令和元年度 栃尾東小学校の退職・転出職員について

画像1 画像1
 令和元年度末の人事異動により.10名の職員が退職・転出となります。これまで,大変お世話になりました。それぞれの職員のメッセージを掲載いたしました。


校長 坂本 寛二(退職 再任用で長岡市立信条小学校へ)
 37年間の教員生活の節目を迎え、定年退職となりました。お世話になりました。まさか2度目の学校に校長として赴任できるとは思いませんでした。立派な大人になった教え子の子育てを手伝うこともできた貴重な3年間でした。温かな地域の協力も忘れられません。再任用で一教諭として再出発します!お元気で。


村上 初美(長岡市立中之島中央小学校へ)
 地元の小学校に勤め、栃尾の魅力を子どもたちと一緒に見つける活動はとても楽しかったです。5年間お世話になりました。ありがとうございました。レインボー学年の皆さん、楽しい1年間をありがとう。素敵な4年生になってね。きずな学年の皆さん、最高学年の姿が見られないのは残念です。6年生らしく頑張ってください。


五十嵐 実(長岡市立新町小学校へ)
 栃尾東小学校に6年間お世話になりました。一番の思い出は、昨年、今の4年生と一緒に取り組んだ総合の発表会と作品展です。私自身も、栃尾の文化や絶景に触れることができ、栃尾を誇りに思っています。ひかり学年の皆さんへ。3月16日、17日に顔を見せてくれてありがとう。皆さんが、栃尾への思いを強くし、活躍することを願っています。


千葉 厚典(見附市立上北谷小学校へ 教頭として)
 東小フェスティバルや小中連携地域貢献活動など、PTAの活動を中心に大変お世話になりました。また、2年生きぼう学年の子どもたちと過ごした楽しい日々は大切な宝物になりました。栃尾のよさ、栃尾東小学校のすばらしさを実感することができた1年間でした。ありがとうございました。


牛膓 真澄(三条市立森町小学校へ)
 子どもたちと一緒に米作りの体験をしたり,街中ウォークをしたりする中で,栃尾の魅力に触れることができた5年間でした。たくさんのご支援・ご協力をいただきありがとうございました。新6年生きずな学年の皆さん,東小のリーダーとして頑張ってください!


高橋 舞(三条市立大面小学校へ)
 栃尾東小の明るい子どもたちからたくさんのことを教えてもらいました。お世話になりました。2年生きぼう学年のみなさん,今まで一緒に勉強したり遊んだりして楽しかったです。1年間ありがとう。みなさんのよさを発揮して、素敵な3年生になってくださいね。


本田 春美(長岡市立上川西小学校へ 主査として)
 寺泊から3年間,約1時間の通勤時間も,自然あふれれる景色を見ながら満喫することができました。
 子どもたちと関わることは少なかったのですが,元気な声を聴きながら充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。


三嶋 綾子(長岡市立宮内小学校へ)
 守門と粟の両山を仰ぎ、1年間という短い間でしたが、スマイルに通ってきてくれる子どもたちとたくさんの杉の子たちと濃密な日々を送ることができました。『みんなちがってみんないい』一人一人の頑張りを応援していきたいです。ありがとうございました。


勝沼 文恵(長岡市立川崎小学校へ)
 また、栃尾東小学校に勤めることができると喜んだのは9年前でした。保護者として再会した子どもたちも含め、たくさんの子どもたちと保護者の皆さん、地域の皆さんと出会えたことが一番の宝物です。
 これからも子供たちの成長を願っています。


佐野 久美(長岡市立富曽亀小学校へ)
 栃尾の自然と優しい子どもたち,一緒に過ごした時間はとても幸せでした。様々な学年の子どもたちと関わることができ,充実した6年間となりました。大変お世話になりました。子どもたちの健康と成長を応援しています。


