春の歯科検診
本日5月24日(木)の午前中に、春の歯科検診が行われました。
お二人の学校歯科医の先生からお越しいただき、一人一人の歯や歯肉の様子を丁寧に診ていただきました。 検診後、歯や歯肉の状態について、次のようなご指導を頂戴しました。 ・一部にむし歯が多い子どもはいたものの、全体としてはきれいだった。 ・一部に歯石が気になる子がいたので、歯科医の受診をすすめてほしい。 ・全体的に歯肉の状態はよかったが、傷ついている子がいた。強く磨きすぎないようにしたほうがよい。 また、歯科検診の受け方については、残念ながら昨年よりも賑やかでしたねということでした。検診前の待ち方や検診後の移動の仕方等についての意識を高めていく必要があると受け止めています。 歯や歯肉の健康は全身の健康とも大きく関わると言われています。今後も大事にしていってほしいと願っています。 ほほえみ交流会に向けてほほえみ交流会は長岡市・三島郡の小中学校の特別支援学級や総合支援学校の児童生徒の皆さんや関係者が集まって、ダンスやゲームなどを楽しみながらともに過ごし、親睦と交流を深める会です。4地区に分かれて毎年行われており、会場は持ち回りです。本年度、希望が丘小学校が西地域南地区の会場校となりました。 本日の臨時全校朝会では、会場校として全校でどのような準備をして、当日は学年毎にどのような交流をするのかについて説明しました。 ほほえみ交流会は6月26日(火)の午前中です。ほほえみ交流会では会場校の児童生徒と交流を図ることも大事なこととされており、この機会を希望が丘小学校の子どもたちにとって価値ある経験の機会にしたいと考えています。 ありがとうございました 〜運動会、大成功〜今年の運動会は、降雨によりグラウンドの状態が悪かったことから2回延期し、平日開催とさせていただきました。そのため、グラウンドの準備も今朝にせざるを得ませんでしたが、たくさんのPTAの皆様からボランティアとして準備をしていただいたおかげで、ゆとりをもって開会式を迎えることができました。 また、運動会にはたくさんのご来賓、保護者、ご家族、地域の皆様からお越しいただき、子どもたちに大きなご声援を送っていただきました。最後の長岡甚句には、たくさんの皆様から子どもたちの輪に入って一緒に踊っていただきました。 本日は天候に恵まれ、しっかりと準備していただいた素晴らしい環境の中で、子どもたちは練習の成果と自分の持てる力を十分に発揮してくれたと思います。皆様のおかげで素晴らしい運動会にすることができました。本当にありがとうございました。 運動会を行います
本日5月22日(火)、運動会を行います。
平日の開催としたことで皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 最後の応援練習さわやかハーモニーの時と同じように、全校の子どもたちが東校舎、西校舎のそれぞれから中庭に向かって並びました。赤組・白組それぞれの応援団長・副団長が中庭に出て、全校で「ゴーゴーゴー」を歌いました。応援団長の熱い思いに応えて、中庭に気合いの入った素晴らしい声が響き渡りました。 運動会は平日の開催となりますが、子どもたちが自分の持てる力を精一杯発揮できるようにしたいと思います。保護者や地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 運動会は5月22日(火)に延期します
5月19日(土)の予定を延期し、5月20日(日)に実施予定としていた運動会は5月22日(火)に延期します。
これまでの降雨によりグラウンドの状態が悪く、回復が見込めないためです。ご理解のほどよろしくお願いします。 20日(日)は授業日です。給食はありませんので、お弁当をもたせて登校させてください。 また、各ご家庭への延期の連絡は、20日(日)6時30分から学級の電話連絡網でも回しますので、よろしくお願いします。 なお、5月22日(火)に運動会を実施する場合のプログラムや時間については、20日(日)にお子さんをとおして文書でお知らせします。 運動会を延期します
明日5月19日(土)に予定していた運動会は延期します。
