ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

がん教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(水)の3時間目に、外部講師の方からお越しいただいて、6年生ジャンプ学年に「がん教育」の授業を行いました。

 講師として、昨年度に引き続き、元十日町市立田沢小学校長の渡邉様、長岡赤十字病院がん看護専門看護師の白井様をお迎えしました。お二人から、がんという病気のこと、その治療や看護の様子等、そして、それらの経験から学んだことや考えたこと等についてお話していただきました。
 渡邉様からは、「『生きている』って当たり前のことではないのです。『生きている』ってすばらしい。」とメッセージをいただきました。
 白井様からは、「人間はすごい力をもっている! 自分のいのちも、他の人のいのちも大切に、そんな人になってほしい。」とメッセージをいただきました。

 また、お二人から、「生きている」そのことに大きな価値があり、「皆さんは支えられているだけではなく、皆さんが生きていることでたくさんの人を支えていますよ。」というメッセージや、「苦しいこと、困ったこと、何でも声に出すこと、相談することが大事です。」というメッセージもいただきました。
 これらのメッセージを、これからずっと大事にしていってほしいと願っています。

インフルエンザ様疾患の状況

 12月19日(木)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 1年2組と3年2組は学級閉鎖1日目です。
 2つの学級を除いて、全校でインフルエンザと診断されたり発熱や咳等の風邪症状があったりしての欠席者数は8人で、大きく減少しました。新たにインフルエンザと診断された児童もいません。
 また、登校していて風邪症状を訴える児童数も落ち着いた状況です。

 引き続き、インフルエンザ様疾患の感染防止対策の徹底について、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

重要 インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置

 本日12月18日(水)、これまで状況を注視していた1年2組と3組2組ですが、どちらもインフルエンザ様疾患による欠席者がさらに増加しました。
 学校医のご指導を受け、1年2組と3年2組について、明日12月19日(木)〜22日(日)までの4日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。

 1年2組と3年2組以外でも、下学年のどの学級にもインフルエンザと診断されての欠席者がいます。また、発熱や咳等のかぜ症状による欠席者数や登校していてかぜ症状を訴える児童数も増加傾向にあります。
 インフルエンザ様疾患の拡大防止について、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

先生のリクエスト献立

画像1 画像1
 12月16日(月)の給食は、先生のリクエスト献立でした。
 「12がつのこんだてひょう」では、〇か〇ごはん、さ〇のみ〇煮、〇り〇あ〇、〇ん〇る、〇ョ〇と載せてあります。おわかりですか。

 先生がリクエストした献立は、ゆかりごはん、さばのみそ煮、のりずあえ、とんじる、ジョアでした。大人チョイスだったでしょうか。お子さんにぜひ感想をお聞きください。

 なお、献立中の「とんじる」には、2年生たいよう学年の子どもたちが育てた大根が使われています。全部で12kgです。また、2年生の大根は19日(木)の「けんちん汁」にも使います。味わって食べてもらいたいと思います。

インフルエンザ様疾患の状況

 12月17日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 全校でインフルエンザと診断されたり発熱や咳等の風邪症状があったりしての欠席者数は21人で、昨日よりも少し増加しました。状況を注視している1年2組と3年2組は昨日とほぼ同様でしたが、引き続き状況を注視しています。

 登校していて風邪症状を訴える児童数は横ばいですが、4、5、6年生にも風邪症状での欠席者が出ています。
 感染防止対策の徹底とともに、ご家庭での健康観察をよくしていただき、具合が悪い場合は早めの受診をお願いします。

インフルエンザ様疾患の状況

 12月16日(月)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 全校でインフルエンザと診断されたり発熱や咳等の風邪症状があったりしての欠席者数は18人と、先週よりも増えました。1、2、3年生がほとんどで、その中で、1年2組と3年2組の欠席者数が多く、今後の状況を注視してるところです。

 今のところ4、5、6年生は落ち着いた状況です。また、登校していて風邪症状を訴える児童数も落ち着いた状況ですが、それぞれのご家庭での感染防止対策の徹底をよろしくお願いします。

個別懇談会 ありがとうございました

 12月10日(火)〜13日(金)までの4日間、個別懇談会をさせていただきました。

 限られた時間でしたが、子どもたち一人ひとりについて、これまでの指導の成果と成長を確認し合い、今後、ご家庭と学校とでさらなる成長の姿をどのように描いていくか等についてお話をさせていただきました。
 子どもたちのより良い成長にとって、まずは、周りの大人がしっかりと向き合うことが大事だということを改めて確認させていただきました。

 保護者の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

トップページのスライドショーを変更しました

 本ホームページのトップページに画像のスライドショーがあります。これまでは、平成30年度の6年生チャレンジ学年が上演した総合創作劇の画像でした。
 すでにお気付きになったことと思いますが、このたびスライドショーの画像を、本年度の6年生ジャンプ学年が、12月8日(日)にリリックホールで上演した総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2019」の画像に変更しました。ぜひじっくりとご覧になってください。
 そのうち花火の画像は、たくさんの皆様のお力をいただいて打ち上げることができた希望の「白菊」です。

