平成29年度社会同和教育市町村巡回研修会の参加者募集のお知らせ

画像1 画像1
■研修名称 平成29年度社会同和教育市町村巡回研修会
      (出雲崎・長岡・見附ブロック)

■主催 新潟県教育委員会

■共催 出雲崎町教育委員会長岡市教育員会見附市教育委員会

■期日 平成29年10月12日(木)

■会場 出雲崎町中央公民館 出雲崎町大字米田281−1/電話0258−78−2250

■日程
12:30 受付
13:00 開会式
13:15 説明(社会同和教育市町村巡回研修会の趣旨)
13:35 講義(同和問題の現状と社会同和教育の視点)
14:50 移動
15:00 グループワーク(同和問題や差別の解消に向けて)
16:20 閉会式 
       ※名札をお持ちの方は、ご持参ください。

■申込み
・参加を希望される方は,小国小学校(95−3115)までお知らせください。
 【9月21日(木)締切】

保健だより9月号を配布しました。

画像1 画像1
 保健だより9月号を配布しましたので,ご覧ください。

保健だより9月号

長岡市三島郡小学生親善陸上大会の3

 17時過ぎに6年生が帰校しました。今朝は,緊張した面持ちで出発した6年生でしたが,先ほど学校に帰ってきた時の表情を見ると,何ともホッとした表情をしていました。それぞれが緊張から解放され,大会を通じて充実した一日を過ごすことができたからだと思います。

 今日は,暑い中,一日本当によくがんばりました。よく休んで明日からの学校生活に備えてほしいと思います。

 入賞結果は,次のとおりとなります。(名前はイニシャルのみとします)

◆男子100M 第2位 TKさん 記録13秒21  

◆女子800M 第6位 KHさん 記録2分44秒92

◆女子走高跳び 第4位 YRさん 記録1m20

◆男子400MR 第4位 小国小学校チーム 記録58秒80

◆女子400MR 第3位 小国小学校チーム 記録1分02秒56

画像1 画像1

9月14日のメニュー

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(569キロカロリー)

長岡市三島郡小学生親善陸上大会の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,予定通り標記の大会が行われています。当校からは,6年生児童34名が参加し,自己記録の更新を目指してがんばっています。

 画像は,開会式の様子です。

長岡市三島郡小学生親善陸上大会の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,予定通り標記の大会が行われています。当校からは,6年生児童34名が参加し,自己記録の更新を目指してがんばっています。

 画像は,今朝学校を出発する際の児童の様子です。

学校だより『おぐにっ子』第5号をアップしました。

画像1 画像1
 学校だより『おぐにっ子』第5号をアップしましたので,ご覧ください。

↓第5号はコチラ
学校だより第5号

みんななかよし あったかハート

画像1 画像1
画像2 画像2
8・9・10月前半の生活目標です。
お互いを認め合い、励まし合うことのできる小国小っ子になってほしい。という願いのもと、「あったかハート」の取組が始まりました。
自分が気づいた友達の優しい行動や友達に優しくしてもらった時の自分の気持ちをハートのカードに書いて掲示します。

4年生は道徳の時間に友達との接し方や声の掛け方について学習し、「あったかハート」に取組み始めました。普段はなかなか言えない感謝の気持ちをカードに書き、帰りの会でも発表しています。初めは照れくさそうにしていた4年生も、少しずつハートが増えてきました。
これからもお互いを認め合う時間を大事にして、ハートのにじを空いっぱいにかけていきます。

新生小国小の横断幕が完成しました!

画像1 画像1
 新生小国小学校の横断幕が,明日の親善陸上大会を前に完成しました。

 ベースのモスグリーンは,小国小学校のスクールカラーです。校旗や校名旗,ステージの緞帳や袖幕なども同色となっています。

 また,文字の「世界へ羽ばたけ!」には,今後,子どもたちがどんな世界でも自分の可能性を信じて,それぞれの夢の実現に向かって羽ばたいてほしい,という私たちの強い願いが込められています。

 明日の親善陸上大会が初めてのお披露目となります。バックスタンドの真ん中,掲揚台の向かって右側に掲出しますので,ご確認ください。


「学校の代表として」〜親善陸上大会の壮行会を行いました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では,明日(14日)に長岡市営陸上競技場で開催される『第53回長岡市三島郡小学校親善陸上大会』の壮行会を行いました。

 壮行会は,5年生が中心となって計画を立て,1年生から5年生までが6年生の活躍を願って,力の限り応援を行いました。

 6年生は,緊張した面持ちの中にも,明日はこれまでの練習の成果を生かして自己ベストを出すという気持ちを高めていました。

 競技は,9時55分開始となります。ご都合のつく方は,会場で小国っ子の活躍にご声援をお願いします。


『桐沢名水』でフルーツゼリーを作ったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区に流れる『桐沢名水』を使ってフルーツゼリーを作りました。これは児童発案によるもので,誕生日を祝う企画でした。

