TOP

下水道って大切なもの!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は急な休校でお迷惑をおかけしました。子どもたちはどのように過ごしていたでしょうか。朝、玄関で何人かの子どもにインタビューした結果では、「勉強」という声はあまり聞こえてきませんでしたが・・・。

 今日は、4年生が下水道についての出前授業を受けました。1時間の授業でしたが、横浜にある管路管理総合研究所(下水道管理等のコンサルタントなどをしているシンクタンク)、管清工業株式会社(下水道管などの維持管理をしている会社)の方が普及啓発活動の一環としてお出で下さいました。スライドを使ったりちょっとした実験を交えたりして下水道の役割や大切さについて分かり易く説明してくださり、子どもたちも興味津々で話に引き込まれていました。
 写真一番左は、中之島地区のマンホールのふた、右の2枚は実験の様子です。2つのコップに水を入れ、一方にはティッシュペーパー、もう一つにはトイレットペーパーを入れてかき混ぜる(中央の写真)と、トイレットペーパーは水に溶け(右の写真の左のコップ)、ティッシュペーパーは水に溶けない(右の写真の右コップ)ことが分かります。この実験をして、子どもたちはトイレットペーパー以外の紙をトイレに流してはいけないことを実感していました。
 現在、中之島地区の下水道普及率は86%程度で今後も伸ばしていくそうです。学校の近くでも下水道工事が進んでいます。工事が完了したら、順次、学校も接続する予定です。

緊急 本日休校します。

 おはようございます。
本日は台風21号接近のため早朝から強風が吹いています。
そのため、児童の安全確保のために「本日は休校」の措置を取らせていただきます。
メールを回しましたが、連絡が遅くなりご迷惑をおかけしています。
よろしくお願いいたします。

大地震に備えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、地震を想定した避難訓練とその後に保護者のみなさまに児童を安全にお渡しする訓練を行いました。当初は、中越地震発生日の10月23日を予定していたのですが、学校の都合で今日に変更させていただきました。お忙しい中都合を付けていただきましてありがとうございました。
 避難訓練では、放送の指示によって机の下に入って身を守ることができました。引き渡し訓練もみなさまのご協力のおかげで、順調に進めることができたと思っています。職員の対応や手順等でお気付きのことがありましたらお知らせください。
 「災害は忘れたことにやってくる」と言います。日ごろからの備えをしっかりとしておきたいと思います。

サツマイモ堀り(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(10/18)に1年生はサツマイモ掘りを行いました。大きいイモ、小さいイモ、変わった形のイモ・・・たくさんのサツマイモを掘り、子どもたちは大喜びで玄関に入ってきました。この後、子どもたちが育てたサツマイモがおいしく変身するのが楽しみです。
 右の写真は、何をしているか分かるでしょうか?・・・答えは、クリスマスリース作りのために、サツマイモの弦を巻いているところです。こちらの完成も楽しみです。

音楽2題(音楽朝会&親善音楽会練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日と比べてはっきりしない天候ですが、信条小学校では朝から体育館にきれいな歌声が響きました。今日は朝活動の時間に音楽朝会を行いました。他の月は学年ごとに発表をしたりするのですが、今月は来週末に迫った学習発表会に向けて全員合唱「ふるさと」の練習を行いました。28日にはご来場のみなさまと一緒に体育館が歌声一杯になるよう歌いたいと思います。
 また、5時間目には、4〜6年生合同で親善音楽会で発表する「365日の紙飛行機」の練習を行いました。この歌は、AKB48が歌いNHKの朝ドラ「あさが来た」の主題歌にもなった曲です。歌うだけでなくリコーダーの演奏を入れて工夫しました。親善音楽会は11月9日午後・リリックホールですが、この曲も28日の学習発表会でも披露します。
 どちらの曲も残り1週間ほどで仕上げに向けて練習を進めて行きたいと思います。

就学時健康診断を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日は午後から、来年4月に入学予定の7人の子どもたちと保護者のみなさんに集まっていただいて就学時健康診断を行いました。人数は少ないものの元気のいい子どもたちに、来年4月を迎えるのが楽しみになりました。全校で準備を進めていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31