教育目標「向学 創造 協和」

12/13部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ:3対3でゲーム練習(写真左)
女子バスケ:シュート練習中(写真中)
卓球:ラリーを続けていました(写真右)

12/13部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部:年末のお茶会に向けた練習中(写真左)
サッカー部:講堂でゲーム練習(写真中)
バレー部:練習前半はギャラリーでパス練習(写真右)

12/13授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術:1月末に完成予定・・組み立て始めた生徒もいます(写真左・中)
1年数学「黒板に描いた「弧」が「円」になるよう作図してみよう」(写真右)

12/13授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年国語:書写(習字)の時間です。冬休みの課題の練習です。
1年英語「What am I doing ?」(写真右)

12/13冬休みの計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年で、冬休みの計画作りが始まっています。
規則正しい生活を心掛けてほしいですね!

12/13学年朝会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会とのコラボ企画で生徒会歌を歌いました(写真左)
学年委員長から「返礼をしっかりしましょう!」(写真中)
吹奏楽部員から「アンサンブルコンテスト、頑張ります!」(写真右)

12/12スクールバス待ち時間

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動を終えましたが、スクールバスは小学校と共用の関係で、中学校の都合のいいように調整できません。そのため、16:40分のバス配車まで、待っている生徒は講堂で勉強か読書をしています。
とても静かでした!

12/12部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部、後半の時間帯に講堂で練習です(写真左)
茶道箏部、練習が終わり、和んでいました・・。(写真中)
吹奏楽部、いよいよ週末にアンサンブルコンテストです!(写真右)

12/12部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部:ギャラリーのランニングから練習はじめ!(写真左)
陸上部:1階廊下でシャトルランリレー・・きつい!(写真中)
陸上部の衝突事故防止対策です・・。(写真右)

12/12部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ:体幹トレーニング・・かな?(写真左)
ソフトテニス・講堂で練習です(写真中)
剣道:割り当てによっては、剣道場が使えない日もあります(写真右)

12/12部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者面談と同時進行で、部活動を行っています。14:40に活動場所の交代がありますので、効率的な活動を心掛けたいですね。
卓球部です・・台をたくさん使える時間を大切に!(写真左)
バレー部・・・ウオーミングアップ始めました(写真中)
女子バスケ・・先生から練習の指示を受けています。12月末に、アルビレックスの前座試合に出場するそうです!

12/12保護者面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も保護者面談です。控室は教室手前の学習室になります。
1階美術室前には、創作部の作品を展示していますので、ご覧ください!
学校南側の県道が、工事のため片側交互通行になっていますので、通行の際、お気を付け下さい。

12/12授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年英語「What's that ?」
2年体育:技も、かなり出来上がっています!

12/12授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生保育実習の最終日です。
生徒は、遠慮がちに、でも一様に優しい表情で園児に接していました。

12/12授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育:器械運動の授業も、いよいよ終盤。出来栄えを確認してもらっています。当初より、体の動きが滑らかになったようです。
1年美術:最後の仕上げ・・いよいよ完成です!(写真右)

12/12部活終了時間変更

画像1 画像1
12/12(水)〜12/14(金)の部活動終了時間を15:40分(吹奏楽部のみ計画通り)とし、スクールバスを利用する生徒は16:30まで講堂で勉強・読書とします。(スクールバスは14:10と16:40発です)
また、本日の送迎依頼の電話が、生徒からご家庭に入ることもありますので、可能な範囲でご協力お願いいたします。
顧問が付けない状況と活動時間の長さから、安全を優先し判断したものですが、急なお知らせとなり、お詫び申し上げます。

12月 給食だより

画像1 画像1
12月になりました。
給食では、れんこん、小松菜、生きくらげなど中之島産の野菜と、お米、みそなどたくさん使用しています。
たよりでも地元産は太字で表示しています。
ご覧ください。
 ↓
12月 給食だより

12/11保護者面談

画像1 画像1
今日から保護者面談です。各教室手前の「学習室」が待機場所になっていますので、お待ちくださいね。

12/11授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年数学:四則計算や文字式など、計算問題の基礎を確認(写真左)
3年国語:PCで四字熟語を調べていました(写真中)
2年社会「五箇条の御誓文で政治の在り方は・・」(写真右)

12/11あいさつ運動

画像1 画像1
今朝もあいさつ運動、頑張っていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31