ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆安全で楽しい三連休を過ごしましょう◆

○明日から三連休です。今朝の「みつや集会」で子どもたちと三つの約束をしました。
(1)自転車乗りのルールを守ろう(「止まる、見る、待つ」のきまりを守る)
(2)車に乗るときは必ずシートベルトをしよう(全部の席でシートベルトを)
(3)事故、けが、病気のない楽しい連休を過ごそう

◎今、県内には「交通死亡事故多発警報」が発令中です。(7/11〜7/20)交通事故に遭わないよう、起こさないようみんなで気をつけて、楽しい連休を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆環境委員会 花をプレゼントしました(2)◆

○青山町のコンビニエンスストアを訪問させていただき、サルビアのプランターをプレゼントさせていただきました。
○定期的に伺い、花柄摘みや肥料やりなどをさせていただく予定です。
○対応いただきましたお店の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆環境委員会 花をプレゼントしました(1)◆

○環境委員会が校区内のお店に、サルビアのプランターをプレゼントしました。
○前川駅近くの美容室を訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆委員会活動を行いました(2)◆

○保健委員会:活動の反省と分担して各階の水飲み場の清掃をしました。
○体育委員会:活動の反省と体育用具の整理をしました。
○給食委員会:本日のみつわ集会の発表の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆委員会活動を行いました(1)◆

○運営委員会:長岡市平和祈念式典の参加方法を確認しました。
○放送委員会:アナウンス練習の後、放送室の整理をしました。
○図書委員会:校内読書旬間の振り返りと図書の整理をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆小学生夢づくりコンサートを鑑賞しました◆

画像1 画像1
○7月13日(木)にアオーレ長岡・アリーナで、熱中!感動!夢づくり教育「東京フィル小学生夢づくりコンサート」が開催され、5年生が鑑賞しました。

◆5年生のコメント◆
・コンサートとはこんなに美しいものなんだと感じました。
・コンサートでは胸に響いてくる感じが印象に残りました。
・もう一度、コンサートに行ってみたくなりました。
・「スターウオーズ」は大迫力でびっくりしました。
・長岡市の5年生はとてもいっぱいいることがわかりました。
・6年生の夢づくりミュージカルが今からとても楽しみです。
・わたしはバレエを習っています。「シェネ」という回り方がとても勉強になりました。
・他の学校の友だちに会えてうれしかったです。

◆昼休み 図書室に冷房を入れました◆

○「昼休み、図書室に冷房を入れます。静かに読書のできる人は利用してください」給食の時間に放送が入りました。
○室温26度に設定された図書室を約30人の子どもたちが利用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年生 アサガオの支柱を立てました(3)◆

○支柱を立てたアサガオは、体育館側花壇の脇に移動してたっぷりと水をやりました。
○新しい花をどんどん咲かせてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年生 アサガオの支柱を立てました(2)◆

○伸びたつるを支柱に巻き付けるのがむずかしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年生 アサガオの支柱を立てました(1)◆

○昨日、長岡市緑化推進指導員さんからいただいた指導を受け、1年生がアサガオの支柱を立てました。苗も1本にして育てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月14日(金) 今日の給食です(6)◆

■献立■

・キムチ汁(ゆでうどん)
・コーンしゅうまい
・バンサンスー
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月14日(金) 今日の給食です(5)◆

○栄養士さん、調理士さんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月14日(金) 今日の給食です(4)◆

○しっかりと食べて暑さを乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月14日(金) 今日の給食です(3)◆

○今日も残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月14日(金) 今日の給食です(2)◆

○おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月14日(金) 今日の給食です(1)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■                    

キムチには乳酸菌が多く含まれています。乳酸菌は腸の元気にしてくれる働きがあります。腸が元気になることで、風邪を引きにくくなります。また、辛さのもとになるカプサイシンには、汗を出したり、食欲を出す働きがあります。暑い時期は汗をかき、体の中の体温調整を行うことが大切です。しっかり汗をかいて暑い夏を元気に過ごしましょう。

◆2年2組 授業を参観していただきました◆

○2年2組の算数の授業を指導主事の先生が参観されました。
○担任のM先生が、指導方法を勉強するための取組です。
○子どもたちは、指導主事先生とも元気にあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5、6年生 水泳授業がありました(2)◆

○泳力向上のため、がんばって泳いでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5、6年生 水泳授業がありました(1)◆

○今日は、気温、水温ともに30度のコンディションでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆みつや集会(児童朝会)がありました(6)◆

○結果は次のようでした。

(1)きなこあげパン
(2)カレーラース
(3)ラーメン
(4)からあげ
(5)抹茶トースト
(6)のりずあえ
(7)わかめご飯
(8)ミートソース(ソフトめん)
(9)かつ丼
(10)あじさいゼリー

○12グループのうち、全部正解したグループはありませんでした。
○1位から4位までの献立は、今後給食に出していただけるそうです。楽しみですね。
○給食委員会のみなさん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31