保護者様

1 16日、17日の来校日の追加事項
市教委の指導により通知表の受け取りにお子さんを伴っての来校が可能となりました。
可能な方は、お子さんを連れておいでください。

2 卒業証書授与式について
・3月24日(火)9:00〜実施
・参加者:卒業生、保護者、教職員のみ
・1〜5年生、来賓は不参加
※詳細は、16日、17日配付の学校だよりを参照してください。

保護者様

通知表等の配付について(お知らせ)

1 期日
 3月16日(月)および3月17日(火)

2 時間
 午前8時15分〜9時15分および午後5時〜6時の間

3 場所
 お子さんの各教室
 ※児童玄関よりお入りください。

4 その他
 ・保護者の方が受け取りにおいでください。担任が確認の上お渡しします。
 ・上履き等お子さんが持ち帰れなかったものや終業式の日に配付予定だったものが複数  あります。
  ※大きな袋等をご用意ください。
  ※6年生は、絵の具道具や習字道具、裁縫道具等複数の荷物があります。

保護者様

 臨時休校中のお子さんの健康状況をお聞きします。

(1) お子さん、ご家族ともに健康な場合は、連絡不要です。

(2) 今日までの間、体調を悪くしたお子さん、ご家族がいる場合は、電話またはメールで本日(3月5日)16時までにお知らせください。

TEL:52−1555
E-mail:54t_higa@kome.ne.jp

臨時全校集会でお祝いの気持ちを伝える!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(金)の5限、臨時全校集会を行いました。全校の子どもたちが一堂に会するのはこの日が最後になったため、6年生にお祝いの気持ちを伝える会を開催しました。初めに、6年生を送る会に向けて練習してきた『宿命』という曲を全校で歌い、雰囲気を盛り上げました。その後、6年生は一旦体育館から出て、改めて入場しました。入場の時、5年生が6年生一人一人の紹介をしました。
 後半は、ミニ卒業式です。卒業式当日に行う予定だった「別れの言葉」を始めから終わりまで通して、在校生からのお祝いの気持ち、卒業生からのメッセージを伝え合いました。また、6年生は『つながる空』という曲を心を込めて二部合唱で歌いました。
 急きょ開催した集会ですが、全校の子どもたちの心が一つになり、感動的なひとときとなりました。

保護者様

PTAからの連絡です。
明日、3月3日に予定していたPTA役員会は、中止とします。
令和2年度の三役の選出については、現PTA三役に一任ください。
3月13日(金)の学年会計監査は、予定どおり行います。各学年委員長は、出席者2名の名前・来校時刻を事務局にお知らせください。(3月6日締め切り)
PTA会長 布施 剛
問い合わせ 事務局(千葉教諭 52−1555)

鼓笛隊の伝統を5年生から4年生に引き継ぐ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(金)、今年度最後の学習参観日に鼓笛隊引継式を行いました。これまで運動会やとちお祭りで演奏してきた5年生から、4年生へ伝統の鼓笛隊が引き継がれました。この日に向けて5年生が4年生に指揮や楽器の演奏の仕方を教えたり、4年生だけで練習を重ねたりしました。
 当日は大勢の保護者の皆様と全校の子どもたちが見守る中、1年間役目を果たしてきた5年生の堂々とした演奏と、初めて大勢の前で披露した4年生の息の合った演奏が体育館に響き渡りました。ひかり学年鼓笛隊のこれからの活躍が楽しみです。

創作劇「外山脩造の生涯」を発表-6年生-

画像1 画像1 画像2 画像2
 栃尾東小学校では、生活科や総合学習の時間を中心に「ふるさと栃尾学習」に取り組んでいます。その集大成として、6年生が2月2日(日)開催の「とちお遊雪まつり」のステージイベントで『栃尾の偉人 外山脩造の生涯』と題した創作劇を上演しました。事前に6年生は、外山脩造の業績や生涯について調べたことや外山脩造の生き方から学んだことをより多くの人に伝えたいという思いで表現活動の練習に取り組みました。
 当日、会場の栃尾産業交流センター「おりなす」てまりホールには、例年以上に大勢のお客様が駆け付けてくださいました。そんな中で子どもたちは、練習の成果を発揮して堂々と演技をすることができました。発表後、大きな拍手をいただき、子どもたちは満足感、達成感を味わうことができました。会場に足を運んでくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

