「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

災害から命を守るための避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(金)、地震に伴って発生した火災を想定して全校避難訓練を行いました。災害は毎年全国各地で発生しています。避難訓練はそうした突然の災害から自らの命を守るための大切な学習です。
 環境の変化への対応も必要です。地震や火災が発生すると学校施設の環境も変化します。防火ドアやシャッターが閉まった状態等の環境の変化に子どもたちが戸惑うことがないよう、事前に防火ドアを通る練習を行いました。
 避難訓練では、全校の子どもたちが「お・は・し・も」の約束を守って、整然と避難しました。狭くなった避難通路では、低学年を優先し高学年は落ち着い待って避難できました。こうした慌てないで思いやりのある行動も大切です。
 グラウンドに集合すると、担任の先生が子どもたちの人数確認と避難報告を真剣に行いました。子どもたちの大切な命を預かる責任を強く意識して取り組みました。避難開始から避難完了報告まで約6分50秒でした。短時間の中で全校の子どもたちは真剣に避難することができました。とてもよく頑張りました。これからも災害への備えや防災教育に取り組んでいきたいと思います。

これからも歯を大切に!全校歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日(水)、全校歯科検診が行われました。3名の学校歯科医さんから全校の子どもたちが順番に歯をみていただきました。子どもたちは静かに並んで自分の番を待ちました。とてもよい態度でした。
 歯科医の先生方からは、宮内小の子どもたちは永久歯の虫歯が少ないとほめていただきました。ただ個人差もみられ、日頃から歯磨きの習慣を大切にすること、虫歯があれば早く受診するようにとのお話がありました。ありがとうございました。
 これからもみんなでしっかり歯磨きをして、歯を大切にしていきましょう。

たくさん学んだ社会科見学

画像1 画像1
 4月21日に、馬高縄文館・歴史博物館に見学に出かけました。縄文時代の歴史や文化に触れ、昔の人々の暮らしや道具などについての理解を深めました。
4月22日の参観日の午前中には、歴史博物館の先生から宮内小にお越しいただき、まが玉作りの出前授業を行ってもらいました。子どもたちは真剣な表情で縄文時代のまが玉やまが玉作りの話を聞いたり、活動に取り組んだりすることができました。
 縄文時代についての学びを深めた2日間でした。

最高学年として1年生を温かく迎えよう〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1
4月17日に児童会主催の1年生を迎える会が開かれました。6年生として今年度初めて全校をリードする大切な会です。準備時間が短い中でしたが、それぞれが与えられた役割をしっかりとこなし、1年生はもちろん全校の笑顔あふれる温かい会となりました。振り返りには、「1年生に積極的に話しかけることができた自分に成長を感じた。」、「目立たない会場準備などの仕事が大変だけど、とても大事だと分かった。」など、素晴らしい感想があふれていました。

4月28日(金)の献立

画像1 画像1
コッペパン
いちごジャム
かぶのスープ
レバーと大豆のケチャップ和え
一塩キャベツ
牛乳

1年生のために!大きなステージ飾りのプレゼント〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会では,5学年は大きなステージ飾りを作りました。
桜の木に,動物や1年生たちが楽しげに遊んでいる飾りです。
メッセージも,「ひらがなじゃないと分からないよね。」など,
相手意識をもって作成していました。

当日は,ステージ飾りに込めた思いを代表が発表しました。

高学年の仲間入り!太陽学年スタート集会

いよいよ,高学年の仲間入り!

きらきらの太陽のような高学年になるために
学年のみんなで,どんな学年を目指したらよいか
話し合いました。

「最高」学年の準備として,全校のお手本になれるよう
がんばっていくことを確認し合いました。
挙手の手も「指先」を大事にしようという声掛け一つで
びしっと直りました。張り切っている子どもたちと
29年度がスタートです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月27日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
田舎汁
さばのみそ煮
ピリカラこんにゃく
牛乳

町探検に行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科は町探検!

宮内小学区の地域のいろいろなところへ出かけて行き、素敵なところを探します。

1年生での学習を生かして、探検は方面を変えながら、複数回行く予定です。子どもたちが主体性を発揮して協力しながら調べる学習を大切にします。

ひかり学年探検隊が、地域の魅力を探しにいきます。

1年生を迎える会で、おめでとうの気持ちを込めたダンスを披露!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のダンスは、はなかっぱの「ス・マ・イ・ル♪」です。

両手を開いて大きくなったり、ギュッと体を縮めて小さくなったり、メリハリのあるダンスを披露することができました。

オレンジ、グリーン、イエローの手袋を身に着け、106人が一斉に動く様子は、とても見ごたえがありました。

町探検(今宮公園に行きました)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(木)生活科の町探検で今宮公園に行ってきました。1年生の中には、初めて今宮公園に来た子どももいて、桜を見ながら色々な遊具を使って、みんなで仲良く遊びました。町探検では、宮内の色々な素敵な場所に行って楽しい体験をしたいと思います。

今宮公園に行きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日月曜日に,今宮公園に行きました。
天気もよく,理科の学習として春を探しました。満開の桜の下で、桜の花びらやおしべめしべなどの様子を観察して、花のつくりがよく分かりました。今宮公園の桜は満開でとてもきれいでした。

4月26日(水)の献立

画像1 画像1
たけのこごはん
吉野汁
ししゃもの南部あげ
れんこん入りゆかりあえ
牛乳

4月25日(火)の献立

画像1 画像1
ごはん
豆みそ
切り干し大根のみそ汁
たまごやき
白菜のはなかつあえ
牛乳

学校と家庭とのつながりを深めた学習参観、PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(土)は今年度初めての学習参観、大勢の方が子どもたちの学習の様子を参観されました。少し緊張した様子も見られましたが、どの教室の子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
 授業後の学年懇談会で1年間の学年やPTAの取組が話し合われ、続いてPTA総会が体育館で開催されました。学校職員の紹介に続いて、新年度のPTA会長さんから今年度のスローガン「一致団結!TEAM宮内小PTA」にこめられた、みんなで一つのチームになって楽しく頑張っていこうという思いが力強く発表されました。
 この日は多くの方から学校に集まっていただき、学校と家庭とのつながりを深める1日になりました。学習参観前に行った学校説明会のように、多くの皆さんと共によりよい宮内小の教育の充実と子どもたちの健やかな成長を目指したいと思います。本日は大変ありがとうございました。そして、1年間よろしくお願いいたします。

地域で学校を応援!後援会評議員会が開催されました

画像1 画像1
 宮内小学校を地域で支えている核となっているのが後援会です。
 4月19日(水)に後援会評議員会が開催されました。会の目的は、宮内小の教育振興の事業援助と児童の事故防止及び地域との連携を密にすることにより教育環境の改善向上です。会には、後援会三役の皆さんと各町内会長さん、町内から選出された評議員さんからお集まりいただきました。そして、各町内からいただいた貴重なご寄付(後援会費)は、地域の安全看板設置や花いっぱい運動、教育環境整備や教育活動助成等に使わせていただいたことを報告しました。
 今年度も、地域の皆様の思いを大切に取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いします。

4月22日(土)の献立

画像1 画像1
マーボー丼
春雨サラダ
甘夏フレッシュ
牛乳

4月21日(金)の献立

画像1 画像1
ごはん
春野菜のうま煮
納豆
ごまあえ
いちご
牛乳

4月20日(木)の献立

画像1 画像1
五目タンメン
県産豚シューマイ
雪下にんじんと大豆もやしのナムル
牛乳

4月19日(水)の献立

画像1 画像1
ごはん
肉みそ
かぶ入りみそ汁
いかリング
キャベツの昆布漬け
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止