TOP

4月10日(水)子どもの安全を守る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 信条地区子どもの安全を守る会総会、講演会、下校指導をしました。
 総会では、前年度の活動報告、今年度の活動計画の協議等がされました。
 講演会では警察の方から防犯パトロールについてお話をしていただきました。
 その後の下校指導では、会員である民生委員・児童委員の皆様、地域・老人クラブの代表の皆様、PTAの委員の皆様から、子どもたちと一緒に通学路の確認もしていただきました。雨と強風の中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

4月10日(水)生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の生活目標は「明るく元気なあいさつをしよう」です。どんなあいさつをめざすのか、生活朝会で確認をしました。
 実際に動いてあいさつを交わす中で、イメージができてきました。
 「語先後礼」目があったらほほえんで、こんにちはをしっかり言って、頭を下げる。
 習慣化できるようにみんなで取り組みます。

4月8日(月)入学式

画像1 画像1
 入学式をしました。
 10名の1年生が信条小学校の仲間入りをしました。背筋を伸ばして話を聞き、明るい声で返事をする姿は、とても生き生きとしていました。

4月5日(金)新任式、始業式

画像1 画像1
平成31年度の活動が始まりました。
 新任式では、6名の新任職員に6年生の代表があたたかい歓迎の言葉を述べてくれました。
 続いて始業式では、3名の代表児童が新学期のめあてを発表しました。学年が一つ上がり、張り切っている様子が伝わってきました。
 さわやかなスタートです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30