新潟県にインフルエンザ注意報

 12月11日(水)に、新潟県から県内全域にインフルエンザ注意報が発令されました。例年よりも1か月ほど早いそうです。県内13の保健所管内別では、長岡保健所管内の患者数が最も多いそうです。

 希望が丘小学校では、今週に入って、インフルエンザと診断されたり発熱や咳等の症状があったりしての欠席者が10人前後で推移しています。今のところ、急激な感染拡大はありませんし、登校していて風邪症状を訴える児童数も横ばい状態です。

 これまで土日明けにインフルエンザ様疾患による欠席者が急増する傾向がありました。マスクの着用、手洗いやうがいの徹底、また、人混みへの不要な外出を控えるなど感染防止対策の強化をよろしくお願いします。

12月の児童朝会

画像1 画像1
 12月10日(火)の朝、12月の児童朝会を行いました。

 今回の担当は、運動委員会でした。冬場の体力づくりとしていろいろななわとび運動を紹介してくれました。紹介した種目は、前回し跳び、後ろ回し跳び、交差跳び、あや跳び、前二重跳び、後ろ二重跳び、サイドクロスです。これからなわとびカードも配られます。
 また、フレンズ班対抗の長なわ大会の計画も発表されました。12月と1月に練習日を設け、1月21日(火)に予選大会、1月22日(水)に敗者復活戦、そして、1月24日(木)に決勝大会を行う予定です。

 学校では12月11日(水)から2月7日(金)までの期間をなわとび月間としています。なわとびの技能を向上させるとともに、めあてをもって粘り強く挑戦する子どもたちを支えていきたいと思っています。

12月の本とコラボ給食

画像1 画像1
 12月10日(火)の給食は、12月の本とコラボ給食でした。

 もとにしたお話は「魔女の宅急便」です。献立は、米粉アップルパン、肉団子のトマトソース、お豆のクリームスープ、牛乳でした。
 「魔女の宅急便」のお話は、映画でもお馴染みのことと思います。13歳になった魔女の子キキが相棒の黒猫ジジと一緒に、独り立ちの旅に出て、様々人と出会いながら成長していくお話です。

 キキのふるさとでは、大みそかに家族で食卓を囲んで「大きな肉団子のトマト煮込み」を食べながら、1年間の思い出を語り合うそうです。
 給食では、大きな肉団子は作れないので、小さめの肉団子2個とトマトソースにしました。お子さんに、ぜひ感想をお聞きください。「魔女の宅急便」は図書室にあります。ぜひ読んでみてください。

希望の「白菊」

画像1 画像1
 12月8日(日)に打ち上げていただいた希望の「白菊」の写真を、市内在住の方から、次のようなメッセージを添えて送っていただきました。(写真は頂戴したものです。)

 ハワイオアフ島では追悼式典が挙行され、そして長岡では平和へのメッセージが込められた特別な「白菊」が今年も打ち上がり、感動して撮影しました。今年は長生橋が本日までライトアップされ、ちょうどその扇状の光は、児童さんたちの祈りが広がるように見えました。今年もすばらしい感動をありがとうございました。

 6年生ジャンプ学年の子どもたちが、「劇を見に来られなかった人にも平和への思いを届けたい」と打ち上げた希望の「白菊」です。とてもうれしいメッセージでした。ありがとうございました。

子どもの見守り実証実験モニター参加申込を終了します

 保護者の皆様にお知らせです。
 12月6日付文書で保護者の皆様にお願いした「子どもの見守り実証実験モニター参加」ですが、12月10日(火)現在で予定数に達しましたので、申し込みを終了させていただきます。ご協力ありがとうございました。
 現在、ご検討中の皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

個別懇談、よろしくお願いします

 12月8日(日)の希望が丘小学校「命を学ぶ日」学習参観にたくさんの皆さんからお越しいただきました。ありがとうございました。学習の様子はいかがだったでしょうか。
 今回の学習内容をもとにして、ぜひそれぞれのご家庭で、お子さんと一緒に「命」について話をする機会をつくっていただきたいと思います。

 さて、12月10日(火)から13日(金)までの4日間、個別懇談を行います。保護者の皆様には、ご都合を付けていただきますこと、本当にありがとうございます。
 お子さんのよりよい成長に向け、有意義な時間とすることができるよう準備をしています。どうぞよろしくお願いします。

「昔、長岡で戦争があったよ2019」を上演します

 12月8日(日)は、希望が丘小学校「命を学ぶ日」学習参観日です。
 午前中は、1年生から5年生の全学年で命の大切さ、命の尊さ等について学習している様子を、たくさんの保護者・ご家族の皆さんからご覧いただきました。ありがとうございました。

