よーしメールを送るぞ! フォートワースメールクラブ始動
姉妹都市フォートワースの生徒とメール交流をしようと呼び掛けたところ、定員の33名を超える35名の希望がありました。35名全員を受け入れ、「フォートワースメールクラブ」として活動を開始しました。
12月7日(金)の昼休みにコンピュータ室でメールの入力作業を始めました。日本語と英語の両方を入力するので、なかなか大変な作業です。全員が真剣に黙々と入力している姿は感動的でした。準備が整い次第、1回目のメール送信をします。 第5回卒業生をお迎えし 「ようこそ先輩!」
12月6日(木)に、卒業生から語っていただく「ようこそ先輩!」授業を3年生対象に行いました。第5回卒業生のOさんから、3年生の2学級で1時間ずつ話をしていただきました。
Oさんは、米作りを通して長岡らしいまちづくり・未来づくりに貢献したいという志をもち、地元で農業をされています。授業では、中学時代から現在に至るまでの進路選択や体験、これからの夢、長岡への思い等を語ってくださいました。「自分の体験や人との出会いを根っこにして、自分の夢・志という花や木を育ててほしい。」という力強いメッセージを残してくださいました。 生徒は、生まれ育ったふるさとで信念をもって生きている先輩から、たくさんのことを学ぶことができたことでしょう。O先輩、ありがとうございました。 互いに譲り合って 冬場の運動部活動場所変更
12月4日(火)から、外で活動していた運動部が体育館等を使用できるようにしました。早速、野球部が体育館を使用し(写真左)、バレーボール部は多目的スペース(写真中)、バスケットボール部は社会体育玄関前ホール(写真右)で活動しました。ソフトテニス部も体育館で練習ができるようにします。
互いに活動場所を譲り合って、冬場のトレーニングに励んでいます。 3年生が頑張っています ASC専門委員会
11月30日(金)のASC役員選挙で来年度の正副会長、応援団長が決まりました。1・2年生のこれからの活躍に期待が高まっているところですが、3年生もまだまだ頑張っています。ASC専門委員会では、次のような活動を行っています。
○ 評議員会:今週(12月3日〜7日)、来週(12月10日〜14日)を「さわやかあいさつ週間」とし、学級でその場に適した声で爽やかに挨拶をするよう呼び掛けています。 ○ 給食委員会:12月5日〜11日の期間、「給食残量調査」を行います。盛り付けの際になるべく盛り切り、好き嫌いせずに食べて、病気の予防につなげようという取組です。 ○ 奉仕委員会:12月5日〜7日の朝、「赤い羽根共同募金」を行います。この募金は、高齢者、障がい者などを支援する様々な福祉活動や災害時支援に役立てられます。 ○ 保健委員会:12月も「衛生検査」を行います。ハンカチ・ティッシュ・歯ブラシの持参、爪の点検を行っています。感染症・けがの予防により、学校生活の充実・向上を目指します。 ○ 情報委員会:生徒会誌「ASC旭岡 第23号」の編集作業が始まりました。原稿依頼・回収・点検と計画的に作業を進めています。 ○ 応援団:12月10日(月)に行う県アンサンブルコンテスト(12月16日、市立劇場)壮行式に向けて準備を進めています。 ○ 他にも、生活・図書・環境委員会は毎日の活動を着実に行っています。 3年生が中心となってASC活動を行う期間は残り少なくなってきました。このように3年生が率先して動く姿が、1・2年生のよき手本となり、よい影響を与えています。 12月になりました 読書?勉強?手伝い?11月30日(金)に、学校司書が12月の新着図書紹介及び飾り付けをしました(写真)。冬休み用の図書貸し出しも予定されているようです。大いに図書館を利用し、読書にも勤しんでもらいたいものです。 なお、12月の図書館ボランティアは12月12日(水)9:00〜14:45です。この時間の間であれば、いつ来て、いつ帰られてもかまいません。図書整理等をお手伝いいただきながら、ちょっとした情報交換の場として利用してもらえればと考えています。どうぞ気軽にお出でください。 |