TOP

1月8日(金)校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、校内書き初め大会をしました。
 1,2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です。これまでに練習したことを思い出し、心がけることを確認してから紙にむかっていました。どの学級も集中して取り組み、静寂な中に心地よい緊張感のある1時間でした。
 写真1枚目は1年生、2枚目は6年生の様子です。

1月7日(木)2学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨の中、子どもたちが元気に登校してきました。
 全校朝会の後、各学級では学習がスタートしました。写真1枚目は3時間目の2年生の学習の様子です。
 給食も始まりました。写真2枚目はランチルームでの3年生の様子です。写真3枚目は今日のメニュー、えび塩ふわふわ丼、わかめスープ、だいだいムース、牛乳です。
 久しぶりの仲間とのふれあい、久しぶりの学習、久しぶりの給食、子どもたちはどんなことを感じたのでしょうか。ご家族の皆様、お子さんとの話題にしていただければ幸いです。
 本年もよろしくお願いいたします。

1月6日(水)1月の予定献立表

 1月の予定献立表をアップしました。
 新年は、明日、1月7日(木)から給食が始まります。

1月5日(火)新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 2021年がスタートしました。
 写真は1月5日朝のグラウンドの様子です。今年は子どもたちが雪遊びをするのに十分な雪があります。
 1月7日、元気に登校してくる子どもたちの姿を想像しながら子どもたちを迎える準備を進めています。
 本年もよろしくお願いいたします。

12月24日(木)冬休み前最後の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休み、体育館では、鉄棒運動をしている子どもたちがいました。(写真1枚目)
「見ててください。足かけ上がりができるようになりました。」
「天国まわりが、こわくなくなりました。」
とてもうれしそうに話してくれました。中には、子ども同士教え合う姿も見られました。この鉄棒は、今日、子どもたちが帰った後、職員作業で格納します。子どもたちにとっては今年度鉄棒運動をするラストチャンスでした。楽しんでもらえてよかったです。

 グラウンドにも子どもたちの姿がありました。(写真2枚目)子どもたちに人気のブランコは、すでに外してあったので、ちょっぴりさみしそうでした。でも、鬼ごっこをしたりジャングルジムで遊んだりして楽しんでいました。

 新年は1月7日(木)からスタートします。

12月24日(木)2020年最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、冬休み前最後の授業日でした。
 給食の時間のランチルームをのぞいてみました。ここでは、1〜3年生が給食を食べています。(写真1枚目)

 今日のメニューは、キラキラピラフ、おからキッシュ、野菜スープ、クレープ、牛乳でした。(写真2枚目)

 食べているときは「モクモクタイム」。会話はできませんが、目と目が合うとニコッとしたり、終わった後に「ピラフ、おいしかったね。」と話したりする姿がありました。

 窓からは弥彦山が見えました。(写真3枚目)

 こんな光景ともしばらくお別れ。次にみんなで給食をいただくのは1月7日です。

12月17日(木)1年生朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は朝活動の時間に地域の方に読み聞かせをしていただきました。

 雪や手ぶくろなど、今の季節にぴったりの本を読んでいただきました。子どもたちは、じっと聴き入ったり、絵を楽しんだりしていました。

 また、お手製のお手玉を使った手遊びを教えていただいたり、仕掛け絵本を見せていただいたりもしました。

 朝の素敵な時間をつくっていただきました。本当にありがとうございました。

12月15日(火)2年生もタブレット端末を使ってみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生がタブレット端末を使ってみました。
 ログイン、ログオンの他に描画や写真撮影にも挑戦しました。

12月11日(金)文化委員会朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 信条小学校では、12月7日から1月8日までを読書月間にしています。
 今日は朝読書の時間に文化委員会の子どもたちが各学年の教室に出向き、読み聞かせをしました。
 読み始める前にその本を選んだ理由を話したり、聞き手の反応を見ながら読み進めたりとそれぞれが工夫をしていました。
 写真は1年生教室の様子です。

12月10日(木)タブレット端末を使っての学習

画像1 画像1
 6年生はGIGAスクールサポーター様の支援をいただきながら、タブレット端末を使っての学習をしました。
 自分たちの教室の自分の机の上に一人一台ずつ置いての活動です。

 来週は、2年生、5年生がタブレット端末を使う予定です。

12月9日(水)校内いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝、校内いじめ見逃しゼロスクール集会をしました。

 まず、中之島中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会に参加した6年生がそこで学んだことや考えたことを発表しました。6年生の発表を受けて、グループで言われると嬉しくなる言葉、いやな気持ちになる言葉の例をあげ、言葉を選んで使うことを確認しました。
 次に人権教育、同和教育主任が、「こんなこともいじめになりますよ」と具体例をあげて説明しました。
 最後に「中之島絆宣言」を全員で確認しました。(写真3枚目)

