教育目標「向学 創造 協和」

3/25離任式

離任式です。
下記の職員が離任します。詳細は、本日配布の「学校だより」と、正午頃配信の学校だより(学校HP・学校日記で配信)でご覧ください。
岩崎 真   教頭 退職
杉坂 明子  先生 退職
神谷 博之  先生 長岡市立堤岡中学校へ
吉野 めぐみ 先生 長岡市立堤岡中学校へ
北  彩   先生 十日町市立十日町中学校へ
村山 茜   先生 魚沼市立小出中学校へ
小林 かおり 先生 見附市立見附南中学校へ
田中 大志  先生 県立長岡聾学校へ
寺尾 美智代 先生 長岡市立旭岡中学校へ
永井 彩女  先生 長岡市英語指導員へ

写真左:離任者からのあいさつ
写真中:生徒から花束贈呈
写真右:全校の校歌で見送りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより3月号

画像1 画像1
学校だより3月号を配信します。
地域の皆様へのプリント回覧は、4月となりますことをご了承ください。

学校だより3月号はこちらから・・。

<swa:ContentLink type="doc" item="7282">学校だより3月号</swa:ContentLink>

3/23運動会のパネル

画像1 画像1
運動会のパネルをミニチュアにして、校長室前に展示しました。来年度、新しいパネルのミニチュアができるまで、展示し続けます。

3/22最後の学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の学級活動です・・。
通知表は教室でもらったり、廊下でもらったり・・学年や学級で「流儀」がありますね。
1年後の成長した姿が、楽しみです!

3/22表彰と整列

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語検定と新人バスケットボール大会の表彰です(写真左)
校長講話で「整列指導」をしました。座っても、列が乱れない(写真中)・・・一人一人の個性は違っていいのですが、大勢で動くときの「約束」も大事にしてほしいです。

3/22終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式です・・。
時間通りに全員で整列することができませんでした・・ちょっと意外?
学年代表・青涼会執行部代表から、今年の反省や、来年に向けての決意などが発表されました。(写真中)
校長「新入生に、先輩としての立派な姿を行動で示そう!」

3/20授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科「春と秋の天気の特徴は・・」(写真左)
2年社会「日露戦争とその後のポーツマス条約は」(写真中)
1年数学「『資料の活用』のプリント、できたかな〜」(写真右)

3/19大清掃(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、1階の教室や廊下、窓の清掃をしていました。新入生に受け渡すために、きれいにしていました。

3/19大清掃(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、2階の教室や廊下、玄関をきれいに清掃していました。新しい2年生に受け渡す準備です・・。

3/18授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年数学「確率のまとめの問題を解いてみましょう」

3/18授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「Let's Talk! 教科書をみないで・・」(写真左)
2年体育:男子はバドミントン、女子は卓球です(写真中・右)

3/18授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年美術「木彫木箱の制作・・最終日」(写真左)
1年理科「圧力はとがっているほうが・・大きい?小さい?包丁の刃先はどうだろう?」(写真中・右)

3/16部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部は長距離や短距離で、練習メニューが違います。

3/16部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部は、練習試合中です。(写真左)
雨の合間に、急いでネットを張るソフトテニス部。(写真中)
全体練習中の吹奏楽部。(写真右)

3/16部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の地区大会に向けて、準備が始まっています。
写真は男子バスケ、バレー、野球部です。

3/15学校評議員会

画像1 画像1
学校評議員の皆様から、学校の授業や校舎を見ていただき、校長と意見交換しました。
通学路の安全、授業や卒業式の様子、学校評議員の在り方など、来年度に向けて、多くの意見を頂戴しました。
授業参観では「静かに授業を受けていますね」というお褒めの言葉の一方で「発言の声が小さいなあ」という指摘もありました。
(写真は授業参観の様子です)

3/15授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:バスケ・バレー・バドミントン、種目を選んで楽しんでいました。(写真左・右)
2年国語:説明的文章の文章問題を解いています(写真右)

3/15授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術「あと2時間で色を塗り上げよう」(写真左)
1年国語「この小さな地球の上で〜手塚治虫」(写真中)
2年学活「学級の10大ニュース!」(写真右)机に落書きしている生徒が怒られていました・・学校の物品は私物ではありません!

3/14授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:男子は卓球、女子はバドミントンをしています。

3/14授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科「前線の通過と天気の変化について」(写真左・中)
1年家庭「ミシン、ちゃんと使えたかな〜」(写真右)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 離任式 公立2次合格発表
3/27 PTA会計監査