桂小学校のホームページへようこそ!

校内いじめ防止集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たりほ児童会主催のいじめ防止集会を行いました。はじめに、1年生から6年生までの各クラスで、日ごろ取り組んでいる活動の紹介を行いました。次に、全員で先生方も加わり、自分が一番好きなふわふわ言葉を書いて、それを音符にして楽曲に描きました。最後に、山本中学校区いじめ見逃しゼロスクール宣言をみんなで確認しました。
 まとめに、校長が「幸せな人はいじわるをしない」というお話をしました。
 

11月10日(金)小春日和 「活動や遊びに夢中な桂っ子」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひさしぶりに快晴の一日、暖かくまさに小春日和。ありんこ活動では、児童玄関のベゴニアの後片付けやダリアの掘り出しを行いました。休み時間には、校庭でみんな思いっきり遊んでいました。「気持ちいい!!」

にいがたキッズグリーンカーテンコンテストで入賞しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 にいがたキッズプロジェクトの第6回キッズグリーンカーテンコンテストの学校部門で入賞しました。新潟県地球温暖化防止活動推進センター賞です。
 校舎を覆うグリーンカーテンと花活動の素晴らしい取組が評価されました。
 日頃から、当校の花活動を核とした緑化推進運動にご支援とご協力をいただいている家庭や地域の皆様に、心から感謝申し上げます。

親善音楽会 in リリックホール

 3年から6年までの児童が、長岡市三島郡小学校親善音楽会に出場しました。リリックホールで、日頃の音楽学習の成果を大勢の観客の前で立派に発表しました。トップバッターを務め、ほどよい緊張の中で楽しくのびのびと表現していました。
 なないろ祭りと同じプログラムで、合唱「Wish〜夢を信じて」合奏「キセキ」を会場いっぱいに響かせ、桂小ここにありと存在感を示してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なないろ祭り 音楽交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2年生は合唱「虫のこえ」鍵盤ハーモニカ奏「こいぬのワルツ」、3〜6年生は合唱「Wish〜夢を信じて」合奏「キセキ」で会場を沸かせました。児童館コーラス「えぷろん」の皆様の合唱には、地元の男性声楽家鈴木さんが飛び入りで参加してくださいました。
 会場全体の「もみじ」の大合唱でエンディングとなりました。 

なないろ祭り 5・6年生 昔に生きた人々の努力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年は長岡の先人の業績を調べてきました。「小林虎三郎」「河合継之助」「三島億二郎」などが生きた時代とその活躍、郷土長岡への復興にかける願いを劇で表現しました。最後に、力を合わせて一つのことを成し遂げるという思いを組体操で表現しました。

なないろ祭り 3・4年生 はらぺこあおむし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、モンシロチョウをたまごから成虫になるまで飼育しました。その成長の様子やそのときどきの自分たちの思いを、映像と語りで紙芝居風に発表しました。そして、絵本「はらぺこあおむし」の英語劇に挑戦しました。

なないろ祭り 2年生 はたけでやさいをそだてたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で野菜を育てました。苗を買うところから栽培、収穫、そして収穫を祝う会までの活動の軌跡を映像と語りで発表しました。クイズを入れたりして楽しく行うことができました。

なないろ祭り 1年生 音読劇 「おおきなかぶ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習した「おおきなかぶ」の物語を音読劇にしました。登場人物一人一人の性格を決めて、台詞や動作を考えて元気いっぱいステージの上で表現しました。

声楽アウトリーチ出前コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
声楽家 五十嵐郊味さんとピアニスト 高橋朝子さんにおいでいただき、ミニコンサートと3年生から6年生までの合唱指導が行われました。流れるようなピアノの音色と本場イタリアに負けない素晴らしい魂に響くような声楽の響き、本物に出会う感動を味わうことができました。まさに、芸術の秋本番という感じです。合唱指導も大変分かりやすく心に響くものでした。最後には、児童たちは桂小少年少女合唱団に変身していました。
 

