関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

鳥越クリーンセンター&妙見浄水場見学!

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で鳥越クリーンセンターと妙見浄水場の見学に行ってきました!

見学でしか学ぶことのできない貴重な学習をすることができました。
いつも通りたくさんの質問も聞くことができました。素晴らしい!!

これからの新聞まとめが楽しみですね!!


縄文土器の野焼き 2

画像1 画像1 画像2 画像2
「野焼き」が終わりました。

本日の5・6年生の下校について

 非常に強い台風21号が接近してきていますが、新潟県に大きな影響が出てくるのは夕方以降のようですので、本日9月4日(火)の児童の下校につきましては通常どおりとします。ただし、6年生の放課後の課外陸上練習、5年生の課外音楽練習は中止とし、5・6年生も6限終了後に下校とします。




縄文土器の野焼き

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前、7月に、
粘土をこね、形を整え、
模様を付けたものを
これからグラウンドで
「野焼き」します。

急に火の中に入れると
温度差で割れてしまうとのこと。
炎から少し離したところで
まずは全体をゆっくり
温めているところです。

ALTのアレクシスと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目、1年2組の教室です。
今日はALTのAlexis(アレクシス)と
英語の勉強です。

1から5までの数字と
ブラウンやブルー、ブラックなどなど
たくさんの色名を習った後、
カードを使ったゲームで盛り上がりました。

3時間目は1年1組で、
4時間目は1年3組で、
英語の勉強が行われます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30