学習参観、児童引き渡し訓練を実施!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(金)、学習参観を行いました。新しい年を迎え、気持ちを新たに学習に取り組んでいる子どもたちの様子を見ていただきました。授業終了後、引き渡し訓練を実施しました。学級ごとに体育館に整列したところに、保護者の皆さんから迎えに来ていただき、担任が確認しながら引き渡しを行いました。今後、非常災害が発生したときは、この日のように落ち着いて整然と対応することが安全の確保につながります。ご協力をお願いします。
 また、学習参観に合わせて、「校内書初め展」を開催し、廊下に全校の子どもたちの作品を展示しました。事前に3年生以上の子どもたちは、地域の専門家から書初めの指導をしていただきました。教えていただいた書き方のポイントに気を付け、冬休みに集中して練習した成果が一人一人の作品に表れていました。

学級ごとに出店を工夫した杉の子祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(金)、児童会行事「杉の子祭り」を行いました。インフルエンザのため、当初12月に計画していたものを延期したので、子どもたちも心待ちにしていました。この日に向けて2年生以上の各学級では、どんな出店を開くとお客さんに楽しんでもらえるかを話し合い、準備を進めてきました。記憶力を試すコーナー、手作りのおもちゃで遊びながら得点を競うコーナー、隠してある文字やパズルなどを見付けて課題をクリアするコーナーなど、工夫を凝らした店がたくさんありました。
 当日は、全校の子どもたちだけでなく、保護者の皆さんやみどりこども園の皆さんからも参加していただき、杉の子祭りを盛り上げていただきました。ご協力ありがとうございました。

文化の秋を満喫した東小フェスティバル その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(土)の午後からは、17のワークショップを開きました。先生は、栃尾地域在住の皆様、栃尾文化センター・栃尾体育館・栃尾地域図書館の職員の皆様、PTA学年委員の皆様でした。子どもたちは、自分の体験したいワークショップに参加し、普段の授業ではできない貴重な体験をしました。
 また、この日に合わせて「校内絵画展」を開催。1〜3階の廊下には、子どもたち全員の力作が展示され、大勢の方々から見ていただきました。正に”文化の秋”を満喫した心に残る1日となりました。

文化の秋を満喫した東小フェスティバル その1

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(土)、「東小フェスティバル」を行いました。今年度も多くのご家族や地域の皆様からおいでいただきました。午前中の「校内音楽会」では、音楽の時間だけでなく休み時間も一生懸命練習した歌唱と器楽演奏を学年ごとに発表しました。発表が終わるたびに会場は大きな拍手に包まれ、子どもたちは大きな満足感を得ることができました。
 音楽会終了後には、恒例のPTA主催のバザーやフリーマーケット、昼のステージ発表が行われました。

地震に備えた避難訓練

画像1 画像1
 10月24日(木)、今年度2回目の避難訓練を行いました。緊急地震速報が入ったことを放送で伝えると、子どもたちはまず机の下にもぐりました。その後、揺れが収まったという想定で、全員がグラウンドに避難しました。避難開始の指示から全校がグラウンドに避難して人数確認を終えるまでにかかった時間は、5分21秒でした。
 最後に校長先生から「台風では安全なうちに逃げる勇気が大事。火事は日ごろから火の始末をすれば防ぐことができる。地震はいつ起きるか分からない。命の勉強は100点が当たり前。失敗ややり直しはできません。」とお話がありました。