新潟県花いっぱいコンクール 最優秀賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟県花いっぱいコンクールで最優秀賞をいただきました。5年連続です。国立越後丘陵公園で授賞式が行われ、児童会の花委員会のメンバーが参加いたしました。受賞の喜びと花活動の様子について発表しました。
子どもたち一人一人の地道な活動や、桂小花の会をはじめとする地域の皆様の取組が、評価されたのだと感じております。本当にありがとうごさいました。

花壇の終了と花の会閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 季節は晩秋に入りました。春に始まり夏に生長し秋に最盛期を迎える桂小の花壇。子どもたちから地域の皆様、さらに来校する皆様、県道を通る皆様と、いろいろ方々から当校の花壇を楽しんでいただきました。
 冬に向かい花壇の整理と整備を行いました。そして、半年間にわたり花活動にご尽力を賜りました桂小花の会の閉会式も行いました。
 今まで花活動にご理解とご協力をいただきましたすべての皆様に、感謝と御礼を申し上げます。大変ありがとうございました。

赤い羽根共同募金実施中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運営委員会では、毎日各教室や職員室へまわり、赤い羽根共同募金を募っています。
児童たちの元気のいい声を聞くと、ついつい募金したくなります。

市P連インディアカ大会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(日)に、青葉台中学校会場で市P連インディアカ大会が開催されました。
試合は6チーム総当たり戦で、上位2チームが決勝に進むことができます。

日ごろの練習のおかげで、今まで拾えなかった難しい球を取ったり、相手の取りづらい難しいところに球を打ったりと、進化したプレーを見せました。

気になる試合の結果は・・・
つづきを読む

社会科見学の新聞を作っています(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で見学に行ったウオロク長岡店、アオーレ、岩塚製菓の新聞を作っています。国語の「新聞を作ろう」の単元での経験をもとに、見出しを考えたり手分けして記事を書いたりしています。

生産者と児童の交流給食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食で使う野菜等を納めていただいている校区の生産者の皆様をお招きして、給食交流会を行いました。4名の方からご参加いただきました。生産者の皆様が納めている野菜を紹介したりクイズを行ったり、インタビューをしたりと楽しいひとときを過ごしました。
 また、日ごろからの感謝の気持ちを込めて感謝状と花の種を贈呈しました。
 桂小の給食は長岡一おいしいと言われていますが、納められている野菜の新鮮さや素晴らしさがその一因となっているようです。

全国花のまちづくりコンクール 2年連続の入賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先頃応募した全国花のまちづくりコンクールで入賞いたしました。昨年度に引き続いて2年連続の栄誉です。幼・保・小・中等の各種学校、企業、NPO団体、市民団体、町内会、個人等の総勢1851件の応募の中から84件入賞という狭き門をくぐり抜けました。
 子どもたちの地道で熱心な活動や花の会様の惜しみないご協力、PTAの皆様のご尽力、そして地域の皆様の温かいご支援のおかげです。ありがとうごさいました。

力作ができそうです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なないろ祭りの絵画展に向けて、絵を頑張って描いています。3年生は「うれしかったあの気持ち」の単元で、4年生は「忘れられないあの時」の単元で、生活の中で嬉しかったことや忘れられない思い出を絵に表現しています。夏休みの海、釣りに行ったこと、社会科見学のこと、バッタを捕まえたことなど思いは様々ですが、心を込めて一生懸命に描いています。力作ができそうで、楽しみです。

始業式:2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ2学期の幕開けです。始業式では、2学期を迎えるにあたり『終わりよければすべてよし』『初心忘れるべからず』という言葉が、校長より全校児童に贈られました。次に、なかよし班ごとに一人一人が自分のめあてを発表しました。期待とやる気に満ちた表情が印象的でした。
 
 
 

マラソン大会が開催されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)にマラソン大会が開催されました。
夜に雨が降って、農道がぬかるんでいたりしましたが、全員が最後まで走り切ることができました。
なんと今年もギネス記録が誕生しました。表彰は後日行います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心