教育目標「向学 創造 協和」

2月 給食だより

2月になりました。
2月の給食は3年生のリクエスト給食を実施します。
リクエストの多かった献立をちりばめました。
お楽しみに!!
また、2月は節分にちなんだ【大豆】メニューがいっぱいです。

    2月 給食だより

2/1インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本記事は17時ころまで随時更新>
本日15時現在インフルエンザで欠席の生徒
1年1組1名 1年3組1名
2年2組3名 2年3組1名
3年2組1名
期末テストは予定通り実施します。
この土日に新たにインフルエンザ罹患と診断された生徒のご家庭は、2/3(日)午後7時〜7時30分の間に学校に電話連絡願います。
<学校電話番号0258−66−7988>
その結果、罹患者が多数いる学級については、学級毎に、テスト期間のスクールバス利用自粛を依頼したり、火曜給食後に放課したりするなどの措置もあり得ます。
なお、来週2/5(火)の部活動は休止します。
詳細情報(配布プリント)はこちら→<swa:ContentLink type="doc" item="6872">2/1インフルエンザ対応依頼</swa:ContentLink>
参考:県学級閉鎖等の状況はこちら→<swa:ContentLink type="doc" item="6883">県学級閉鎖等の状況2月1日</swa:ContentLink>

2/1授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:男子はダンス、リズムに合わせて動けるかな?(写真左)
     女子は柔道、楽しそうにやっていました(写真中)

2/1新生徒会・・始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新生徒会が始動しています。
昼休みを利用して、リーダーシップ研修会・・旧三役の講義を受けます(写真左)
給食中の放送「青涼会アワー」も新執行部で放送(写真中)

2/1授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年国語「付属語で活用がある助動詞は・・」(写真左)
2年数学「△ACQと△PCBの合同を利用すると・・」(写真中)
1年理科「光の屈折の実験をおわんと10円玉で・・」(写真右)

2/1Webテスト

画像1 画像1
学力の定着を図るため、新潟県全県の小中学校で一斉に取り組んでいる「Webテスト」
生徒にとっては既習事項の復習、先生にとっては授業改善に役立てます。
来年からは・・
年9回→年3回
1教科20分→1教科50分
・・に変更され、出題傾向も変わります。これからの世界で生きて働く「学力」を付けるための問題に変わっていきます。

2/1学年朝会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳「割れた窓ガラス」続編・・
1/30にトイレの窓ガラスが割れていた件で、みんなで考え、気持ちを書いてもらいました。
学年主任「みんなの成長が見られる記述がとても多くて、嬉しかった!」(写真左)
生徒代表が一部を発表「卒業まであと1か月・・笑顔で終わりにしたい」「自分たちで解決していきたい」「すごく悲しい」「修理が大変だ、という問題ではない!壊れたことが問題なんだ!」「素直に謝ってほしい」(写真中)
施設を修繕中の管理員さん(別の場所です・・)(写真右)
生徒の感想は、学年だよりに掲載されますので、ご覧ください。
なお、ガラスを壊してしまった生徒は、1/30のうちに名乗り出てくれました・・。共に成長していく「協和」の精神を大切にしましょう!

1/31インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本記事は夕方5時頃まで随時更新予定>
本日16時現在のインフルエンザ欠席生徒
1年1組1名 1年3組1名
2年2組8名 2年3組1名
3年2組1名    です。
期末テスト欠席の生徒は、学校復帰後にテストを行いますので、療養に専念してください。
<下記について決定事項を、明日プリント配布します>
 インフルエンザ感染拡大の懸念が払拭されませんが、今のところ、期末テストは予定通り実施します。
 また、今週末の罹患状況把握のため、土日のうちに新たにインフルエンザ罹患と診断された生徒のご家庭は、2/3(日)午後7時〜7時30分の間に学校に電話連絡願います。↓
 <電話番号 0258−66−7988>
 その結果、罹患者が多数いる学級については、学級毎に、テスト期間のスクールバス利用自粛を依頼したり、火曜給食後に放課したりするなどの措置もあり得ます。
 なお、来週2/5(火)の部活動は休止する方向で検討しています。

