長岡野菜ポスターセッション【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(木)に上学年の学習参観がありました。
 5年生たいよう学年は,春から長岡野菜について調べたり,実際に育てたりしてきました。長岡野菜を育てる農家さんが減ってきていることを知った子どもたちは,長岡野菜をこれからも残していきたいという願いをもち,そのためには,長岡野菜について多くの人に知ってもらう必要性を感じました。そこで,歴史や調理方法について調べ,ポスターセッションで長岡野菜のよさを,保護者の皆さんに発表しました。当日は,畑の先生,市役所の農政課の方,JAの方にもお越しいただきました。
 「長岡野菜をぜひ食べてみてください。」と熱を込めて話す子どもたちの姿が印象的でした。

児童会引継式

画像1 画像1
 2月13日(水)に児童会の引継式を行いました。
 これまで千手小学校を笑顔いっぱいにしてくれた6年生えがお学年から児童会が引き継がれました。式では,えがお学年が,今年度の千手小学校をよりよくするために取り組んだ活動について話をしました。どれも「えがお学年」の思いが込められた活動についてでした。
 児童会を引き継いだ,5年生たいよう学年の代表児童は,「これまでえがお学年が築き上げてきた伝統をしっかりと引き継ぎ,全校で千手小学校をさらに盛り上げていけるように頑張ります。」と決意を話しました。
次年度も,千手っ子はみんなの力を合わせてすばらしい「ひかり児童会」を創っていきます。ご期待ください。

2分の1成人式、大成功!【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日木曜日に、2分の1成人式を行いました。
子どもたちは、実行委員やおもてなしプロジェクト、歌プロジェクト、手紙プロジェクト、劇プロジェクトのいずれかに所属し、自分たちにできる仕事を考え、一生懸命準備を進めてきました。
『とどけよう 10年分の成長を 伝えよう 10年分のありがとう!』のスローガンのもと、子どもたちのアイディアがたくさんつまった、笑いと涙の溢れる素晴らしい式となりました。また、子どもたちは、保護者の方への感謝の気持ちを伝えるだけでなく、保護者の方からのたくさんの愛情を改めて感じ、思い出深い式になったようです。
あおぞら学年の2分の1成人式は、大成功でした!
保護者の皆様、お越しいただきありがとうございました。

越後製菓へ工場見学に行ってきました 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(月)、社会科の学習で越後製菓へ工場見学に行ってきました。前半は工場の方から米菓づくりの詳しいお話を聞き、後半は実際に工場内を歩き、米菓作りの様子を学びました。子どもたちは米菓づくりには予想以上の手間がかかることや工場内の機械の多さに驚き、たくさんのことをメモすることができました。
 間近で米菓づくりを見学できた2時間、とても有意義な時間となりました。

学校給食週間2

画像1 画像1 画像2 画像2
1/30(水):【三島億二郎】ご飯・牛乳・鮭のチャンチャン焼き・煮菜・雑炊
1/31(木):【山本五十六】ご飯・牛乳・身欠きにしんの煮付け・れんこんのみそだれあえ・紅白白玉汁

学校給食週間1

画像1 画像1
今年度の学校給食週間のテーマは《長岡の先人と食〜長岡の食材を味わって〜》です。長岡の先人が愛した料理や先人にちなんだ食材を味わいました。

1/28(月):【河井継之助】桜飯・牛乳・磯マヨネーズあえ・長岡の煮もん・給食週間デザート(ぶどうゼリー)
1/29(火):【小林虎三郎】ご飯・牛乳・鶏肉の米米揚げ・肴豆サラダ・長岡ぽかぽか汁(写真なし)

2年生 手作りおもちゃで1年生と

画像1 画像1 画像2 画像2
  生活科で身の回りにある材料を使って、おもちゃを作りました。最初は一人で遊んでいた子どもたちですが、次第に友達と遊ぶようになりました。そこで、1年生を招待し、みんなで遊ぶことにしました。1年生に楽しんでもらおうと、遊び方やきまりを工夫しながら準備をしていました。当日には、元気いっぱい1年生を呼び込む姿や隣で優しく遊びを教える姿が見られました。最後には、1年生から「楽しかった。」という感想を聞き、満足そうな表情でした。自分の生活を楽しくするだけではなく、相手を思い、楽しませる工夫をすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31