7月30日 本日のPTAプール開放中止のお知らせ
本日、日中の最高気温が34度、暑さ指数33(危険)と予想されています。
(12時現在で、暑さ指数34度まで上昇しました) プールサイドおよび登下校路での健康安全面を考えて、プール開放中止に決定しました。 留守家庭もあるかと思います。ご自身のお子さんだけでなく、ご近所にもお伝えいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。 *気温は、地点ポイント予報のある日本気象協会とウェザーニュースの予報を、暑さ指数は、環境省熱中症予防サイトの予報を参考にしています。 PTA会長・校長より 7月26日 本日のPTAプール開放中止のお知らせ
本日、日中の最高気温が35度、暑さ指数28〜31(厳重警戒〜危険)と予想されています。
児童および保護者の健康安全面を考えて、午前・午後ともに中止に決定しました。 留守家庭もあるかと思います。ご自身のお子さんだけでなく、ご近所にもお伝えいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。 PTA会長・校長より 7月24日 72日間ありがとうございました
元年度の72日間が終わります。いよいよ33日間の長い夏休みです。
全校朝会の校長講話では「夏休みも引き続き『やり抜くつよさ』を出していってほしい」ということを伝えました。 学年共通の課題だけでなく、夏休みならではの自主的な学習、家族の一員としての家事手伝い、ラジオ体操などの体力づくり、習い事等々、自分で頑張ることを決めて、挑戦することの大切さを伝えました。 保護者の皆様、先日は第1回保護者アンケートの回答、ありがとうございました。今後の学校運営の参考にさせていただきます。また、夏休み前ということで、学校・学年からの配付物が多くなりました。内容をご確認の上、お子さんへのアドバイスをお願いいたします。 72日間毎朝、児童が校舎に入るまで見守りをしていただいた安全パトロールボランティアの皆様、大変ありがとうございました。 また夏休みに花壇の水やりを引き受けていただいた花支援ボランティアの皆様、何とぞよろしくお願いいたします。 夏休み明けには、事故・病気なく219名が元気に登校するのを楽しみにしています。保護者の皆様、地域の皆様、夏休み期間中の温かい見守りをよろしくお願いいたします。 7月23日 水泳授業も終盤
夏休み前残り1日となりました。水泳授業も終盤です。これまでに各学年で、着衣水泳も実施しました。
万が一の時の身の守り方を教えました。服を着ていると思うように泳げないこと、とにかく背浮きして呼吸を続けること、身の回りにあるものを使って浮くことができること など、学年に応じて体験しました。 今回は練習なのでペットボトルを利用した学年が多かったですが、無いときはどうするか。 空気の入る物・浮く物はなんでも利用しましょう。例えば、ランドセル、レジ袋、ビニール袋、クーラーボックス、バケツ、トートバッグなどが使えます。 ご家庭でも海や川に出かけた際には、安全に気をつけてお過ごしください。 7月23日 全校遊び
今日の昼休みは、6年生の企画で全校遊びを実施しました。
夏休み前に、全校のみんなで仲よく遊ぼうという企画です。今回は「じゃんけん列車」をしました。 蒸し暑い体育館でしたが、みんなの熱気はそれ以上のものでした。またの企画を期待しています。 7月22日 長岡空襲と中越地震を知る そして考える
6年生では、青年会議所様を講師にお招きして、長岡空襲と中越地震についての学習を行いました。
平和学習であり、あきらめない心をもつことの大切さを学ぶ学習でもありました。 一人一人が74年前や15年前の人々に心を寄せて考えることができました。 長岡まつりを迎える前に、ご家庭でも戦災や震災について話題にしていただけたら子どもたちの学びが深まります。 7月18日 PTA教養安全部主催 救急法講習会
18日19:00より、中越市民防災安全士会の皆様を講師にして、PTA教養安全部主催 救急法講習会が行われました。
7月学習参観日をなくした関係で、初めての夜開催でした。保護者の皆様、教養安全部の皆様、遅い時間帯までありがとうございました。 蒸し暑いにもかかわらず、皆さんが真剣に受講ができたかと思います。 夏休み中、プール監視当番の仕事をよろしくお願いします。 ご家庭でも、PTA・お家の人のおかげでプール開放が楽しくできること、親同士も協力して前川っ子のために協力していること をぜひお子さんに伝えてください。 7月18日 「花いっぱい活動」ご協力のお願い当校の特色ある教育活動である「花いっぱい活動」に、ご理解とご協力をいただいており感謝申し上げます。 6月よりこれまで、休日の花壇・プランターへの水やり担当にあたった保護者の皆様、大変ありがとうございました。おかげさまで、美しい花が咲き乱れております。 夏休み担当の保護者の皆様、平日もあるので大変恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。夏休みには、アサガオのグリーンカーテン・グリーントンネルが見事になると思います。 あらためてご協力よろしくお願い申し上げます。 7月17日 前川地区青少年健全育成会事業への協力
前川地区青少年健全育成会事業のひとつ、「あいさつ標語・交通安全標語」募集が今月初旬に締め切られました。
今日は、代表児童の標語を看板用紙に記入しました。 7月28日(日)ラジオ体操集会6:15〜にて標語を紹介ます。その後、各町内に設置されます。 7月12日 みつや集会(環境委員会発表)
今日の集会の担当は、環境委員会でした。
新たな道具・草取りフォークを紹介する楽しい寸劇、花に関するクイズ、学校キャラクター「前花(まえか)ちゃん」の紹介などをしました。 7月12日 朝の花いっぱい活動
今朝も6年生や環境委員会の児童が、花壇の草取りに励んでいます。
最近の気温上昇と降雨により、花々だけでなく、雑草も元気いっぱいです。 花壇環境が昨年度までとは大きく変わり、「花いっぱい活動の前川小」も少しコンパクトな活動になりました。 花いっぱい活動は、見栄えではありません。花への愛情・心が大事ですね。 7月11日 個別懇談会はじまる
本日より個別懇談会が始まります。以下の予定です。
11日14:30〜 12日13:30〜 18日14:30〜 19日13:30〜 ・担任が、学習面、生活面等の様子をお伝えします。皆様からのお話も伺います。 ・再度、設定時間を確認ください。 15分刻みで進めてまいります。大変短い時間帯ですがよろしくお願いいたします。 別件です。 ・6月に撮影した航空写真を児童玄関に掲示しておきます。希望する方は申し込んでください。(これとは別に、航空写真の入った下敷き「創立記念事業記念品」を2学期に全員配付します。承知おきください。) 7月1日 前川小学校創立記念日
7月1日は、前川小の創立記念日です。
明治13年、託念寺境内に開学した当校です。 5年後の明治18年、校舎が狭くなり移転し、新築した7月1日を創立記念日としました。 明治42年に現在の位置に校舎が移りました。 今日は、創立140周年記念事業の一つとして、青山町の堀井 實 様から、「前川小学校 お誕生物語」と題して、明治期の前川小学校の始まりの頃をご講演いただきました。 |