山の学校4日目 雄山が見えた!すると登頂するはずだった雄山が、その姿を見せてくれました。 「あんな形をしていたんだ!」 2日前は霧で真っ白だった室堂からの見晴らしは素晴らしいものでした。 お土産を買った後に黒部ダムへ移動し、ダムの大迫力の放水の様子を見学しました。 あまりの迫力に思わず足がすくんでしまいました。 この後は、ホテルで昼食のカレーをいただき、一路長岡を目指します。 みんな元気に4日目を満喫しています。 山の学校4日目 出発!早朝5:45に起床し、荷造りと部屋の清掃を済ませ、7:00に立山青少年自然の家を出発しました。 みんな元気です! 立山駅で朝食をいただきました。 今日は、室堂→大観峰→立山ロープウェイ→黒部平→黒部湖・黒部ダムを見学し、17:00ごろ帰校の予定です。 山の学校3日目 作文&焼き板づくり外は生憎の雨模様ですが、子どもたちは元気いっぱいです。 午前中はこれまでの山の学校の振り返り作文を書きました。濃密だった2日間の出来事をひとつづつ思い出し、鉛筆をすらすらと動かしていました。 その後は屋外の調理場へ移動し、手慣れた手つきで薪に火をつけ、焼き板づくりを行いました。 焼き板づくりは長方形の木の板を火であぶって焦げ色をつけ、そこに専用のペンで絵や文をかいていくというものです。思い思いの作品が出来上がりました。作品はお土産として持ち帰ります。 山の学校 3日目のスタートです。今日は、朝の集いに参加し、ラジオ体操を行ったり、簡単なゲームで交流を深めたりしました。その後VS活動で宿舎の周りや公共のスペースなどの清掃活動を行いました。 3日目になりましたが、子どもたちは今日も元気です。 山の学校 2日目立山博物館&プラネタリウム立山は、日本三霊山の一つとして数えられ、古来より山岳信仰が盛んでした。 立山博物館まんだら遊苑では、立山が信仰の山として崇められてきた歴史や、地獄と浄土の世界観を学ぶことができました。 夜は立山青少年自然の家のプラネタリウムにて星座の見つけ方などを学びました。スクリーンに映し出される星空を堪能することができました。 山の学校 2日目 立山博物館見学まんだら遊苑などを見学し、立山について知識を深めています。 残念ながら立山登頂はできませんでしたが、自然の中での散策や、初めて訪れる施設で様々なことを吸収し、子どもたちの笑顔も戻ってきました。全員、元気に過ごしています。 山の学校 2日目 立山登山天気予報から本日の登頂を決定し、準備を進めました。 しかし、バスに1時間揺られて到着した室堂は霧の中でした。 時折激しい雨が降り、気温12度、風速7m、午後からは更に天候が悪化し雷の心配もあったことから、子どもたちの健康と安全を第一に考え、残念ですが今年の立山登頂を中止することにしました。 その後室堂平周辺のミクリガ池を散策しました。雨中の散策でしたが、子どもたちは激しく降る雨に自然の厳しさを体感していました。しかし悪天候の時に姿を表すと言われる貴重な雷鳥を見ることができました。 今後は立山自然保護センターを見学したのちバスで下山し、立山博物館まんだら遊苑などを見学する予定です。 山の学校 明日の準備9時に登頂開始、11:30ごろ山頂到着の予定です。 夕食後には吉田さんからお話をいただきました。 登山の心構えなどのお話、雨具やザック、登山靴の履き方などを教えていただきました。 紐の調整などもして、気を引き締めて準備を整えました。 その後、家の人へ手紙を書く時間を設けました。 その前に お家の方からのサプライズがあり、子どもたちは嬉しそうに目を通していました。 明日はお家の方からのメッセージとともに元気に山頂を目指します。 山の学校 いただきます!ご飯の炊き上がり具合も、カレーの出来も最高でした。「美味しい 美味しい!」とあっという間に鍋は空っぽになってしまいました。指導者の吉田さんも到着され、一緒にカレーをいただきました。 みんなの協力により明日の登頂に向けたエネルギーが満タンになりました。 山の学校 野外炊事昼食後飯ごう炊飯を始めると雨も上がり、空が明るくなってきました。 火を起こす係、野菜を切る係、お米を研ぐ係 と手分けして作業を進めています。 どんなカレーが出来上がるのか 楽しみです。 みんな元気に立山での1日目を過ごしています。 8月1日、「長岡市恒久平和の日」を迎えました平潟神社では、午前6時から戦災殉難者慰霊祭が行われました。 町校の学童109名の尊い命も含め、1488名が亡くなった長岡空襲。今年も6年生が、平和の森公園で午前8時から行われた「空襲で亡くなった子どもたち・教職員と市民を追悼する集い〜2019平和祈願祭〜」と午前9時からアオーレで行われた「長岡市平和祈念式典」に参加し、心を込めて祈りを捧げてきました。(平和祈念式典中の撮影・録画は禁止されており、画像は式典開始前の1枚です) 今晩は、灯篭流しや午後10時30分には慰霊花火の打上もあります。そして、2日・3日は長岡まつり大花火大会です。 7月22日の夏休み前全校集会講話(こちら)でもふれましたが、あらためて命や平和の大切さ、有難さ、尊さをかみしめる3日間にしたいものです。 |
|