ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆4年生校外学習へ行ってきました◆

 4年生が「水はどこからやってくる?水はどこへ?」を探求しに校外学習へ出かけました。妙見浄水場、妙見防災センター、長岡中央浄化センターへ。
 「どのようにして水ができるのか」「妙見堰がわたしたちの暮らしにどのように役立っているのか」「下水道のはたらき」など、わたしたちの生活にかけがえのない「水」について考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆8月29日(火) 今日の給食です(2)◆

○今日は、配膳の様子を紹介します。
○エプロンや帽子など準備を整えてしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆8月29日(火) 今日の給食です(1)◆

画像1 画像1
■献立■

・ごはん
・茶豆コロッケ
・ハムキャベツ
・ゆうごうのみそ汁
・牛乳

■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■
                                         今日はハムのお話をします。日本では明治5年、長崎県にハム工場ができ、作り始めたのが最初です。今では手軽に手に入るハムですが、昔はとても高級品で、ハム1本と米俵1俵が同じ価格だったそうです。ハムは、豚肉を塩漬けにした後、水洗い、乾燥、スモーク、加熱して作ります。今日はサラダにしました。豚肉とは全く違う食感や風味を味わってください。

◆稲刈りは9月20日(水)に実施します◆

○4、5年生が田植えや稲刈りの体験をさせていただいている学校田で、9月20日(水)に稲刈りをすることになりました。
○地域の支援者の皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

○期日 9月20日(水)
○時間 午前9時〜10時20分
○雨天の場合 21日(木)に延期
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆休み時間 屋外で遊びました(3)◆

○グラウンドではサッカーが盛んです。昨日よりも多くの子どもたちが、ボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆休み時間 屋外で遊びました(2)◆

○今日は、雲梯が人気でした。1年生の姿が多く見られました。両側から進んで行ってジャンケンをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆休み時間 屋外で遊びました(1)◆

○20分休みは、遊具で遊んだり築山で鬼ごっこをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆サルビアのプランターを並べました(5)◆

○プランターを並べ終わった後、自分のプランターのサルビアに水やりをしました。
○落ちた花びらなどを6年生がきれいに片付けてくれました。
○サルビアは花柄摘みをして、秋にもう一度きれいな花を咲かせる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆サルビアのプランターを並べました(4)◆

○1、2年生のプランターは、6年生が手伝って運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆サルビアのプランターを並べました(3)◆

○はじめに、プランターを固定するための木枠を運びます。
○次に、搬入していただいたプランターを運び、木枠の上に置きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆サルビアのプランターを並べました(2)◆

○プランターが並び、学校の前庭がにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆サルビアのプランターを並べました(1)◆

画像1 画像1
○夏休み中、各家庭で育てていただいたサルビアのプランターを学校に搬入していただきました。今日は、夏休み前のようにプランターを並べます。

○上の写真と下の写真との違いをご覧ください。
画像2 画像2

◆8月29日(火) 元気に登校しました(3)◆

○1学期後半の2日目のスタートです。今日は、サルビアのプランターを夏休み前のように並べる作業が予定されています。
○今日も一日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆8月29日(火) 元気に登校しました(2)◆

○「安全パトロール」の皆様、今日もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆8月29日(火) 元気に登校しました(1)◆

○今朝は心配なニュースで驚いた子どもたちも多かったことと思います。
○登校時にかからなかった事が幸いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「夏休み作品展」 力作がそろいました!◆

○夏休みが明けた今日、素敵な作品がたくさん集まりました。工作や自由研究、書写や絵画などさまざまです。熱心な取り組みが直に伝わってくる力作ばかりです。
○多くの保護者の皆様、地域の皆様からご覧いただきたいと現在準備中です。詳しくは後日お知らせいたします。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆プランターの搬入 ありがとうございました(2)◆

○ご家庭で世話をしていただいたプランターを学校に搬入いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
○8月29日(火)の朝、サルビアのプランターを学校前の道路等、もとの位置に配置いたします。今咲いている花を摘んで、秋にもう一度きれいに咲かせる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆プランターの搬入 ありがとうございました(1)◆

○夏休み期間中、ご協力いただき誠にありがとうございました。
・1年生保護者の皆様からは、アサガオの世話にご協力いただきました。
・2年生保護者の皆様からは、2年生畑の夏野菜の世話や収穫にご協力いただきました。
・3、4、5、6年生保護者の皆様からは、サルビアの世話にご協力いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆子どもたちは下校しました(2)◆

○今日は発熱等により数名の欠席者がありました。
○長かった夏休み、生活パターンを戻すには少し時間がかかるかもしれません。保護者の皆様と学校と一緒に取り組んでいきましょう。何かありましたら担任にお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆子どもたちは下校しました(1)◆

○今日こどもたちは、給食、清掃後、14:00頃に下校しました。
○友だちや先生方と会うことができ、うれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31