御来校ありがとうございました〜授業参観・PTA総会・学年PTA〜PTA総会も例年より多くの皆様から参加していただき、29年度の報告の後、今年度の役員、予算、活動計画等が承認されました。いよいよ、今年度のPTA活動も本格化します。 続く学年PTAでは、各教室に分かれ、担任と保護者の皆様でおだやかな中で、1年間の見通し等を確認していただきました。 長岡開府400年の節目の年。不撓不屈に象徴される町校魂の下、頑張る町校の子どもたちの健やかな成長のために、共に手を結んで共育して参りましょう。どうぞ御理解と御協力をよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。 明日から3連休となります。どうぞ事故のない有意義な生活をお過ごしください。 1年生の給食からひとつひとつ覚えながら、学校生活に慣れてきた1年生ですが、給食も準備から後片付けまで、協力して行儀よく行っています。「いただきます!」、「ごちそうさまでした!」の挨拶も元気いっぱいです。 今日のメニューは、マーボライス、切り干し大根サラダ、豆乳パンナコッタ、牛乳でした。 桜の季節から新緑の季節へ。廊下の窓からは銀杏の緑も鮮やかになってきました。草木がすくすく育つように、1年生もよく勉強し、よく食べ、よく動いて、よく眠って、元気よく5月を過ごしてほしいと思います。 全学年が連休も事故なく、けがなく、安全にと願います。 MSF(みゆきスポーツフェスティバル)に向けて日頃の体育授業の成果を発揮し、縦割り班の結束力を確かめる大行事です。 今年は5月13日(日)に開催されます。 今週から全校で動く「応援」と「縦割り班種目」、そして「選抜リレー」の練習を開始しました。 応援団長を中心に全校で気合いのこもった応援をします! 縦割り班で声を掛け合い、協力して楽しく競技をします! 各学年から選ばれた選手で、かっこよく走り切ります! それぞれめあてをもって、本番に向けて練習を重ねています。 皆様、応援をよろしくお願いします。 明るいあいさつ&グッドマナーを広げよう◎明るいあいさつや返事を進んでしよう! ◎決まりを守って 安全で気持ち良く 過ごそう! ◎道具や教室は 次に使う人のことを考えて使おう! 23日(月)の「さわやか朝会」では、S生活指導主任が感心していることを伝えながら、更なる向上を期待して話をしました。 それを受けて、子どもたちは、すれ違う時も えがおで 目をみて 立ち止まって 明るく元気な挨拶をしようとはりきっています。 明日は、みゆき児童会主催の「1年生を迎える会」があります。人に接するときは暖かな春の心のごとく、みんなの力を合わせてあらためて1年生を歓迎してくれることと思います。 〜画像1は児童玄関の掲示、画像2はチャレンジタイム(ダンス)〜 駐車場の利用、前庭への車の乗り入れ制限について
児童在校中の事故防止のため、本日4月23日(月)から駐車場の利用方法を変更し、前庭への車の乗り入れを制限させていただいています。
○制限する時間帯は、午前7時30分〜午後5時00分です。 ○なお、体の不自由な方や物資納入業者等の特別な場合は、児童に十分注意して、徐行運転でお願いいたします。 ○くわしくは 「表町小学校の駐車場の利用について」(こちら) を御覧ください。 皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 みゆき児童会が総会を行いました昨日は、みゆき児童会の総会が行われました。七つの委員会から活動目標や活動内容が示され(画像2)、質疑応答も活発に展開されました(画像3)。 さあ!やるぞ!の意欲あふれる6年生を筆頭に、自分たちの手で今年もだれもが気持ちよく楽しく生活できる町校を作り上げていくことを確認できたようです。 さまざまな活動を通じて、三つの喜び(役割を果たして役に立つ喜び、自分たちで考え決め成功させる喜び、仲間と協力して最後までやり遂げる喜び)をみんなで味わってくれることを願い、期待しながら併走していきます。 会社活動始動(3年生)さっそく、レインボー学年の会社活動が活発になってきました。子どもが「先生、新聞会社でクラスの新聞を作ってきたので、みんなに配ってください。」や「先生、バスケットボールの体験会をしたいので、ポスターを作っていいですか?」などと言ってきました。この子どもたちの行動力はすばらしいと思います。 学級を楽しくするために様々なアイデアを出すレインボー学年に感動です。 1年生に図書室の使い方を教えました(4年 あおぞら学年)事前に「貸出期間は1週間だったね。」 「いすはきちんと片づけるように伝えよう。」 など、教えることを確認しました。 その中で、「期限過ぎても返さないこともあったから、今年は気を付けないと!」「いすが出しっぱなしの時は、気付いて片付けようね。」など、反省を生かそうという言葉が出てきて、上学年としての自覚が感じられました。 1年生に教える場面では、優しく目線を合わせたり、自分がやってみせたり、上手にできた子はほめたり・・・。思いやりのある行動が見られました。 借り方・返し方の練習が終わった後は、自然と本を読み聞かせる姿も見られ、温かい雰囲気で、和やかな1時間となりました。 とってもすてきなお兄さん・お姉さんの姿でした! 本格始動!(4年 あおぞら学年)担任・仲間はこれまでと同じですが、最初が肝心!担任から子どもたちに、「とにかくTRYする!今まで手を出さなかったことでも、とにかくやってみよう!」ということを伝えました。自分も、クラスもレベルアップするために「☆TRY☆」を合言葉にこの1年協力して頑張ります。 また、今年は「対話」を重視して様々な活動を行っていきます。 その第一歩。4年生の大行事【リリックホール公演】について、みんなで本音を出し合いました。 「伝統をつないでいきたい。」 「でも、自分たちにできるか不安。」 「みんなで助け合おうよ。きっとできるよ!」 「今までの先輩たちにあこがれてきたから、絶対やるんだ。」 顔を見て話す。仲間の意見から考える。 対話から始まった4年生総合の行方も随時お伝えしていきます。 入学式を行いました。御来賓と保護者、2〜6年生の子どもたちが見守る中、温かくも落ち着いた雰囲気の中で式を執り行うことができました。 1年生は緊張感をもって入場し、しっかりと返事をしたり、話を聞いたりすることができ、とても立派な態度でした。21名の1年生が加わり、全校157名でのスタートです。今年度も、児童が生き生きと笑顔で学ぶ学校づくりに全力で取り組みます。皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。 |
|