楽しい冬休み直前!紙版画制作中(1)【1年図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙版画を作っています。自分が構想したデザインに合わせ,イメージに合う色の用紙をはさみで切ったり,台紙に貼ったりしています。鉛筆で用紙に線を入れて,ていねいに切り貼りをしていました。色は,そのまま版画に刷り込まれます。楽しくカラフルな作品ができそうです。

今日の給食12月24日【クリスマス・スペシャルランチ!】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多彩な味わい,見た目も華やかなクリスマスのごちそうです。
サラダは,野菜の歯ごたえがサクサクとして,小気味よいです。星形のチーズが味を一段と豊かにしています。
カレーご飯は黄色,クリームソースは緑(カボチャ),赤(ニンジン)と色鮮やか。チキン,タマネギ,シメジが味をいっそう深くしています。
アレルギーの原因となる素材を除いたケーキは,甘みが程よく,クリスマス気分を盛り上げています。

工夫を凝らして紙版画づくり【2年生 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 型押し紙や段ボール紙,プチプチシートなど,さまざまな素材を利用して,紙版画を制作しています。一人一人の発想が豊かで,個性を生かした作品となりそうです。刷り上がりが今から楽しみです。

10ます計算にチャレンジ【1年生 算数】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 より速く,正確に。1年生は,計算の習熟のため,10ます計算にチャレンジをしています。今回は,たし算がテーマ。大型テレビに表示されたデジタル・カウント見て,自分が何秒で達成できたかも計測しています。「やったー!」「できた!」と歓声が聞こえます。緊張感をもちながらも,楽しく練習をしていました。

お正月料理を見直そう【全校 食の指導】

画像1 画像1
 学校栄養士による給食の時間を利用した食の指導です。今回は,鏡もち,お雑煮,おせち料理など,お正月ならではのテーマにしました。「鏡もちにのせるのは,みかんではなく,本来はだいだいです」「お雑煮は,地域や家庭によっておもちの形や味付け,具などが様々です」「おせち料理の品々には,一つ一つ意味があります。普段,食べつけないものがあっても,ぜひ,いろいろなものを味わってみてね」など,子どもが興味をもつよう,丁寧に説明していました。

世界に一つだけの手作りエプロンをつくろう【5年家庭科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよエプロン製作がスタートしました。針と糸の使い方,ミシンの利用の仕方…これまでじっくりと積み重ねてきた学習の成果を発揮するときです。自分が実際に身に付けるものですから,いっそう真剣です。授業担当者の支援を受けながら,説明書を読んだり,友達と教え合ったりして,取り組んでいました。

いよいよ冬休み【4年学級活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みを目前に控え,規則正しい生活について話し合っていました。一人一人が生活表に起床や就寝時刻などを記入しています。「十分な睡眠は健全な成長を促します」と担任が説明をしていました。成長期の子どもにとっては,とても大切なことですね。ご家庭でも,冬休みの生活の過ごし方についてお話し合いください。

今日の給食12月23日【かす汁で体ホカホカ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ご飯 ・鶏肉と冬野菜の南蛮漬け ・いそひたし ・かす汁
季節の味わい,鮭の入ったかす汁をいただき,本格的な冬になったことを改めて実感しました。体もほっこり温まります。いそひたしは,豊かなノリの香りがします。南蛮漬けは,甘辛い味付けに鶏肉や大豆,里芋,レンコンがよく合います。

さまざまな技に挑戦【6年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が体育館で楽しそうに体を動かしています。開脚跳び,台上前転など,多彩な技に挑戦をしていました。

真剣に掘り進める姿が【5年図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画は,いよいよ彫りが本格的になってきました。さすが高学年,掘る位置や自分が表現したいことに合わせて,彫刻刀の種類を選択しながら作業を進めています。

個性豊かな花火の共演【4年図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「花火の絵はがき,一万発(枚)の長岡冬花火」。今日は,4年生が取り組んでいました。白地に描く子もいれば,黒や濃紺など,あえて濃い背景に描く子も。夜空のイメージなのでしょうね。道具もクレヨンを選ぶ子もいれば,色鉛筆の子も。それぞれが自分なりの工夫をして,個性豊かな作品になりそうです。

リコーダーの響き【3年音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「つい先日リコーダーを始めた」と思っていた3年生。いつの間にかすっかり上達したものです。息を合わせて,友達との響きの重なりを楽しんでいました。

今日の給食12月22日【今日は,パンの日】

画像1 画像1
 当校は,基本的に米飯給食ですが,今日は,久しぶりにパンが主食でした。ふわふわとした柔らかい食パンにチョコクリーム。ポークビーンズは,色や形が様々な豆が楽しめます。味の決め手は,刻んだトマト。サラダは,赤(ニンジン),黄色(コーン),緑(キュウリ,キャベツと色とりどり。ツナが野菜の味をしっかりとまとめています。揚げ物は,サクッと軽やかな歯ごたえのチーズチキンフライ。パンによく合う味です。

通学,地域での過ごし方を話し合いました【全校・地域子ども会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者,地域の皆様からは,日頃より,子どもたちを見守っていただき,ありがとうございます。今日は,地域ごとに分かれて子ども会をしました。まず,8〜12月の登下校や地域での過ごし方を振り返りました。次に,冬休み以降の地域での過ごし方を考えました。そして,地域から寄せていただいたご意見に基づき,担当職員から実態に応じた指導をしました。
 今後とも,安全の確保の見守り,あいさつ定着のためのお声がけをよろしくお願いします。

寒さに負けずがんばる小国っ子(7)【5年図工】

画像1 画像1 画像2 画像2
 版画に取り組んでいます。下絵にペンを入れている子もいれば,いよいよ彫り進めている子も。
木の板ではなく,力を入れずに安全に掘ることができるSPという板を使用しています。下絵の雰囲気を生かし,版画ならではの味わいが出せるよう工夫して制作しています。

寒さに負けずがんばる小国っ子(6)【クラブ活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4〜6年生によるクラブ活動は,最終日となりました。これまでの振り返りを行い,最後の制作やゲームなどを楽しみました。これまでの皆様のご協力に感謝申し上げます。

寒さに負けずがんばる小国っ子(5)【2年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で「花火の絵はがき,一万発(枚)の長岡冬花火」の事業に参加します。2年生は,年賀状にオリジナルの花火のデザインを描いていました。氏名も自分のアイデアでニックネームを名付けるなど,工夫して楽しく作業をしていました。

寒さに負けずがんばる小国っ子(4)【4年算数】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小数のかけ算・割り算の習熟プリントに挑戦中です。何枚ものプリントでしたが,とても意欲的。集中して問題を解決していました。

寒さに負けずがんばる小国っ子(3)【3年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2チームに分かれ,キックベースボールのゲームをしていました。思いきりキックされたボールを果敢にキャッチし,アウトをねらってスローイング。走者も負けずに全力でランニング。なかなかの熱戦でした。

寒さに負けずがんばる小国っ子(2)【1年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレット型パソコンを利用して,小さい「つ」の使い方を練習しています。いくつかの選択肢から正しい用い方を選ぶクイズ形式です。正しい答えを選ぶと,「ピンポン!」と音がしたり,正解数に応じてポイントが加算されたりするので,とっても楽しい様子です。「やった!」と歓声が上がっていました。機械も上手に操作しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

その他