今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

9月11日(月) マラソン大会、頑張るぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
9/27(水)の「校内マラソン大会」に向け、「20分休みの前半5分を全校で走ろう!」という取組が始まりました。
音楽が流れている5分間はみんなが自分のペースで走ります。
マラソン大会でいい走りを見せよう!頑張ろう!

9月11日(月) 壮行会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が再び低学年、中学年棟に出向き、「親善陸上大会壮行会」の練習を行いました。
前回よりもいい声、いい指示、いい褒め方とリーダーらしいところが随所に見られました。
9/12の壮行会、6年生に気持ちのこもった応援をしましょう。

9月6日(水) 壮行会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が低学年、中学年棟に出向き、「6年生親善陸上大会壮行会」の練習を行いました。
上手に指示が出せなかったり、うまく褒められなかったりしたところもありましたが、5年生の次期リーダーとしての「気持ち(6年生の次は私たち!)」のこもった応援でした。
1〜4年生もいい声を出していました。

夏休み作品展開催中です!力作をご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが、夏休みに取り組んだ自由研究や図画工作の作品などを展示しました。力作ぞろいですので、すべての学年をご覧いただきたいと思います。

9月5日(火) 校外学習「スーパーマーケット」へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が地域のスーパーマーケットへ校外学習に行ってきました。
店内やバックヤードを案内してもらい、スーパーマーケットの工夫や秘密を見つけようと意欲的に学習に取り組みました。
普段は見られない所を見せてもらって、子どもたちは大喜びでした。
ご協力いただいた店員の皆様、ありがとうございました。

9月1日(金) 虫探しに夢中!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科の時間に「虫探し」を行いました。
裏山に行くと、すぐにバッタがお出迎え。
かわいいバッタや大きなバッタを捕まえる子ども達。
コオロギもいました。
セミの抜け殻を見つけた子どももいました。
トンボが飛んでいたので、先生が
「動かないで、誰かにとまるかも」
と言うと、手をあげてじっと動かない子ども達。
たくさんの虫を探せた1時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 児童朝会
陸上課外
児童朝会(5)
(陸上壮行会)
陸上課外(12)
9/13 クラブ
クラブ(6)
9/14 親善陸上大会
9/15 親善陸上大会予備日
陸上大会予備日
9/18 敬老の日