 自分たちで『桐沢名水』を汲みに行ってフルーツゼリーを作りました。途中でサワガニさがしも行い,とても楽しい活動となりました。


 

9月11日のメニュー

画像1 画像1
※画像は,検食用の盛り付けです。(547キロカロリー)

マラソンタイム,スタート。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,『マラソンタイム』がスタートしました。中には,10分間で13周も回った児童がいました。
 マラソンタイムでは,自分が走った分の周数を記録し,マラソンカードに色を塗っていきます。
 これからマラソン記録会に向けてどの子も自分の目標達成向けてがんばっていきます。ご家庭でも応援をよろしくお願いします。



校内マラソン記録会開催のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
 初秋の候,皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて,学校ではマラソン記録会に向け,体育の授業や休み時間には,練習がスタートいたしました。
 つきましては,校内マラソン記録会を下記のように実施いたします。保護者の皆様,地域の皆様から子どもたちにぜひご声援をいただきたく,ご案内申し上げます。


1 日 時  平成29年10月 3日(火)2〜3限 
         予備日10月 4日(水)2〜3限

※延期の場合は8:30にPTA一斉メールでお知らせします。


2 日 程   
 9:35 開会式 
 9:55 1年生スタート 
10:05 2年生スタート 
10:15 3年生スタート 
10:30 4年生スタート 
10:45 5年生スタート 
10:55 6年生スタート 
   
3 距 離  
1・2年生 約1.0km(農道 長コース1周)           
3・4年生 約1.6km(農道 長コース1周 + 短コース1周)
5・6年生 約2.0km(農道 長コース2周)
                           
4 その他
●コース上への駐車,競技中の自家用車の移動等は,ご遠慮ください。
●駐車スペースには限りがあります。自家用車でのご来場はご遠慮ください。
●当日,閉会式は行いません。
●各学年男女別優勝者には,『新記録賞』としてメダルを贈呈します,また,各学年男女別入賞者には賞状を,完走者全員には記録証を発行します。
●9月11日より10月2日までの間の月曜日・水曜日・金曜日10:20から10:30を「マラソンタイム」として設定し,全校児童と教職員でマラソン練習をします。(雨天時は中止)
●画像は,昨年のものとなります。


PTAソフトバレーボール部の練習について

 昨日(7日),PTA厚生部会がランチルームで行われ,PTAソフトバレーボール部の練習日程が決定しました。

■期間 
 9月25日(月)〜11月16(木)までの毎週月曜日・木曜日

■練習日 
 9月25日/9月28日/10月2日/10月5日/10月9日/10月12日/10月16日/10月19日/10月23日/10月26日/10月30日/11月2日/11月6日/11月9日/11月13日/11月16日 【全16回】

■時間 19:00〜20:30

■会場 小国小学校体育館(1面)

■持ち物 運動のできる服装・サポーター・内履きズック
     水筒・タオル・その他各自必要なもの


     





画像1 画像1

9月8日のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
※画像は,検食用の盛り付けです。(718キロカロリー)

やぶいた紙からうまれたよ(図工) スター学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色紙を手で破いて偶然できた形を白い画用紙に並べると、いろいろな形に見えてきます。想像力を働かせながら作品作りを始めました。
一人一人みんな違う楽しい作品作りに没頭しています。

アサガオの種取りをしました スター学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、夏休みにアサガオの鉢を家に持ち帰り世話や観察をしました。
夏の間ずっときれいな花がたくさん咲いたようです。
夏休み明けは、種取りをしたり、その種をどうしたいかみんなで考えたりしていきます。

クリーンセンターに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が6日(水)に、社会科「ごみのゆくえ」の学習で鳥越クリーンセンターへ見学に行ってきました。クリーンセンターでは、家庭から出たごみがどのように処理されていくのかを説明していただいたり、実際にごみ処理の様子を見学させていただいたりしました。
1日に出す1人当たりのごみの量が900gで、処理するために約30円もかかることに驚いていました。また、ごみピットで実際に動く大きなクレーンの迫力に圧倒されたり、実際に燃えているところを映像で見たりと、大変貴重な体験をすることができました。
 これからは、勉強してきたことを新聞にまとめたり、ごみを減らす工夫を調べたりする予定です。自分たちがこれからできることは何なのか、よく考えていきたいと思います。

あいさつスタンプラリー あいさつでつながろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会の企画で、9月5日からあいさつ運動を行っています。
各学年、職員の中から、一人ずつスタンプを押す人が決まっています。その人にあいさつすると、あいさつカードにスタンプを押してもらえるというルールです。朝活動の前の時間・20分休み・昼休みと、いつもよりも廊下を行き来する児童が多く、活気とあいさつの輪が広がっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30