卒業記念の植樹活動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日(水)、6年生は「花ももの郷栃尾」の会員の方々にご協力いただき、卒業記念としてハナモモの木の植樹活動を行いました。班ごとに穴を掘り、肥料と土を水で混ぜ、12本の木を植樹をしました。体験を終えた子どもたちからは、「自分たちの植えた木が残ることがうれしい。大きく育った木を見に行くの楽しみ。」などの感想が聞かれました。
 ハナモモの木は、毎年4月下旬に花が咲くそうです。その時期になったら、足を運んで、咲いた花を眺めたり、当時のことを振り返ったりしてほしいと思います。

自己ベストを目指して頑張ったマラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日(金)、秋晴れの下、「校内マラソン大会」を行いました。授業中に行ったコースの試走や20分休みを利用した「走ろうタイム」での練習の成果を発揮し、自己ベストを出した子どもたちが大勢いました。1学期終業式の時、各学年の1位の児童と今年度新設した「努力賞」受賞の代表者、そして、3名の新記録達成者を表彰しました。
 マラソン練習や大会当日にコースに立って子どもたちの安全管理をしてくださったボランティアの皆さん、大会当日、沿道で子どもたちに大きな声援を送ってくださったご家族の皆さん、ありがとうございました。

ベストを尽くした親善陸上大会(6年生)

画像1 画像1
 9月12日(木)、長岡市と出雲崎町の6年生が市営陸上競技場に集い、「親善陸上大会」が行われました。6年生は、夏休み明けから体育の時間や放課後の種目別練習に取り組みました。また、刈谷田中学校を会場に他校の6年生と合同練習会を行い、中学生から教えてもらいました。
 大会当日は、一人一人が自分の力を精一杯発揮し、自己ベストを出した子どもたちが大勢いました。その中で見事3名が入賞しました。

仲間との絆を深めた自然体験教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(木)、6日(金)の2日間、5年生は妙高青少年自然の家で「自然体験教室」を行いました。1日目のオリエンテーリングでは、班ごとに地図を頼りに林の中を歩き、チェックポイントにある文字を見付けてゴールしました。夜のキャンプファイヤーでは、第1部と3部は火を迎えたり送ったりするセレモニー、第2部は各班のスタンツやダンスなどで楽しく過ごしました。
 2日目の野外炊事は、かまどで火を焚き、カレーライスを作りました。火を起こしたり水加減や火加減を調整したりすることが難しかったのですが、協力して美味しいカレーライスを作り、何杯もおかわりをしていました。
 2日間を通して、時間を守り、同じ班の仲間と協力して、心に残る活動となりました。

校内マラソン大会 実施します!

 本日の校内マラソン大会は、予定どおり実施します。
 スタート予定時刻は、中学年が8:55、高学年が9:35、低学年が10:25です。進行状況によっては、時間が前後することもありますので、ゆとりをもっておいでください。
 なお、次の点について、ご協力をお願いします。
・学校周りがコースとなっていますので、駐車場はありません。自家用車でのお越しはご遠慮ください。
・車道側にはみ出しての応援は危険ですし、通行車両の迷惑となりますので、なさらないようにお願いします。
 大勢の皆様のお越しをお待ちしています。

とちお祭りオープニングイベントに参加(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月24日(土)、栃尾体育館で開催された「とちお祭りオープニングイベント」に5年生が参加し、鼓笛の演奏を披露しました。大勢の皆さんが見守る中、「こんにちはトランペット・栃尾東小学校校歌メドレー」と「威風堂々」を演奏し、観客の皆さんから大きな拍手をいただきました。
 運動会以来3か月ぶりの演奏でしたが、満足感の残る演奏ができました。次の演奏は、鼓笛隊の引継ぎ式の予定です。

6年生修学旅行−2日目−その2

画像1 画像1
 キッザニア東京で過ごしています。
 自分のやってみたい職業を選んで、体験をしています。
 写真は、体験する職業が決まり、制服を着ているところです。
 14時頃までキッザニアで過ごします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31