 いよいよ午後6時から、6年生ジャンプ学年の総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2019 〜時代(とき)を越え、未来に咲く希望の花〜」を上演します。
 この日を迎えるまでに、本当にたくさんの皆さんからご支援・ご協力をいただきました。6年生の子どもたちは、感謝の気持ちを胸に、自分たちが学んできた思いをお伝えしようと心を一つにして取り組みます。長岡リリックホールシアターに、ぜひお越しください。

希望が丘小学校「命を学ぶ日」学習参観のご案内

 12月8日(日)は、希望が丘小学校「命を学ぶ日」で、全学年で学習参観を行います。

 1年生は1時間目に、生活科「『命のアサガオ』をつなごう」の学習を公開します。
 2年生は3時間目に、生活科「わたし大すき みんな大すき」の学習を公開します。
 3年生は2時間目に、学級活動「食」に関する指導で、栄養教諭による「いただく」ということの学習を公開します。
 4年生は2時間目に、体育(保健)学習で、講師の酒井助産師さんの講話による学習を公開します。
 5年生は3時間目に、総合的な学習の時間で「長岡空襲を聞く会」として、長岡空襲体験者の長谷川さんの講話による学習を公開します。
 6年生は学校での学習の公開は行いませんが、午後6時からリリックホールで上演する総合創作劇を参観していただきます。

 全学年で、命の大切さや生きることの意味等について考える機会としています。ぜひご参観ください。お待ちしています。

インフルエンザにご注意ください

 県内各地でインフルエンザ様疾患がずいぶんと流行してきています。

 希望が丘小学校では、発熱等の風邪症状での欠席者数は横ばいですが、インフルエンザと診断されたとの連絡が入り始めましたし、急な発熱等で早退する児童もいます。また、ご家族がインフルエンザにかかりましたという連絡もいただいています。
 近隣で学級閉鎖等の特別な措置をとっている学校や登園自粛の措置をとったという保育園もあります。流行が心配される状況になっています。

 大きな流行につながらないよう、丁寧な手洗いやマスクの着用、人混みへの外出を控える等感染防止対策の強化をよろしくお願いします。

学校保健委員会

 12月5日(木)の午後に学校保健委員会を開催しました。集まっていただいたのは、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方、PTA役員の皆さんです。

 まず、本年度の子どもたちの健康診断及び元気アップ週間の結果、体力テストの結果、食生活の改善に係る減塩の取組の様子について、学校職員が報告しました。ご質問やご意見をいただき、最後に、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方から、ご指導をいただきました。
 小野塚学校医様より、成長期の子どもとして肥満もそうだがむしろ痩せすぎが問題であること、運動が楽しいと思える子どもを育てること、減塩は子どものうちに慣れさせること等のご指導をいただきました。
 高橋学校歯科医様より、学校の歯科検診はもちろん大事だが、各家庭で定期的に検診に連れていくことがとても重要であること等のご指導をいただきました。
 渡辺学校薬剤師様より、学校にエアコンが設置されたことを受け、汗腺の発達の問題や汗の始末の重要性等についてご指導をいただきました。
 また、3名の先生方から、それぞれのお立場やご経験をもとにして、メディアコントロールの重要性についてもご指導をいただきました。

 詳しくは、後日「学校保健委員会だより」にまとめてお知らせします。

6年生ジャンプ学年 総合創作劇上演のご案内

 12月8日(日)に、6年生ジャンプ学年の総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2019 〜時代(とき)を越え、未来に咲く希望の花〜」を、長岡リリックホール・シアターで上演します。皆様のご来場をお待ちしています。
 開場は17時30分、開演は18時00分です。開場後、17時50分頃から総合創作劇上演までの学びの足跡をまとめた映像を上演します。余裕をもってお越しになり、こちらもぜひご覧いただきたいと思います。

 ところで、12月5日(水)のインフルエンザ様疾患の状況ですが、欠席者数に大きな変動はありません。ただ、登校していて風邪症状を訴える児童数がやや増加しました。引き続き、感染防止対策の強化についてよろしくお願いします。

2年生のリクエスト献立

画像1 画像1
 12月4日(水)の給食は、2年生のリクエスト献立でした。
 「12がつのこんだてひょう」では、○か○ごはん、○り○か○あ○、○い○う○ラ○、○き○ま○る、○か○○リ○、牛乳と載せてあります。お分かりですか。

 2年生がリクエストした献立は、わかめごはん、とりのからあげ、かいそうサラダ、かきたまじる、みかんゼリー、牛乳でした。子どもたちのリクエスト献立でよく選ばれる人気メニューです。ぜひお子さんに感想をお聞きください。
 なお、12月16日(月)の給食は学校職員のリクエスト献立です。子どもたちは喜んでくれるでしょうか。

 ところで、心配しているインフルエンザ様疾患の状況ですが、風邪症状を訴えての欠席者は、前日よりも減少しました。引き続き、感染防止対策の強化をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

いじめ防止年間計画

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表