 今日の集会を受けて、各学年で取り組むことを考えます。

12月2日(水)書き初めの練習

画像1 画像1
 書き初めのシーズンになりました。
 3年生は、まちの先生から一人一人ていねいにポイントを教えていただきました。あたたかい日差しが差し込む教室の床に道具を広げ、集中して練習をしていました。

11月27日(金)12月の予定献立表

 12月の予定献立表を掲載しました。
 新着配布文書の給食だよりのところからご覧ください。

11月19日(木)まごわやさしい献立

画像1 画像1
 毎月19日は「まごわやさしい献立」です。今日使われている食材は、油揚げ、ごま、くきわかめ、にんじんやだいこんなどの野菜、ししゃも、しめじ、じゃがいもです。

 いただきますの前の放送で、放送担当の児童が「すべての食材を見つけることができますか。」と呼びかけていました。栄養バランスを意識し、よくかんで味わって食べてほしいと願っています。

【今日の献立】
ごはん
ししゃもの磯辺揚げ
茎わかめのきんぴら
具だくさん味噌汁

11月12日(木)午後のグラウンドで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は久しぶりの秋晴れでした。5時間目、グラウンドで学習している学年がありました。

 1年生は、植木鉢にビオラの苗を植えていました。一人一鉢です。卒業式の会場に飾る予定です。(写真1枚目)

 4年生は、理科の時間に観察を続けたヘチマを片付けていました。「タワシをつくるんだ。」と大切そうに持って帰る子もいました。(写真2枚目)

 5年生と6年生は、ハードルに挑戦していました。太陽の光を背に受けて、心地よさそうでした。(写真3枚目)

11月12日(木)地場もんランチ

画像1 画像1
 今日の給食は地場産の食材を使った「地場もんランチ」でした。

 メニューは、里いもごはん、れんこんサラダ、秋の味覚汁、牛乳です。

 昼の放送では「11月から長岡産の野菜が増え、『地場もんランチ』のシーズンになります。れんこんは言わずと知れた『大口れんこん』です。長岡市内の小中学校のみなさんが中之島自慢の大口れんこんを味わってくれています。」と紹介されていました。

 11月の献立の中には中之島の食材として、小松菜、きくらげ、れんこん、ねぎ、みそが使われています。
 子どもたちには、生産者の方々が丹精された食材をじっくり味わって食べてほしいと思っています。

11月11日(水)全校朝会「自他のよさを感じ合おう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会では、人権教育、同和教育主任が、教育期4期の目標「自他のよさを感じ合おう」に関連した話をしました。

 絵本を読み聞かせた場面では、みんなじっと聴き入っていました。
 また、来月行われる児童会行事「信条っ子祭り」での具体的な場面を取り上げて、友だちのよさを見つけ、言葉で伝えることの大切さについても説明がありました。


 温かい言葉があふれ、自他のよさが感じ合える信条小学校をめざします。

11月6日(金)久しぶりの晴れ間に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中、久しぶりに太陽が顔をのぞかせました。
 3時間目のグラウンドには3つの学年の姿がありました。

 写真1枚目、6年生。花壇にチューリップの球根を植えていました。来年春卒業する6年生。後輩のために一生懸命植えていました。

 写真2枚目、1年生。グラウンドでの体育を楽しんでいました。冬に向かうと、だんだん、こういう時間が少なくなります。貴重なひと時でした。

 写真3枚目、2年生。秋を感じに外に出ていました。落ち葉を集めたり木の枝を拾ったり、思い思いに秋を満喫していました。

11月5日(木)学校田でつくったお米

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校田でつくったお米を今日の給食の時間にいただきました。
 5年生が栄養士さん、調理員さんにお願いして実現したものです。

 5年生の代表が昼の放送で次のように紹介しました。
「私たちは5月から学校田でお米を育ててきました。4年生と協力し、田植えは泥だらけになりながら丁寧に植えることができました。稲刈りは暑い中、安全に気を付けてがんばりました。今日の給食で使っているお米は私たちが学校田で育てたものです。11月5日、6日、10日、11日、16日の計5回出ます。ぜひ味わって食べてください。」

 また、食堂前には5年生作のポスターも掲示してありました。(写真1枚目)

 全校で新米を味わった今日の給食でした。

【今日の献立】
ごはん
カツオの甘酢あん
野菜のきなこ和え
かにかま入りスープ
牛乳

10月28日(水)5年大豆の脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が大豆の脱穀をしました。
 まず、あらかじめ刈り取っていただいた大豆を一輪車で稲刈りを終えた田んぼに運びました。(写真1枚目)
 そして、コンバインに投入して脱穀をしました。(写真2枚目)
 さやの中には、きれいな大豆が入っていました。(写真3枚目)

 子どもたちは、コンバインを使った一連の作業を時に歓声を上げたり、じっと息をこらしたりしながら見ていました。
 今日もまた、地域の方からたくさんお力添えいただきました。
 本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31