昨日までの降雨によりグラウンドの状態が悪く、また、明日も雨天が予想されるためです。ご理解のほどよろしくお願いします。 明日5月19日(土)はお休みです。運動会は5月20日(日)に実施する予定です。 なお、5月20日(日)の実施の可否は、本ホームページ並びにメール連絡システムで連絡します。5月20日(日)も延期する場合は学級連絡網でも連絡します。 「長岡開府400年記念式典」
本年は長岡開府400年の年です。その記念の式典が5月27日(日)に、アオーレ長岡を会場にして開催されます。
「長岡開府400年記念式典」の第1部で行われる「記念パフォーマンス −次の100年へ故郷はひとつ−」で、希望が丘小学校の子どもたちの中で参加を希望した29人が、市内小学生による「故郷はひとつ」の合同合唱を行います。出演予定時間は10時30分から10時50分の予定です。 また、式典の中では、3月にBSNで放映された長岡市のミ・アモーレプロジェクトに関する番組の一部が上映され、その中で希望が丘小学校の取組も紹介される予定です。 100年に一度の式典にかかわることができる貴重な機会です。子どもたちの歌声をしっかりと聴いてきたいと思います。 保健だより「すこやか」5月号
保健だより「すこやか」5月号を発行しました。
「元気アップ週間」の取組、ありがとうございました。いよいよ運動会が近づいてきました。お子さんの健康管理、そして、大きなご声援をよろしくお願いします。 6月に入りますと、「歯と口の健康旬間」を行います。よろしくお願いします。 大運動会の全校練習本日の全校練習でやったことは、開会式、閉会式、長岡甚句、応援合戦です。開会式も閉会式も本番と同じようにやって、動き方や全体のイメージを確認しました。 長岡甚句も本番と同じように入場、退場、踊りと全ての動きを確認しました。応援合戦は、午後の部の応援を、赤白同時に行いました。 暑い中でしたが、子どもたちは集中を切らさずに、一生懸命に取り組んでいました。あとは、明日、明後日で細かい動きを各学年等で確認し、本番を迎えるだけです。予定どおり5月19日(土)に大運動会が実施できるように願っています。 長岡甚句の太鼓練習昨日5月14日(月)のお昼休みには、「特設太鼓部」の子どもたちが熱心に練習していました。ずいぶんと仕上がってきました。 「特設太鼓部」は、太鼓の演奏で運動会の長岡甚句をリードするために、4・5・6年生から特別にメンバーを募集して編制したもので、全部で24人です。 運動会のフィナーレを飾る長岡甚句です。「特設太鼓部」の子どもたちの力強い演奏をぜひご覧になってください。 5月の給食だより・給食献立表
5月の給食だよりと献立表を発行しました。ご覧ください。
早寝・早起き・朝ごはんで生活のリズムをととのえ、元気に過ごしましょう。 苗植え・田植え2年生は、畑の先生である竹内農園さんからご指導をいただき、ボランティアの方からもお手伝いをいただきながら、トマトやなす、キュウリ、オクラなどを植えました。 5年生は、田んぼの先生である下山永盛会の皆さんからご指導をいただきながら、自分たちの手で田植えをしました。 子どもたちが、これからどのように関わっていってくれるかを楽しみに見守りたいと思います。 なお、本日、かぜ症状での欠席者が11人でした。また、登校していてかぜ症状を訴える児童数は17人でした。どちらも先週末よりも大幅に増加しました。運動会練習による疲れに加えて、このところ雨模様で気温もあまり高くならない日が多くなっていることも影響しているものと思います。体調管理についてよろしくお願いします。 グラウンドの草取り及び石拾い親子作業
本日5月12日(土)の朝8時から、PTA文教厚生委員会主催でグラウンドの草取り及び石拾い親子作業が行われました。
毎年、運動会前に計画していただいている作業です。昨年度は雨で中止となりましたが、本年度は天候に恵まれ、保護者や子どもたちに加えて、グラウンドで活動されているサッカークラブや野球クラブ、さらにはグラウンドゴルフの皆さんなど約200人近くの皆さんから参加していただきました。 学校でも屋外清掃を計画していましたが、天候不良により中止していましたので、本日、作業をしていただいて、いいグラウンドコンディションの中で運動会が実施できるようになり、とてもうれしく思っています。 ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。 また、作業終了後には、文教厚生委員会の皆様が、プランターへの植栽作業をしてくださいました。美しく心和む環境づくりにお力添えをいただき、感謝しています。 全校応援合戦
