小国小学校 第3回卒業式

画像1 画像1
昨日,小国小学校 第3回卒業式が挙行されました。
卒業生25人は,堂々とした姿で卒業証書を校長先生より授与していただきました。
式辞の中で,校長先生は卒業生に2つの約束をされました。
1つ目は「命を大切にすること」です。
今ある自分の命は,たくさんの命を受け継いだものである。だから大切にしなければならない。
2つ目は「言霊を信じること」です。
発した言葉は実現する。日々の言葉を大切にすることで,幸せは準備された人のところにやってくる。
そして,在校生からの感謝の言葉と歌を,教職員が卒業生に贈りました。

小雪の降る空模様の中,式が始まりましたが,卒業生が校舎を巣立つ頃には青空が広がっていました。
校長先生との2つの約束,在校生との思い出,先生方からの教えを胸に,力強くはばたいてほしいと願っています。

明日はいよいよ卒業式です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために,3月2日より臨時休校となっていますが,いよいよ明日は,小国小学校 第3回卒業式が行われます。
卒業生は本日の午前に登校し,卒業式の流れと動きを確認しました。
背筋の伸びた立ち姿勢は凛々しいです。
明日はいよいよ巣立ちの日。
校内の卒業式の準備も整いました。
小国小学校を晴れやかに卒業できることでしょう。
卒業式の様子は,明日のHPで公開する予定です。

1年間の集大成!  〜6年生〜

1年間活動してきた委員会。その集大成ともいえる,児童総会と委員会引継ぎ式がありました。児童総会では,それぞれの委員会がどのような活動をしてきたかを委員長を中心に発表しました。委員会引継ぎ式では,新しく小国小学校を引っ張っていく4・5年生に引継ぎを行いました。
 準備時間が少ない中でしたが,それぞれの委員会の役割を果たすとともに,6年生として,来年はもっとこうしてほしいという願いを総会の中で伝えることができました。にじいろ学年のみんながこの1年間頑張ってきたように,その立派な姿を見た4・5年生が小国小学校をよりよくしてくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31