1/31国際交流

ICTを使った国際交流活動の試行場面です。
PCとプロジェクタ、スカイプを使って、インドネシアの中学校と交流しました。
時間や人数の制約、回線のタイムラグや乱れがあったり、ICTサポーターの助けが必要など課題はあるのですが、日常的にこんな交流ができる時代が来ているのですね〜。
(写真)インドネシアの女子生徒たち、機器を操作するICTサポーター、太鼓を披露する生徒たち
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/31授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年技術:作品の組み立てや釘打ちが進んでいます(写真左)
2年国語「走れメロスの書評を書こう」(写真中)
3年国語:漢字ミニテストの後、既習文法の復習です(写真右)

1/31授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「光の屈折について勉強します」(写真左)
1年家庭「災害への備え・・地震に備えるには?」(写真中)
2年英語:これなあに?「It is played by Sota Fujii.」(写真右)

1/31授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生:確認テストのフォローアッププリントで、既習内容の定着を図っています(写真左)
3年社会「国際連合が発足した1945年というのがポイントです」(写真中)
3年理科:テスト範囲の白プリで復習しています(写真右)

1/30インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本記事は夕方5時頃まで最新版に更新予定>
明日から登校する2年2組の生徒向け連絡を、本日17時に2年2組の保護者あてメールで連絡します。
本日正午現在のインフルエンザ欠席生徒
1年1組 1名
1年3組 1名
2年2組 9名
2年3組 1名
3年2組 1名 です。
3年生国語のテスト範囲変更は、本日、プリントで生徒に配布しました。
2年2組は明日から登校ですが、インフルエンザと診断された生徒は、医師の指示に従ってください。

1/30給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、各学級で給食を食べています。
皆が前を向いて、席を離して食べています。
放送委員は、3階の放送室から連絡放送や音楽をかけています(写真右)

1/30授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年数学「平行四辺形の性質について・・」(写真左)
2年理科「電流・電圧・電磁誘導についてまとめます」(写真中)
1年英語:白プリで既習内容の復習をします(写真右)

1/30道徳3年生

3年生の道徳は「割れた窓ガラス」
3階男子トイレ内の窓ガラスが割れていました・・。
このことを通して「公共物を大切にする心」「自分の行動への責任」について考える機会にしました。「犯人探し」が重要ではないのです・・。
(写真)割れた窓ガラスと、思っていることを書く生徒たち・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/30学年朝会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進路についての学習を始めます。
学年主任から進路についてのお話(写真左)
進路決定のポイントを示しました(写真中)
配布したプリントは高校入試の要項です(写真右)

1/29インフルエンザ情報

画像1 画像1
昨日からの新たなインフルエンザ欠席生徒は3名で、現在1年3組1名、2年2組8名、3年2組1名となっています。
今日から給食を自教室でとることとしました。
2年生のテスト範囲を変更し、本日生徒に配ります。
☆2年生のテスト範囲変更版はこちらです
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="6817">2年生期末テスト範囲(変更版)</swa:ContentLink>

☆登校許可証明書はこちらです
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="668">登校許可証明書(中之島中)</swa:ContentLink>

1/29卒業合唱3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業合唱の練習です。
男子は教室で学級別に、女子は音楽室でパート別に・・。

1/29修学旅行2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級によって進み方が違います・・・
PC教室で、個別に調べています(写真左・右)
図書室でポスター作り(写真右)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 テスト期間諸活動休止Web配信テスト 特色化選抜出願〜5日
2/2 テスト期間諸活動休止
2/3 テスト期間諸活動休止
2/4 2学期期末テスト テスト期間諸活動休止
2/5 2学期期末テスト 評議専門委員会 部活動可