本日5月11日(金)の朝、さわやかハーモニーの時間を使って全校応援合戦を行い、本日の段階でどちらの応援がリードしているか判定をしました。
いつものさわやかハーモニーと同じように東校舎の1・2・5・6年生は廊下に出て、西校舎の3・4年生は教室の窓側に行って、応援歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。応援をリードしてくれたのは中庭に出てくれた応援団長と副団長です。 赤組も白組も短い練習期間の中で、とても素晴らしい応援の様子が見られました。本日の段階では、声の大きさは互角でした。ただ、帽子の振り方、応援が終わった後の様子で、ほんの少し白組がリードしていました。 また、当日の応援の順番も決めました。ジャンケンで勝った赤組応援団長が先攻ををとりました。 大運動会まであと1週間です。子どもたちは力一杯の応援をしようと決意を新たにしていました。これからのがんばりがとても楽しみになりました。 下校時の安全確保に向けて
新潟市の小学校2年生の痛ましい事案を受け、昨日5月9日(水)、特に下校時の安全確保に向け、以下の点について再度の指導を行いました。
○できるだけ同じ方面に帰る友達と一緒に下校すること ○決められた通学路を通り、寄り道をしないで帰宅すること ○不審者へは「いかのおすし」で対応すること ○夕方の帰宅時刻を守ること(暗くなる前に帰宅すること) セーフティパトロールや民生児童委員の皆様に見守り強化をお願いしました。また、今週中は集団下校を基本とし、学校職員も昨日から手分けをして下校指導を行っています。各ご家庭や地域におきましても、引き続き安全な登下校へのご指導とご協力をよろしくお願いします。 ラジオ体操練習会たくさんの子どもたちが練習会に参加しました。 運動委員会の子どもたちがステージの上に並んで、指先まで伸びた美しい動きでお手本を見せてくれました。運動委員会の子どもたちは、練習会を行うために、ラジオ体操を練習してきました。 ラジオ体操は運動会の準備運動です。体育の時間でも行っていますが、自分たちでも考えて活動できる素晴らしい子どもたちです。 5月の全校朝会
本日5月8日(火)の朝、5月の全校朝会を行いました。全校朝会としては、平成30年度になって初めてです。
まず、全校朝会の心構え、あいさつの仕方等について指導し、元気よく朝のあいさつをしました。 次に、2年生、4年生、6年生の代表児童による1学期の決意発表を行いました。代表の3人ともに自分のめあてを堂々と発表しました。 全校朝会の最後は校歌の合唱です。進級して、四部合唱の新しいパートになった学年もありますが、しっかりと練習をしてきてくれました。1年生もしっかりと歌うことができました。 希望が丘小学校の子どもたちは、全校で集まるときのいい空気をつくり出すことができます。今年もそのよさを受け継いでいます。 長岡甚句教え合い活動長岡甚句は運動会の最後に、子どもたちに加えて保護者・地域の皆様からもご参加いただく全校演技です。 フレンズ班のリーダーである6年生チャレンジ学年の子どもたちが中心になって活動のねらいを確認し、まずはペアでの教え合いを行いました。次に音楽に合わせてフレンズ班全員で輪になって踊りました。最後によかったところの振り返りを行って活動を終わりました。 5月19日(土)の運動会に向けて、本格的に動き出しています。 「こどもの日」さて、5月5日(土)は「こどもの日」です。国民の祝日に関する法律では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日とされています。 今、学校では「こどもの日」をお祝いして手作りこいのぼりを飾っています。コミセンでも大きなこいのぼりが飾られています。また、本日の給食には、ミニ笹だんごをつけました。 明日からゴールデンウィーク後半です。事故やけが、健康に留意して、楽しい4連休にしてください。5月7日(月)、エネルギーを充電して笑顔で登校してくる子どもたちを待っています。 |