健康委員会 『愛目(アイアイ)旬間』の取組から会では,目に関するクイズや養護教諭による目の愛護についての講話を聴いたりしました。 家庭でも「目の体操」のやり方をお子さんに聞いてみて一緒にやってみてください。 テストの3
災害発生等、緊急時対応のためのテスト配信です。
設定により緊急時については、シンプルな形式になりますが、サテライト配信が可能となりました。 テストの2
災害発生等、緊急時対応のためのテスト配信です。
テスト
災害発生等、緊急時対応のためのテスト配信です。
10月30日の給食3年 書き方『毛筆学習』が進んでいます。また,太筆や小筆の扱いにも慣れてきて,自分で思った文字を書くことができるようになってきました。 11月中旬からは,いよいよ『書初め』の練習にも入ります。練習を重ねることでさらに書き方(毛筆)が好きになってほしいと願っています。 本日は通常登校となります。
強風が続いたものの,台風22号による直接の影響はありませんでした。本日は,通常登校となります。よろしくお願いします。
小国小学校風景の1ぜひ,ご来校の折にご覧ください。 4年 桐沢川の調査を行いました。学校に戻ってからそれぞれのグループでわかったことを発表しました。桐沢川の水は、見た目以上に汚れていて、ゴミの量も多いことがわかり、子どもたちも驚いていました。桐沢川と渋海川の違いについてまとめる活動も行いました。 また、当日はお忙しい中、3名の保護者ボランティアの方にお手伝いして頂きました。子どもたちの安全のために協力してくださり、ありがとうございました。 27日には、渋海川の上流・源流に行きました。学習したことを生かして、さらに充実した時間を過ごすことができたと思います。 かわいいうさぎ誕生9月からうさぎたちの様子が気になり、うさぎボランティアの子どもたち中心に全校で見守ってきました。 2週間位前から、小屋の中の小さな木箱の中にわらを入れている様子が見られていました。まさか・・・と思っていましたがうまれていたようです。 今日の昼休みに、小屋の掃除をしていた子どもが、かわいい赤ちゃんうさぎを見つけました。 グラウンドで遊んでいた子も「赤ちゃんうまれてるー」の声に引き寄せられ、たくさんの子どもたちが小屋の周りに集まりました。 とってもかわいいうさぎです。 5年 家庭科『エプロンづくり』にチャレンジします。新潟県交通死亡事故多発警報の発令について日ごろより児童・生徒の交通事故防止については、指導の徹底をお願いしているところでありますが、報道等でご承知のとおり、10月25日(水)に、自転車乗用中の小学3年生の児童が走行してきた乗用車にはねられ死亡する大変痛ましい事故が発生しました。 この事故を含め、10月19日(木)から10月25日(水)までの7日間に、県内において6件の交通死亡事故が発生したことから、新潟県交通死亡事故多発警報発令要綱に基づき、標記警報が別添写しのとおり発令されました。 ■期間 10月26日(木)から11月4日(土)までの10日間 これを受け,当校でも学年の発達段階に応じて交通安全指導を行います。また,先日はスクールバスから下車した児童が,スクールバスの前を通って道路を横断するケースがあり,全校指導をしたところでもあります。 交通ルールを守り,自分の命は自分で守る意識や態度を育てていきたいと思います,ご家庭でもご指導,よろしくお願いいたします。 5年 合唱指導『長岡市三島郡親善音楽発表会』に向けて小国小学校で最初の音楽発表会に参加するつばさ学年の子どもたち。担任からは,学校代表として頑張っていこうとの話がありました。 また,9月27日と10月24日には、ゲストティーチャーとして矢島昭彦先生をお招きし、合唱練習を行いました。 子どもたちの頭声発声ができていて、指導を素直に聞き、やってみようとするところ、学ぼうとする姿勢などお褒めの言葉をいただきました。この行事でも、成長の一歩を踏み出せるよう、支援していきます。 感謝感謝!! 地域の方からお花をいただきました。本当にありがとうございました。 10月25日の給食1年・2年 ふれあいスポーツアシスタント事業(全3回)を行いました。の33回目の今日も児童が多様な動きを身に付けることができるように,体幹部分への運動刺激を与える指導を行っていただきました。 具体的には,肩甲骨早回しやお尻歩き,長座立ちや寝返り立ち,鏡あそびやトカゲ歩き,ジャングル鬼ごっこなどの動きを体験しました。 一連の動きは,NHK教育テレビの「天才てれびくん」や「サキドリ↑」の中でも紹介された『コーディネーショントレーニング』の動きとなります。 3回の授業で佐藤直紀様から教えていただいたことを思い出しながら,子どもたちの『コーディネーション力』を高めていくことができればと考えています。 22日,小国町総合防災訓練が行われました。プールの水を使った消防団による放水訓練の他に煙体験ブースによる訓練も行われ,あらためて煙の怖さを感じていました。 10月23日の給食児童玄関前スペースの駐停車について【お願い】4月のPTA総会でお知らせいたしました通り、授業日につきましては児童玄関前スペースへの車輌の駐停車は、児童等の交通事故防止の観点から終日禁止とさせていただいております。 お子さんを送ってこられた場合やお迎えに来られた場合,忘れ物を届けに来られた場合は,グラウンド側駐車場に駐停車するようにお願いいたします。 併せまして駐車場内の『通り抜け』もご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 児童の安全な登下校のために,保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 本日は,通常登校となります。
本日は通常登校となります。なお、上地区、下地区保護者の皆様につきましては、バス停までの見送りをお願いします。中地区保護者で可能な方につきましては、学校までの見送りをお願いします。風が強いですが,安全に気を付けて登校するようにお願いします。
|