館)
予選リーグ    3位
● 江陽0−2南 
● 江陽0−2越路
〇 江陽2−1西
決勝トーナメント 
● 江陽1−2宮内
★男子卓球(長岡市民体育館)
個人戦1〜3回戦惜敗
★女子卓球(長岡市民体育館)
個人戦 1年 金内小知 ベスト8
    1年 荒木結衣 ベスト16
    2年 伊藤弓夏 ベスト16
◎地区駅伝大会 男子 7位入賞、11月6日の県大会に出場
        女子31位
◎地区新人サッカー大会 優勝、11月の上位大会に出場

1学期が終了しました。明日から新人戦です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(火)に1学期終業式を行いました。各学年代表生徒が1学期の振り返りと2学期に向けての決意を述べました。激動のコロナ禍の教育活動の中でも、生徒が大きく成長したことを感じ取れる内容でした。
 また、11月5日(木)に開催する合唱コンクールのスローガンを発表しました。2学期が始まると、校内に歌声が響き渡るようになります。
  7日(水)、8日に行われる1・2年生の郡市新人大会は以下の会場で行われます。観戦・応援等については、新型コロナウイルス感染症防止のため、制限を設けている競技がありますのでご注意ください。
〇バスケットボール:【男子】アオーレ長岡 【女子】南部体育館
〇サッカー:ニュータウン運動公園
〇野球:越路多目的グラウンド
〇バレーボール:【男子】北部体育館 【女子】みしま体育館
〇ソフトテニス男女:希望が丘テニス場
〇卓球:市民体育館(男子7日、女子8日)
〇バドミントン:越路体育館(個人戦8日)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31